
キャリセン就活エージェントの評判・口コミは?特徴やメリットも解説
キャリセン就活エージェントはシンクエージェント株式会社が運営する就活エージェントです。
企業の元人事担当や採用コンサルタントが多く在籍していることから、エージェントは「企業の本音」を良く把握しており、選考対策に生かすことができます。
そこで本記事では、キャリセン就活エージェントの特徴やメリット・デメリット、利用の流れなどを紹介します。
- キャリセン就活エージェントの基本情報
- キャリセン就活エージェントの特徴
- キャリセン就活エージェントのメリット・デメリット
- キャリセン就活エージェントの利用の流れ
「どんなサポートやサービスを受けられるか知りたい」という人は、ぜひ最後まで読んでみてください。
Contents
キャリセン就活エージェントの基本情報をチェック!
- 10年以上の運営により累計紹介者数1,000社、利用者数6万人の実績を持つ
- 企業向け採用コンサルタントが人事担当者の本音を聞いてくれる
- 情報力とサポート力の高さでマッチング率の高い就職ができる
キャリセン就活エージェントは10年以上の歴史を持ち、これまでに紹介社数は1,000社、利用者は6万人を超える実績ある就活エージェントです。
運営会社のシンクエージェント株式会社はキャリセン就活エージェントのほかに、新卒ITエンジニアに特化した就活ナビ「エンジニア就活」も運営しています。
具体的なサポート内容としては面談でのキャリカウンセリングに始まり、書類選考対策や面接対策指導から企業の紹介までを行います。
そのほか、面接対策セミナーや求人フェア・企業説明会など就活イベントも多数開催。抜群の情報力とサポート体制でマッチ率の高い内定獲得を目指せます。
主なサービス・機能 |
|
利用可能地域 | 相談はオンラインで全国対応
(求人紹介は主に首都圏・関西圏限定) |
運営会社 | シンクエージェント株式会社 |
キャリセン就活エージェントの特徴
学生一人一人に専属エージェント
キャリセン就活エージェントでは学生ひとり一人に専属の就活アドバイザーがつき、自己分析や就活の軸作りを手伝ってくれます。
また、アドバイザーは学生の希望を聞いた上で企業紹介も行います。自分ひとりの就活では見つけられないような求人と出会うことで就活の視野を広げられるでしょう。
完全無料で利用できる個別相談
キャリセン就活エージェントでは、就活アドバイザーがじっくり1時間にわたって1対1の個別相談を行ってくれます。相談はオンラインででき、費用は完全無料です。
個別相談では就活のプロであるアドバイザーが就活の悩み相談に乗ってくれたり、以下に挙げるような選考のアドバイスをしてくれます。
- 履歴書の書き方
- 選考に通りやすいエントリーシートの書き方
- 面接時の望ましい受け答え
- 自己PRのブラッシュアップ
就活アドバイザーは、企業の採用基準や人事・採用担当者の本音を把握した上でアドバイスをくれるため、最も効果的な選考対策で企業を攻略できるメリットがあります。
個別相談後の就活生の内定率は相談前よりもアップする可能性が高いので、どうしても内定をもらいたい会社がある人や、効率的に選考を行って早く内定を獲得したい人にはうってつけでしょう。
就活に役立つコンテンツが充実
キャリセン就活エージェントの公式HPでは、以下のような就活や選考対策に役立つ多彩な就活記事を公開しています。
- 先輩内定者の声
- 内定者×志望動機
- 就活ノウハウ
「先輩内定者の声」では、悩んだり迷ったりして就活に苦労した先輩達が、キャリセン就活エージェントを活用して内定を獲得するまでのストーリーがインタビュー形式で綴られています。
また、「内定者×志望動機」では志望動機の解答例を、「就活ノウハウ」ではエントリーシートの解答例を会員限定記事として掲載しています。
年度ごとに大手・有名企業の選考を通過した応募書類の内容を見られますので、選考を受ける前にはぜひ一読しておきたいものです。
キャリセン就活エージェントの評判・口コミの傾向
- 担当エージェントの対応が良かった
- 納得できる企業を紹介してもらえた
- オンラインでの面談もできたので便利だった
- 担当者からの返事が遅れがちなことがある
- 大手企業の紹介は少なかった
キャリセン就活エージェントの評判・口コミには、「エージェントの対応が良かった」「納得できる企業を紹介してもらえた」など、満足の声が多い傾向にありました。
その一方で、「担当者からの返事が遅れがち」「大手企業の紹介が少ない」など、不満の声も見られました。
担当エージェントは複数のユーザーに対応する必要があるため、タイミングによっては返信が遅くなってしまうこともあるようです。急いで返事が欲しい場合は、遠慮せず再度連絡してみましょう。
キャリセン就活エージェントのメリット
厳選したホワイト企業を紹介してもらえる
キャリセン就活エージェントでは3年以内離職率の低いホワイト企業の求人に絞って紹介してくれます。就活では内定獲得以上に、ホワイト企業に就職できるかどうかが重要です。
しかし、学生にとって就職先がブラック企業かどうかの見定めは難しく、働き始めてから気づくというケースも多いでしょう。
キャリセン就活エージェントでは3年以内離職率という基準を使ってホワイト企業だけを選び出し、紹介してくれます。
内定者のESを業界別・学歴別にチェックできる
キャリセン就活エージェントに会員登録すると、会員限定コンテンツとして内定者のエントリーシートを業界別・企業別・学歴別・年度別で閲覧できます。
選考通過者と自分のエントリーシートを比べて、足りないところを分析することも可能です。
キャリセン就活エージェントには大手・有名企業の選考を通過したエントリーシートが揃っていますので、大手志向の学生なら必ずチェックしておきたいところです。
人事担当経験者のコンサルタントと面談できる
キャリセン就活エージェントでは、元人事担当やプロのキャリアコンサルタントの面談を受けられます。
運営会社のシンクエージェントは企業向けの採用コンサルタントを10年以上続けてきた実績があり、各企業と密接な関係を築けていることから、採用に関する企業や人事の建前だけでなく本音も知っています。
そうしてこれまでに得てきた情報や培ってきたノウハウをもとに就活生のサポートを行ってくれるため、より効率的で確実性の高い選考対策ができるのです。
選考後のフィードバックが手厚い
キャリセン就活エージェントでは、合格・不合格に関わらず選考後に企業からの詳細なフィードバックを受けられます。
通常の就活では選考時のフィードバックは受けられません。そのため、選考に落ちてもどこが悪いのか、改善点はどこかが分からないまま、やみくもに就活を続けるしかなくなってしまいます。
改善点は次回以降の選考に生かすことができ、良いフィードバックは自分の自信に繋がります。現在、選考対策に悩んでいるならキャリセン就活エージェントを利用してみてください。
非公開の就活イベントに参加できる
キャリセン就活エージェントでは、就活アドバイザーによる求人紹介のほか、マッチングイベントやスカウトイベントに加えて、非公開の特別な就活イベントも随時開催しています。
非公開イベントは、会員登録後でないと参加申込できません。イベントで出会えるのは、以下のような特徴の企業です。
- 書類選考なし・筆記試験なし・面接のみの選考
- 選考は1~2回
- 大手グループ企業
- 安定度抜群の企業
非公開の特別ルートで選考を受けられるため、優良企業の内定を最小回数で獲得することも可能です。面接対策もじっくりできますので、内定獲得率も高まるでしょう。
キャリセン就活エージェントのデメリット
面談会場や紹介求人が首都圏中心
キャリセン就活エージェントのデメリットとして、対面面談の会場が東京都内に限られるという点が挙げられます。
地方在住の就活生で、首都圏または関東圏での就職を考えているなら都内の面談会場に足を運ぶ必要がありますので、キャリセン就活エージェントのオンライン面談の利便性は高いでしょう。
また、会社の拠点自体が東京・大阪にしかないため、紹介求人は主に首都圏や関西圏に限られます。
また、イベントについても面接対策セミナーや求人フェアはオンライン開催があるものの、個別企業の説明会兼選考会は開催場所が東京に限られているため、参加前に確認が必要です。
大手企業はあまり紹介されにくい
キャリセン就活エージェントでは大手企業の紹介はあまり多くありません。
もちろん、大手企業の求人が全くないわけではありませんが、他の就活エージェントや就活サイトに比べると取り扱いは少なめです。
はじめから大手企業や有名企業だけに絞って内定を狙っているという人にとってはキャリセン就活エージェントの求人紹介は物足りなく感じられるかもしれません。
その場合は、他の就活サービスを併用するか、大手企業だけでなく大手のグループ企業まで範囲を広げて応募してみるのも良いでしょう。
キャリセン就活エージェントの利用の流れ
- キャリセン就活エージェントの公式HPから会員登録
- 担当のアドバイザーより面談日程調整の連絡が届く
- オンラインでアドバイザーと1対1の個別面談(所要時間は1時間程度)
- アドバイザーから選考や面接対策・アドバイスのほか、非公開求人も含めて求人企業の紹介
- 企業の求人に応募したら選考開始
- 選考を経て内定を獲得
最初の面談で、就活状況や就活に関する悩みなどキャリアカウンセリングを行います。
面談時には履歴書が必要です。服装は私服で構いません。選考の進捗に合わせて、応募書類の添削や面接対策といったサポートを受けられます。
キャリセン就活エージェントと比較したい!おすすめ就活エージェント3選
キャリアパークエージェント
- 年間1,000人以上と面談してきたプロのアドバイザーによるサポート
- 就活ナビサイトだけでは見つけられない全国の優良企業を紹介
- 特別選考フローの求人なら1週間で内定も目指せる
キャリアパーク就職エージェントは専属アドバイザーが就活を内定までサポートしてくれる就活サービスです。
アドバイザーは年間1,000人以上を面談し、内定に導いてきた就活のプロですので、分からないことや不安なことは何でも相談できます。
中には選考回数の少ない特別選考フローが用意されている企業もあり、最短1週間で内定が出た実績も。
公式HPには志望動機や自己PRの例文集や履歴書の書き方マニュアルといった役立つ就活コラムも満載です。
主なサービス・機能 |
|
利用可能地域 | 全国 |
運営会社 | ポート株式会社 |
キャリアチケット
- 年間1万人以上の就活生が利用
- 入社後に後悔しない企業選びができる
- 全ての選考フローで丁寧なサポートを受けられる
キャリアチケットは年間1万人以上の就活生が利用しているエージェントです。
運営会社のレバレジーズ株式会社は2005年よりエンジニア・医療領域をメインにキャリアサポート事業を開始し、15年にわたり累計10万人以上の就職を支援してきた実績とノウハウを持ちます。
東京・京都・名古屋・大阪に拠点があり、首都圏を中心に各エリアで求人紹介を受けられます。
キャリアアドバイザーとの面談では厳選した平均5社の企業紹介のほか、自己分析や選考・面接対策、面接日程の調整まで行ってくれるため安心して就活に臨めるでしょう。
面談は対面だけでなくオンラインでも実施しており、希望すれば何回でも受けられます。
主なサービス・機能 |
|
利用可能地域 | 全国 |
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
出典:キャリアチケット
※2020年オリコン顧客満足度®調査|ORICON
【23卒限定】キャリアスタート
- 設立時より若手の就職支援に特化した就活サービスを提供
- 個性を引き出すキャリアカウンセリングでマッチ率の高い就職が可能に
- 大手・有名企業への紹介実績多数
キャリアスタートは若手の就職支援に特化してサービスを提供してきたキャリアスタート株式会社の運営するエージェントです。
就活生に寄り添った就活サポートと、マンツーマンの手厚い相談体制を用意しています。
焦らずじっくりと価値観や強み・適性などを整理することでミスマッチのない就職を目指します。人気の有名・大手企業への紹介実績も多数あり、定着率も高いことから紹介先企業は年々増えています。
主なサービス・機能 |
|
利用可能地域 | 相談はZOOM・電話で全国対応
(求人紹介は主に首都圏中心) |
運営会社 | キャリアスタート株式会社 |
出典:キャリアスタート
まとめ
キャリセン就活エージェントは、企業・採用担当者の本音やフィードバックを踏まえ、効果の高い選考対策ができる転職エージェントです。
また、公式HPで公開している先輩内定者のインタビューや志望動機・エントリーシートの解答例は応募書類の作成に大いに役立つでしょう。
都内在住で就活イベントに参加したいと考えている人や、選考対策をしっかり行いたいと考えている人なら、キャリセン就活エージェントの利用がおすすめです。