
美職の口コミ・評判は?メリット・デメリットや利用の流れも解説!
転職サービス「美職」を利用することを検討している方の中には、実際の評判や口コミが気になる方が多いことでしょう。
この記事では、美職の基本情報や、メリット・デメリット、口コミ・評判について解説しています。

- 美職の基本情報
- 美職のメリット
- 美職のデメリット
- 美職の口コミ・評判
- 美職の利用の流れ
美職の基本情報
美職は、株式会社 美職カンパニーが運営する、元CAやモデルの方向けの転職サービスです。
美職では、未経験者でも応募できる求人情報を多数取り揃えており、東京・神奈川・千葉・埼玉を中心に展開しています。

運営会社 | 株式会社 美職カンパニー |
設立 | 2012年9月19日(サービス開始:2008年) |
所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー6F |
公開求人数 | 約360件 |
得意分野・特徴 | 秘書・受付・事務・採用アシスタント・広報など |
対応エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
利用料金 | 無料 |
サポート | 専門のキャリアコンサルタントによるサポート、研修 |
※出典:美職公式サイト
美職のメリット
美職のメリットは、大きく分けて3つあります。ここでは、美職のメリットについて解説します。
- 未経験OKの求人を多数取り揃えている
- 専門のキャリアコンサルタントによるサポートを受けられる
- 研修サービスを無料で受けられる
未経験OKの求人を多数取り揃えている
美職では、未経験者でも応募できる求人を多数取り揃えています。求人情報が豊富で、自分に合った未経験OKの案件が見つかりやすい点がメリットの一つです。
特に秘書や受付、広報などの女性に人気の求人に強いのが特徴です。事務や採用アシスタント、経理などの職種の求人も取り扱っています。
紹介予定派遣とは、派遣社員として一定期間勤めた後、正社員として採用されることが見込まれる制度のことです。

専門のキャリアコンサルタントによるサポートを受けられる
美職では、専門のキャリアコンサルタントによるサポートを受けられるため、初めての転職活動でも安心して進められます。
希望の職種や雇用形態、年収、勤務地などをヒアリングされたうえで、希望に沿った求人を提案してもらえるため、入社後のミスマッチも防げます。
自己分析や履歴書の書き方など、転職活動に必要なスキルも身につけられることはもちろん、入社後のサポートも充実しています。
研修サービスを無料で受けられる
美職では、約300コースの研修サービスを無料で受けられるため、スキルアップにつながります。

PCの使い方に慣れていない方でも、PCの基本操作を教えてもらえる研修もあるため、安心して臨めます。
美職のデメリット
美職には多くのメリットがある反面、デメリットもあります。ここでは、美職のデメリットについて解説します。
- 大手転職サービスと比べると、求人数が少ない
- 地方での利用は向いていない
大手転職サービスと比べると、求人数が少ない
美職は、求人数が大手企業よりも少ないため、多くの職種や条件の中から求人を選びたいと思っている方には向いていません。

地方での利用は向いていない
美職についてのデメリットとして、地方での利用に向いていない点が挙げられます。
美職は、主に都市部での求人情報に特化しているため、地方での転職を希望する場合は、利用が適していません。
美職の口コミ・評判
転職サービスを利用するにあたって、口コミや評判が気になる方も多いでしょう。ここでは、美職の良い口コミ・評判と、悪い口コミ・評判について紹介します。
美職の良い口コミ・評判
以下は、美職の良い口コミや評判です。未経験でも挑戦できる点や、専門カウンセラーのサポートへの高評価が見受けられました。
- パソコン初心者だったけど、研修のおかげでパソコンに慣れて、事務職に転職できた。
- 前職のCAの経験を活かして、大企業の受付に転職できた。未経験でも転職できる求人だったので、助かった。
- 専門のキャリアコンサルタントの方が寄り添ってくれて、自分自身が気づいていない私の魅力や性格を見たうえで仕事を紹介してくれた。
美職の悪い口コミ・評判
以下は、美職の悪い口コミ・評判です。求人数の少なさや、紹介された求人への不満を抱えている方もいるようです。
- 実際に紹介してくれる求人が少なかった。
- 希望に沿わない求人を紹介された。
美職の利用の流れ
転職サービスを利用する際には、利用の流れを把握することが大切です。ここでは、美職の登録方法と利用手順について解説します。
- 公式サイトより登録
- 面談の日程調整
- 専門のキャリアコンサルタントと面談
- 書類選考
- 面接指導・企業と面接
- 内定・入社
1.公式サイトより登録
公式サイトの右上にある「Bishokuへ登録(無料)」をクリックし、プロフィール情報の入力フォームに進み、新規ユーザー登録を行います。

- ユーザー名
- 氏名(フリガナ)
- 性別
- 生年月日
- メールアドレス
- 電話番号
- 郵便番号・住所
2.面談の日程調整
登録後、メールアドレスに自動返信メールが送信されます。メールを確認し、面談日程を調整します。
3.専門のキャリアコンサルタントと面談
面談日当日は、専門のキャリアコンサルタントからキャリアや希望条件などをヒアリングされて、自分に合った仕事を提案してもらいます。
求人紹介を受けたからといって、強制的に応募する必要はないため、納得がいく仕事を紹介してもらえるまで、遠慮なく対応してもらいましょう。
4.書類選考

専門のカウンセラーより、履歴書や職務経歴書の書き方のアドバイスを受けられるため、転職が初めての方も安心できます。
5.面接指導・企業と面接
書類選考に通過して面接日が決まったら、面接対策を行います。服装や注意事項など、面接時の情報を提供されます。
6.内定・入社
入社後も、働き方に関するアフターフォローを受けられるため、安心して仕事をスタートできます。
よくある質問
美職は、株式会社 美職カンパニーが運営する、秘書、受付、事務、採用アシスタント、広報などに特化している転職サービスです。元CAやモデルなどの業界出身の方々を中心に、転職に関するサービスを提供しています。もちろん、モデルやCAの経験がない方でも登録できます。
美職の利用の流れは、以下の通りです。美職の利用を検討している方は、参考にしてください。
- 公式サイトより登録
- 面談の日程調整
- 専門のキャリアコンサルタントとの面談
- 書類選考
- 面接指導・企業と面接
- 内定・入社
まとめ
美職は、未経験者でも応募できる求人を多数取り揃えている、転職サービスです。
また美職は、紹介予定派遣の求人も多数あるため、正社員として働くことを目指す方にとっては魅力的な選択肢となるでしょう。

CAやモデル経験があり、一都3県での転職を希望している方は、転職サービス「美職」をうまく活用し、自分に合った職場を見つけてみてはいかがでしょうか。