医師は高年収な職種であり、かつ人の役に立てることから将来の夢として掲げている人は少なくありません。しかし、今の職場が自分にとってベストとは限らないでしょう。
その際は、より自分の理想に近い環境で働けるよう転職することをおすすめします。
そこで今回は、医師に人気のおすすめ転職エージェント・サイト11選の特徴について解説していきます。
この記事でわかること
- 医師におすすめの転職エージェント・サイト
- 医師向け転職エージェント・サイトの選び方
- 医師向け転職エージェント・サイトを活用するコツ
また、求人数を比較した医師向け転職エージェント・サイトのランキングも紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめ医師向け転職エージェント・サイト比較ランキング
当サイトイチオシの転職サービスはこちらの3つです。
転職を考えるなら、転職サイトとともに、転職エージェントの利用がおすすめです。
好条件な非公開求人の紹介や、企業との年収交渉を代行してくれるなど、転職を有利に進められるサポートが多く受けられます。
エムスリーキャリアエージェント
リクルート
ドクターズキャリア
マイナビDOCTOR
医師転職ドットコム
民間医局
公開求人数
13,653件
16,750件
31,441件
37,284件
14,142件
年収
年収2,000万円以上の求人あり!
年収4,000万円の求人あり!
年収1,000万円超えの求人あり!
1,000万円超えの求人あり!
年収2,000万円の求人あり!
相談ツール
電話・メール・対面
電話・メール・対面
電話・メール・対面
電話・メール・対面
電話・メール・対面
受付時間
平日9:00−18:00
平日9:30−21:00
平日9:30−20:30/土曜9:30−17:30
平日9:00−18:00
平日9:00−18:00
イチオシ
ポイント
経験豊富なコンサルタントが全面的にサポート!
医師転職専門のキャリアアドバイザーがサポート!
専任のキャリアパートナーが転職活動を全面サポート!
丁寧な対応・対応スピード・求人の質に定評あり!
専任エージェントが徹底サポート!
医師におすすめの転職エージェント・サイト11選
エムスリーキャリアエージェント
![エムスリーキャリアエージェント]()
おすすめポイント
- 医療業界に特化!
- 経験豊富なコンサルタントが全面的にサポート!
- 幅広い条件から絞り込み理想の仕事を検索可能!
医療業界に特化した転職サイトで、独自の情報収集力で転職活動を全面的にバックアップしてくれます。
経験豊富なコンサルタントが一人ひとりの希望をもとに内定獲得へ向け二人三脚で歩んでくれます。面談に同行するなど、手厚いサポートは大きな特徴です。
求人は幅広い条件から絞り込みができ、自分の理想とする働き方が叶うものを探しやすくなっています。
全国各地の求人を扱っていますが、特に関東・愛知・大阪に強いです。
運営会社 |
エムスリーキャリア株式会社 |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2022年2月14日時点 |
13,653件 |
対応エリア |
全国 |
エムスリーキャリアエージェントの口コミ・評判
30代/男性
業界では有名なエムスリーの転職サービスのため、すごく安心して転職活動を進められました。取扱求人も魅力的な物が多く、転職をすることで待遇面が大幅に上がり、転職して良かったです。
40代/男性
非公開求人の条件が良く、登録してみてよかったと思います。勤務時間も柔軟に対応してくれたため、希望条件に合わせ条件の良い求人を様々紹介してもらいました。
30代/男性
求人票だけではなかなか情報が集めきれなかったため、コンサルタントから細かい情報を教えてもらえました。事前に病院の詳細を把握することで、聞かれる質問が予想できたため自信を持って受け答えできました。
40代/女性
常勤の求人が豊富で、多種多様な病院の求人を紹介してもらいました。対応エリアも広く、それぞれの地区で条件が良い病院が揃っており、充実したサポートのもと転職を進められました。
30代/男性
長期的なスケジュールで転職を考えていましたが、それでも担当者さんがしっかりと向き合ってくれました。急ぐことなく自分のペースで対応できたため、妥協のない転職ができ良かったです。
40代/男性
連絡がマメなので、自分から連絡をせずとも新着情報など色々と教えていただけます。とりあえず登録だけしておこうと思いましたが、思いのほか良い求人が見つかり転職活動を進める方向にしました。
30代/男性
対応スピードが早く、行動に移してから1カ月ほどで次の職場が見つかり利用してよかったと思います。すぐに連絡を返してくれたり、新しい求人を紹介してくれるため、すごく頼りになりました。
30代/女性
条件交渉が上手く、コンサルタントに任せてから年収が予想よりも上がりました。加えて引越し代の補助も受けられるとのことで、コストを下げた転職が出来ました。
40代/男性
エムスリーグループは大手企業のため、安心して利用できました。コンサルタントや求人の質も納得がいくもので、求人数も多く限りなく希望条件を妥協すること無く次の職場に移れました。
40代/男性
コンサルタントが医療経営士の資格を持っているため、経営視点で転職活動が進められます。現場の医師としてではなく、将来的に病院を経営するスキルを身につけられる企業を紹介してもらい、今までとはまた違う状況で働くことが決まりました。
出典:エムスリーキャリアエージェント公式
リクルートドクターズキャリア
![リクルートドクターズキャリア]()
おすすめポイント
- 医師転職専門のキャリアアドバイザーがサポート!
- 転職お役立ちコンテンツを参考にできる!
- 豊富な非公開求人により新たな可能性を見出せる!
医師転職専門のキャリアアドバイザーが、一人ひとりのキャリアに合わせて転職活動をサポートしてくれます。希望をもとにキャリアプランを立ててくれるため、大変心強いです。
転職お役立ちコンテンツと言い、収入・待遇・勤務形態など、希望が叶う事例集が紹介されています。成功の秘訣となるため、ぜひ参考にしてみましょう。
豊富な非公開求人を保有しているため、リクルートドクターズキャリアでしか出会えない仕事も少なくありません。
業務内容・特徴・ポジションなど、さまざまな項目から求人を検索できるため理想の仕事を見つけやすいです。
運営会社 |
株式会社リクルートメディカルキャリア |
主なサービス(機能) |
- 求人紹介
- キャリアカウンセリング
- 条件交渉
- 転職お役立ちコンテンツ
- キャリアステージ別転職ポイントの掲載
- 求人・転職Q&A
|
公開求人数※2022年5月31日時点 |
16,884件 |
対応エリア |
全国 |
リクルートドクターズキャリアの口コミ・評判
30代/男性
今後のキャリアを考え転職を決意し、リクルートドクターズキャリアを利用しました。対応エリアが全国だったため、勤務地にこだわらない私は、様々な優良求人を比較でき、納得のいく転職ができて良かったです。
30代/男性
求人数が豊富で、リクルートドクターズキャリアに登録しておけば、ある程度の病院は網羅できます。各病院の情報にも精通しているため、サポート体制も手厚く安心して担当者に支援を依頼できました。
40代/男性
非常勤の求人が豊富で、常勤よりも待遇が良い病院が多く転職先の幅が広がりました。今まで常勤だったため、非常勤を目指す理由もいまいち固まっていなかったのですが、担当者が協力してくれたため、良い志望動機がかけました。
30代/男性
リクルートドクターズキャリアは、スポットの求人が豊富でした。ひとまず、3カ月ほどスポットで繋いでいこうと思っており、自分のスキルに合う病院を複数紹介してもらいました。
30代/男性
開業を考え、時間と資金が整う求人をリクルートドクターズキャリアで検索しました。給料が高く、常勤よりも早く開業資金が集まりそうなことと、非常勤のため時間に融通が効く点はメリットだと思います。
40代/男性
大手リクルートの系列だからか、求人の質はいずれも高いと思います。希望条件が多くなかなか今までは良い病院が見つかりませんでしたが、リクルートドクターズキャリアに登録してからはすぐに良い病院が見つかりました。
30代/女性
全国各地、大小様々な病院の求人があるため、視野を広く持って転職活動が出来ました。今までの手術経験が活かせる病院を中心に、自分と相性の良い病院を集めてもらったため、スムーズに転職が完了しました。
40代/男性
リクルートドクターズキャリアは対応力が高く、連絡をしてもすぐに返事が帰ってきます。普段オペが多く時間が取れないのですが、すぐに連携を取ってくれる担当者には感謝しています。
40代/男性
コンサルタントの連絡が非常に早く、何か疑問点があってもすぐに解決します。スムーズに転職活動が進むため、現職と並行して理想の企業が見つけられました。
40代/男性
各病院と連携を取っているとのことで、実際の院長の考え方など内部の情報を把握している点はありがたかったです。ミスマッチのない転職をサポートしていただき、リクルートドクターズキャリアを選択して良かったです。
出典:リクルートドクターズキャリア公式
マイナビDOCTOR
![マイナビDOCTOR]()
おすすめポイント
- 専任のキャリアパートナーが転職活動を全面サポート!
- 他社にはない非公開求人が豊富!
- 年収診断が実施できる!
医療業界に多くの求職者を送り出してきたキャリアパートナーが、専任で転職活動を全面サポートしてくれます。マイナビが運営しており、信頼と実績がある点も特徴です。
求人の数だけでなく質にもこだわっており、保有する求人全体の約60%が非公開となります。他では見たことがない仕事との出会いがあるかもしれません。
キャリアパートナー自らが医療機関に足を運び、自分の目で直接見たからこそ言える情報を共有してくれます。求人票に載らない情報を転職活動に活かせる点は大変魅力的です。
今の年収が適正化診断できるサービスも提供しているため、ぜひ試してみましょう。
運営会社 |
株式会社マイナビ |
主なサービス(機能) |
- 求人紹介
- 面接・見学日の日程調整
- 入職後のアフターフォロー
- 転職ノウハウの提供
|
公開求人数※2022年2月14日時点 |
31,441件 |
対応エリア |
全国 |
マイナビDOCTORの口コミ・評判
30代/男性
マイナビDOCTORに登録後、閲覧できる求人が増えてその中に魅力的な病院が多かったです。サポートも整っているため、人気の高い病院でも安心して選考に進めました。
40代/女性
運営元がマイナビと大手のため、求人の質は良かったと思います。いずれも年収が高く、当直もない病院だったため、時間とお金どちらの条件もしっかりと希望を叶えられました。
30代/男性
スポット求人を中心に紹介をしてもらいましたが、いずれも条件が良く複数の病院から慎重に選んで転職できました。規模が近い病院でも条件が様々ことなるため、慎重に事業所を選べました。
30代/女性
基本的に病院などの臨床現場の求人が比較的多かったです。特に東京の案件が多く、関東に住んでいるのであれば利用して見る価値はあると思います。
30代/男性
コンサルタントが中長期的な目線でサポートをしてくれるため、自分のキャリアを考えて転職活動を進められます。目先の条件に縛られていた私ですが、カウンセリングを通し当初と異なる病院へ転職を決めました。
40代/男性
各病院の情報に精通しているため、事前対策の質が上がりました。一人で転職活動を進めていたときよりも、情報量が増えたため質の高い事前対策のもと選考に進めました。
30代/女性
非常勤で給料の高い案件が豊富で、開業を考えている私にとっては魅力的な案件が多かったです。転職後に年収も上がり時間も出来たため、開業の準備が順調に進んでいます。
40代/男性
登録前に求人をいくつか確認しましたが、その時点で気になる求人が多かったです。登録後はさらに紹介してもらえる求人も増えたため、スムーズに転職活動が進みました。
30代/男性
臨床現場で多くの患者さんと対応できる病院を探し、マイナビDOCTORを利用しました。評判通り臨床現場や病院の求人が多く、自分の希望条件と重なる病院に転職が決まりました。
40代/男性
コンサルタントの対応力は極めて高く、急な手術で忙しくても自分のペースで転職活動ができました。レスポンスも早く新着情報を欠かさず教えてくれるため、すごく助かりました。
出典:マイナビDOCTOR公式
医師転職ドットコム
![医師転職ドットコム]()
おすすめポイント
- 医師50,000名以上の支援実績!
- 丁寧な対応・対応スピード・求人の質に定評あり!
- プレミアム非公開求人をチェックできる!
医師50,000名以上の支援実績があり、病院の内部情報や募集背景などに詳しいです。豊富な経験を活かした手厚いサポートは、内定率アップに期待が持てます。
公式サイトによる、丁寧な対応への満足度が93.4%、対応スピードへの満足度が93.0%、求人の質が85.1%など、高い評価を獲得しています。
また、一般公開されていないプレミアム非公開求人も保有しているため、他では出会えない仕事との出会いが期待できるでしょう。高待遇・好条件となるため要チェックです。
WEBによる面談も実施しているため、日々忙しい人でも転職活動に取り組みやすくなっています。
運営会社 |
株式会社メディウェル |
主なサービス(機能) |
- 求人紹介
- 履歴書作成アドバイス
- 面接日程調整
- 医師転職ノウハウの提供
- WEB面談
|
公開求人数※2022年2月14日時点 |
37,284件 |
対応エリア |
全国 |
医師転職ドットコムの口コミ・評判
30代/男性
専門医を目指せる病院が多いため、今後のキャリアアップが目指せる求人が多い印象です。もちろん倍率も高いのですが、アドバイザーがしっかりとサポートをしてくれるため、応募者が多い病院でしたが内定をいただけました。
40代/男性
取り扱っている求人が高年収なため、明確に年収アップを目指せる転職エージェントだと思います。医師転職ドットコムを利用し転職しましたが、希望以上の年収となり満足しています。
30代/男性
カウンセリングの質が高く、しっかりとこちらの要望を聞いた上で求人を紹介してくれるため、希望とずれることがなくスムーズに選考に進めました。自分と合っている病院だったためか、書類選考から面接まで順調に進んでいます。
40代/女性
病院の情報をしっかりとコンサルタントが把握しているため、事前に押さえておくべきポイントを掴めます。結果的に準備していた質問などが聞かれたため、しっかりと対策通り選考を進め内定をいただけました。
40代男性
非常勤の求人が多く、自分の時間と仕事のバランスが両立できそうな病院が多いと思います。前職ではなかなか家庭の時間が取れず苦労していましたが、今ではしっかりと家族の時間を取れているので満足しています。
30代/男性
将来のキャリアについて色々とアドバイスをくださるアドバイザーだったため、色々と今後の悩みも聞いていただきました。的確な回答を得られたため、医師転職ドットコムを利用してみて正解でした。
40代/男性
フェアな目線で転職についてアドバイスをしてくれます。色々相談した結果今の状況だと転職すべきではないとアドバイスを下さり、最終的に今の病院を続けることにしました。しかし親身になって、フェアな意見をくださったため、信頼できるコンサルタントだと思います。
30代/女性
退職について不安を抱えていましたが、退職サポートも行ってくれたため特に問題なく前の病院を辞められました。退職についてどのように進めるのか、段階ごとにどうすれば良いのかなど、詳しくアドバイスが貰えました。
40代/男性
関東圏を中心に優良求人が豊富です。もともと関東圏での転職を考えていたため、東京の求人が多い点は魅力的でした。非公開求人も関東圏の優良病院が多く、医師転職ドットコムを利用し転職が決まりました。
40代/男性
基本的に臨床現場や病院の求人が豊富で、いずれも自分のスキルや経歴が活かせると思いました。診療科目も豊富なため、決め込まずに自分の将来を考え、いくつかの求人から自分が興味のあるものを選びました。
出典:医師転職ドットコム公式
民間医局
![民間医局]()
おすすめポイント
- 専任エージェントが徹底サポート!
- 女性医師の成約実績多数!
- 交渉・提案力の強さ!
民間医局では、転職の経緯や経歴などからこれからのキャリアプランまでじっくりとヒアリングを行い、徹底的にサポートを行う転職エージェントです。
地域の医療機関にエージェント自身が直接訪問しているので、詳しい内部情報まで知ることができます。
女性の出産後の復職に対してのサポートも充実しているので、キャリアとプライベートの両立も可能です。
ベビーシッターサービスも利用できるので、育児をしながらでも復職しやすいでしょう。
運営会社 |
株式会社メディカル・プリンシプル社 |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2022年4月15日時点 |
14,142件 |
対応エリア |
全国 |
民間医局の口コミ・評判
30代/女性
福利厚生がしっかりとしており、様々なサービスを格安で利用できます。宿泊やレジャーなど娯楽から子育てに必要な託児所など、豊富なサポートがあり他のエージェントにはない魅力だと感じました。
30代/女性
保険制度が充実しているため、非常に安心して利用できる転職エージェントだと思います。様々な割引を受けられたり、保証もさまざまあるため、長いキャリアを考えると利用しやすいと思います。
30代/女性
女性の医師に向けた求人特集が組まれており、自分に合う求人が探しやすいです。非常勤など、時間に融通が聞く病院が多く、家庭との両立が目指せそうです。
40代/男性
前項に事業所を展開しているため、地方にいても希望に合う病院をいくつも紹介していただけました。地域に根づいた良い病院を中心に教えていただき、自分が今まで見たことのなかった病院と出会えたため民間医局に感謝しています。
30代/女性
対面でのサポートが充実しており、しっかりとキャリアカウンセリングを行っていただけます。初回にしっかりと時間をかけてもらえるため、事前に不安なことは解消した状態で転職活動に進めます。
30代/女性
求人数は多くありませんが、会員向けサービスが充実している点はすごく魅力的だと思います。家事代行やベビーシッタが安く利用できたり、託児所ありの病院が多いなど、子育てと両立を考えると、民間医局はすごく相性が良いです。
30代/男性
スポットの求人や非常勤の求人など、ライフワークが保てる病院の取扱が多い点は民間医局のメリットだと思います。前に勤めていた病院は、なかなかのハードワークでしたが、転職後は時間にゆとりのある生活が出来ています。
30代/女性
女性医師の支援実績が多いためか、コンサルタントが女性の転職に関して的確なアドバイスをくれました。今まで医療現場でしか活動してこなかった私にとって、転職についてのノウハウをイチから教えてくれたため、内定を獲得するまですごく頼りになりました。
30代/男性
非常勤が多いと聞いていましたが、常勤の求人も一定数取り扱われていました。民間医局にしかない求人も多く、今まで自力で見つけられなかった病院と出会えただけでも、利用する価値はあると思います。
40代/男性
コロナウィルスのワクチン接種に関するスポット求人が多かったです。世の役に立ちたいと思い、コロナウィルスのワクチン接種に関する求人を探していましたが、希望に合う求人は民間医局が最も多く取り扱っていました。
出典:公式サイト
リクルートエージェント
![リクルートエージェント]()
おすすめポイント
- 業界を熟知したキャリアアドバイザーがバックアップ!
- 業界最大級の求人数を誇る!
- 独自に分析した業界・企業情報などを提供!
業界に精通するキャリアアドバイザーが在籍しており、豊富な経験をもとに適切なアドバイスのもと転職活動を支えてくれます。
公開・非公開求人は大手ならではのボリュームで、業界最大級と言っても過言ではありません。今まで見たことがない仕事に出会える期待が持てます。
また、キャリアアドバイザーが独自に分析した業界情報を提供してくれるため、転職活動において活かすことが可能です。
転職イベントも随時開催しているため、マメに情報をチェックし参加してみましょう。
運営会社 |
株式会社リクルート |
主なサービス(機能) |
- 求人紹介
- 非公開求人の提供
- 面談の実施
- 面接対策
- 志望企業への推薦
|
公開求人数※2022年2月14日時点 |
165,866件 |
対応エリア |
全国 |
リクルートエージェントの口コミ・評判
40代/男性
非常勤求人も、待遇が良かったり給与が高かったりと、好条件なものが多く選択肢が広がりました。今までは常勤のみで転職を考えていましたが、会員登録後は、雇用形態に縛りをかけず、様々な病院の選考を受けています。
30代/男性
総合転職サイトですが、医師向けの求人も多かったです。志望動機の確立や書類添削も行ってくれたため、転職自体が初めてでも特に不安なこともなく、もともと目指していた病院に転職が決まりました。
40代/男性
特化型ではない転職エージェントの中だと、リクルートエージェントは医師の求人が多い部類だと思います。意外と特化型転職エージェントには載っていない病院も多く、利用してみて損はないです。
30代/男性
企業勤務の求人も多く、産業医としてのキャリアをスタートできました。リクルートエージェントは病院とは異なる企業に対しての面接対策などもサポートも整っていたため利用しやすかったです。
40代/女性
求人数の多さであればリクルートエージェントはトップクラスだと思います。独自の企業資料なども保有しており、数多くの産業医求人に加え、それぞれの企業に関するポイントも教えてもらえるため、最終的に内定獲得まで進めました。
30代女性
書類添削から面接対策まで、ワンストップで転職サポート受けたため、順調に転職が進みました。正直3カ月以上は転職にかかるかと思っていましたが、2カ月とかからず新しい職場が見つかりました。
40代/男性
事業所が全国にあるため、居住地に関係なく直接会って相談が出来ます。地方に住んでいても、全国の情報が手元に入るため、様々な病院を見比べながら次の職場を決められました。
30代/男性
医療業界全般の知識を持った担当者がサポートをしてくれたため、自分の知らない範囲もしっかりとフォローしてもらい求人探しを進められました。条件に合うような求人を紹介してもらい、効率よく転職活動を進められました。
40代/男性
当直のない産業医を目指し、リクルートエージェントを利用しました。日勤のみに絞り込んでも、複数の産業医の求人を教えてもらえたため、思い通りのキャリアを描けそうです。
40/男性
コンサルタントの質や、対応力に関しては高いと思います。直接あってすぐに求人を紹介してもらえたり、仕事の合間に連絡をしても、すぐに対応してくれるためこれからリクルートエージェントを利用して転職を進めて行こうと思います。
出典:リクルートエージェント公式
マイナビエージェント
![マイナビエージェント]()
おすすめポイント
- 業界専任制でキャリアアドバイザーが在籍!
- 企業担当アドバイザーも転職をサポート!
- マイナビエージェント主催の転職相談会を実施!
在籍するキャリアアドバイザーは業界専任制となるため、豊富な知識をもとに転職活動をサポートしてくれます。数ある求人から、一人ひとりに合ったものを厳選し紹介してくれるでしょう。
キャリアアドバイザーとは別に企業担当アドバイザーも在籍しており、求人票に載らない情報を提供してくれます。
また、マイナビエージェントが主催する転職相談会も随時開催しているため、積極的に参加し情報取集に努めましょう。
応募書類の添削や模擬面接による対策など、全面的にバックアップしてくれます。
運営会社 |
株式会社マイナビ |
主なサービス(機能) |
- 求人紹介
- 書類添削
- 面接対策
- Web面談・LINE相談
- 転職ノウハウの提供
- テーマ別平均年収ランキングの紹介
|
公開求人数※2022年2月14日時点 |
34,629件 |
対応エリア |
全国 |
マイナビエージェントの口コミ・評判
40代/男性
マイナビエージェントが取り扱う求人はいずれも質が高く、労働環境面が魅力的な病院が多いです。前職の環境が非常に悪かったため、転職後ワークライフバランスが改善され満足しています。
40代/男性
アプリやチャットなど、利用のしやすさはマイナビエージェントの魅力だと思います。直感的に操作できるため求人検索も楽になり、思うように情報が集められる点はメリットです。
30代/女性
コンサルタントの質が高く、サポート体制は整っていると思います。履歴書や経歴書の添削も含め、いちから協力してもらえるため、すごく心強かったです。
40代/男性
公開求人数は多くないものの、登録後に紹介してもらえる求人の質も高いものが多いイメージです。特に関東圏で魅力的な産業医の求人を紹介してもらい、希望に合う企業へ転職が決まりました。
40代/男性
アプリが使いやすく、いちいちネットを立ち上げる必要がないため効率の良さはメリットかと思います。アプリ内で企業とのやり取りも完結するため、あれこれ操作することが苦手は私にとってはありがたいです。
30代/男性
事業所の数が多いため、気軽にサポートを受けられます。専門科目を変えるため、いろいろと情報が欲しかったのですが、オフィスへお邪魔した際、様々な情報を教えていただけました。
40代/女性
土日休み求人が他の転職エージェントよりも多く、ライフワークバランスを考えるとマイナビエージェントは相性が良いと思いました。最終的に紹介いただいた企業へ転職を決め、ライフスタイルも良い方向へ変わったと思います。
30代/男性
産業医の求人が多く、病院の勤務医からキャリアチェンジが出来ました。非常勤ながら待遇の良い企業へ転職ができたため、自分の描いているキャリアに一歩近づけたと思います。
40代/男性
専任のアドバイザーが付いてくれるため、転職が初めてでも安心です。卒業依頼まともに就活をする機会が無く、改めて履歴書を書くこともなかったのですが、サポートを受けることによって、質の高い書類が完成しました。
30代/女性
転職相談会が開かれているため、実際に病院の方針など確認しながら転職活動を進められます。事前に既存の先生方と交流図れるるため、病院の雰囲気を掴み候補をしっかりと吟味できました。
出典:マイナビエージェント公式
doda
![doda]()
おすすめポイント
- 変化の速い転職市場に精通したキャリアアドバイザーが在籍!
- スカウトサービスにより面接確約オファーが届く場合がある!
- パートナーエージェントサービスにより内定率アップが期待できる!
キャリアアドバイザーは変化の速い転職市場に精通しており、豊富な知識をもとにサポートしてくれます。専任制となるため、気軽に転職活動についての相談がしやすいです。
スカウトサービスを利用することで、面接確約オファーが届く場合があります。自分だけでなく雇い側からもアクションがあるため、効率良い転職活動に繋がるのです。
パートナーエージェントサービスにより、400社以上の転職エージェントから多彩なスカウトメールが届きます。5,000人以上のキャリアアドバイザーによるサポートも魅力的です。
doda主催の転職オンライン予備校が毎月開催されているため、ぜひ参加してみましょう。
運営会社 |
パーソルキャリア株式会社 |
主なサービス(機能) |
- 非公開求人の紹介
- 専門スタッフによるプロ目線での求人紹介
- 面接のスケジュール調整
- 書類・面接手続きのサポート
- スカウトサービス
|
公開求人数※2022年2月14日時点 |
124,123件 |
対応エリア |
全国 |
dodaの口コミ・評判
40代/男性
取扱求人数はトップクラスで、様々な病院を検討できます。登録前から相当な数の求人をチェックできるため、色々と調べてからdodaを利用することに決めました。
30代/女性
コンサルタントが各病院とのつながりを持っているため、求人票だけでは見えづらい内部の情報もしっかりと共有してもらえました。人間関係で悩んでいる私にとって、事前にどの様な雰囲気の病院なのかわかった上で応募できる点はすごくありがたかったです。
40代/男性
サイト内のコラムが充実しているため、様々な側面から自分が進むべき道を検討できました。情報の正確性も高いため、事前対策の参考に使わせていただき、その算段通り内定までたどり着けました。
30代/男性
スカウト機能が充実しており、登録後に様々な病院からオファーが来ました。気になっていた病院以外に、今まで知らなかったものの、なかなか条件と合うものなど様々で情報量が増えたと思います。
30代/男性
様々なオファーが来ましたが、中でも面接確約のオファーは嬉しかったです。なかなか転職活動に時間をかけられず、日々当直で忙しかったのですが、すぐに面接をしてもらえるとのことで現在2社ほど選考中です。
40代/男性
アドバイザーの対応もよく、終始ストレス無く転職活動を進められました。求人探しや対策など多方面から支援をしてもらえたため、普段手術で忙しい私でも予定より早く転職が完了し感謝しています。
30代/男性
オンラインでのサポートや講義など、転職に関して学べるシーンは多いと思います。職業柄なかなか病院から離れられないものの、オンラインで様々なツールを利用できる点はdodaの特徴だと感じました。
40代/男性
転職フェアに一度参加しましたが、思いのほか病院や産業医など、医師に向けられたものも多く驚きました。実際に院長も出席していたりと、1日かけて有力な情報が収集できたと思います。
30代/男性
面接スケジュールや求人紹介など、何かと時間のかかることはdodaが対応してくれたため、普段患者さんの対応で忙しい私でも無理なく転職が進められました。書類のチェックからしっかりと対応してくださり、担当者には感謝しています。
40代/女性
非公開求人の豊富さは業界トップクラスかと思います。登録前から様々な求人を見ていましたが、カウンセラーとの面談後色々病院を紹介してもらい、登録前よりも数・質ともに高くなった印象です。
出典:doda公式
ドクタービジョン
![ドクタービジョン]()
おすすめポイント
- 経験豊富なコンサルタントが全面サポート!
- 北海道から九州まで拠点を展開し全国の情報に強い!
- 職務経歴書作成から内定後のフォローまで任せられる!
医師転職支援を専門とする、経験豊富なコンサルタントが全面的にバックアップしてくれます。医師業界に精通しているため、求人案内から面接対策まで充実のサポート内容です。
全国各地に拠点を展開しており、幅広い地域への転職に強い点が特徴となります。
履歴書・職務経歴書の書き方をサポートしてくれるため、内定率アップが期待できるアピール方法を学べるでしょう。
内定後の入職サポートも実施しているため、転職先との交渉まで任せられます。
運営会社 |
株式会社 メディカルリソース |
主なサービス(機能) |
- 求人紹介
- カウンセリング
- 履歴書・職務経歴書の作成アドバイス
- 面接アドバイス
- 面接日程調整
- 雇用契約書等の手続き代行
|
公開求人数※2022年2月14日時点 |
13,888件 |
対応エリア |
全国 |
出典:ドクタービジョン公式
DtoDコンシェルジュ
![DtoDコンシェルジュ]()
おすすめポイント
- 8,000件以上の医療機関と連携!
- 専任担当者の親身なサポートのもと転職活動ができる!
- 随時転職セミナーを実施!
登録医療機関が8,000件以上あり、営業ネットワークが全国対応となるため理想の転職を叶えやすいです。医療を支えて40年という実績も、手厚い転職サポートに関係しています。
コンサルタントは専任制で担当してくれるため、転職に対する不安や悩みなどを気軽に相談可能です。サポートも手厚く、親身な対応が特徴となります。
医療機関との交渉まで専任のコンサルタントが担当してくれるため、初めて転職をする人でも安心です。
随時転職セミナーを開催しているため、医療機関の担当者と直接やり取りをするチャンスがあります。
運営会社 |
総合メディカル株式会社 |
主なサービス(機能) |
- 求人紹介
- 条件交渉
- 転職セミナーの実施
- お役立ちコラム
|
公開求人数※2022年2月14日時点 |
非公開 |
対応エリア |
全国 |
出典:DtoDコンシェルジュ公式
Dr.転職なび
![Dr.転職なび]()
おすすめポイント
- 医療経営士の有資格者が一人ひとりを担当!
- ITと人の融合による多彩な情報提供でミスマッチを軽減!
- リアルタイムの情報更新によりスムーズな転職活動が可能!
医療経営士の有資格者が一人ひとりを担当し、知識に基づく提案で医療機関と交渉して希望に近い勤務を実現してくれます。
ITと人の融合による多彩な情報提供を特徴としており、ミスマッチを軽減する点もDr.転職なびの大きな魅力です。
全国7エリアの事業拠点と医療機関を繋ぐITインフラにより、リアルタイムに情報更新を実施しているため、全国どこにいても最新の求人情報やサービスが受けられます。
ITと人の融合により、スムーズな転職活動の実施・手厚いサービスが受けられるのです。
運営会社 |
株式会社エムステージホールディングス |
主なサービス(機能) |
- 求人紹介
- キャリアカウンセリング
- 職務経歴書の作成アドバイス
- 面接対策
- 条件交渉
|
公開求人数※2022年2月14日時点 |
13,306件 |
対応エリア |
全国 |
出典:Dr.転職なび公式
【雇用形態別】医師におすすめの転職エージェント・サイト
![医師]()
ここからは雇用形態別の医師におすすめの転職サイトについて紹介します。
常勤におすすめの医師向け転職エージェント・サイト
常勤の医師として働きたい方は、求人数が多い転職エージェント・サイトを選びましょう。
転職エージェント・サイトの求人は常勤の求人がほとんどです。取り扱っている求人が多いと、条件を絞り込んでも、選択の幅を狭めることはありません。
ここからは、常勤として勤務したい方におすすめの転職エージェント・サイトを3つ紹介します。
転職エージェント・サイト |
求人数/おすすめポイント |
マイナビDOCTORS |
16,109件※2022年6月6日現在
非公開求人も合わせて4万件以上の求人を掲載!2万件以上の医療機関・施設との繋がりで他にはない求人を多数掲載あり。 |
エムスリーキャリアエージェント |
13,880件※2022年6月6日現在
医師登録実績9年連続第1位の実力を誇る。※公式サイトより常勤の転職に特化した転職エージェントだから勤務条件から年収アップの交渉力に強い! |
医師転職ドット・コム |
24,698件※2022年6月6日現在
医師50,000名以上の支援実績を誇る転職エージェント。※公式サイトより週4日以上の常勤医師の求人を多数掲載あり。内部情報も保有しているからリアルな声を受け取れる! |
非常勤におすすめの医師向け転職エージェント・サイト
![医師]()
非常勤の医師として働きたい方は条件項目が豊富で多様な働き方に柔軟性が転職エージェント・サイトを利用しましょう。
働き方の他にも内部情報が受け取れる転職サイトは安心感が高まります。
ここからは、非常勤の転職に特化した医師向け転職エージェント・サイトを3つ紹介します。
転職エージェント・サイト |
求人数/おすすめポイント |
リクルートドクターズキャリア |
16,885件※2022年6月7日現在
大手転職エージェントだから扱える非常勤求人多数掲載あり!全国に対応した求人を取り揃えているから、Uターン転職でもおすすめ。 |
民間医局 |
11,841件※2022年6月7日現在
アルバイト転職にも特化した転職エージェント。1日〜の単発勤務も、シフト制勤務も対応している求人を掲載!非常勤でも自分に合った働き方が見つかる。 |
マイナビDOCTORS |
16,109件※2022年6月7日現在
非常勤求人の検索ができるからより制度の高い検索ができる。単発勤務から固定勤務まで、非常勤としての働き方に柔軟な求人多数掲載あり! |
【初めての転職者向け】医師におすすめの転職エージェント・サイト
![医師]()
初めての転職の方は、実績やスキルなどどのようにアピールすればよいのかわからず不安に感じてしまうこともあるでしょう。
転職初心者の方は、手厚いサポートが特徴の転職エージェント・サイトを選びましょう。
ここからは転職エージェント・サイトの中でもサポートに定評のある転職エージェント・サイトを3つ紹介します。
転職エージェント・サイト |
求人数/おすすめポイント |
医師転職ドット・コム |
24,698件※2022年6月7日現在
医師転職の希望条件達成率94.7%の実績を誇る。明確に転職の意志がなくてもキャリア形成や悩みも気軽に相談できる! |
リクルートドクターズキャリア |
16,885件※2022年6月7日現在
丁寧なヒアリングで希望に沿った求人を紹介。面接や施設見学の日程調節もおまかせできる!入職後の要望や相談も乗ってくれるサポートあり。 |
マイナビDOCTORS |
16,109件※2022年6月7日現在
転職に必要不可欠な情報・マナーがコラムとして掲載されているから、転職初心者でも不安解消できる。転職初心者でも内定が取れる戦略・ノウハウを提供! |
【年収アップ】医師におすすめ転職エージェント・サイト
![医師]()
転職エージェント・サイト |
求人数/おすすめポイント |
エムスリーキャリアエージェント |
16,885件※2022年6月7日現在
年収1,800万円以上の高額求人が2,000件以上!福利厚生も充実した求人多数掲載だから年収アップ・スキルアップしたい方におすすめ。 |
民間医局 |
11,841件※2022年6月7日現在
年収2,000万円以上の高額求人が4,000件以上掲載あり!定期非常勤の高額アルバイトも掲載あり。さまざまな働き方で高給が実現する・ |
医師転職ドット・コム |
24,698件※2022年6月7日現在
年収2,000万円以上の常勤医師求人5,000件以上掲載!求人の募集背景まで調査して適正年収か判断しているから、怪しい高額求人が少ない。 |
【求人数比較】医師に人気のおすすめ転職エージェント・サイトランキング
ここまで紹介した転職エージェント・サイトのなかから、公開求人数が多いものを上位にしたランキングを発表します。ぜひ、利用先選びの参考にしてみてください。
※2022年2月14日時点の求人数をもとにランキングを作成しています。
1位:リクルートエージェント(165,866件)
![リクルートエージェント]()
おすすめポイント
- 業界を熟知したキャリアアドバイザーがバックアップ!
- 業界最大級の求人数を誇る!
- 独自に分析した業界・企業情報などを提供!
- 面接アドバイス・書類添削サポートが充実!
- 全国各地に拠点がある!
2位:doda(124,123件)
![doda]()
おすすめポイント
- 変化の速い転職市場に精通したキャリアアドバイザーが在籍!
- スカウトサービスにより面接確約オファーが届く場合がある!
- パートナーエージェントサービスにより内定率アップが期待できる!
- 可能性を見出すキャリアタイプ診断ができる!
- 転職オンライン予備校を毎月開催!
3位:医師転職ドットコム(37,284件)
![医師転職ドットコム]()
おすすめポイント
- 医師50,000名以上の支援実績!
- 丁寧な対応・対応スピード・求人の質に定評あり!
- プレミアム非公開求人をチェックできる!
- メールで気軽に新着求人を受け取れる!
- 医師転職ノウハウを提供!
医師向け転職エージェント・サイトの選び方
![パソコンを操作する人]()
希望する科の求人数で選ぶ
転職エージェント・サイトには、さまざまな科の求人が掲載されています。一言で医師と言っても、内科医・外科医・精神科医など多岐に渡るため、自分が勤めたい科の求人数が多いものを選びましょう。
さらに、内科と言っても一般内科・呼吸器内科・循環器内科などに分類されるため、細かく事前にリサーチしておくことをおすすめします。
在籍するコンサルタントが幅広い科に対する転職支援実績が豊富であれば、手厚いサポートのもと内定獲得を目指せるでしょう。
施設形態の幅広さで選ぶ
![医師]()
医療機関にはさまざまな施設形態があります。そのため、科だけでなくどういった施設で働きたいかをきちんと決めたうえで、理想を叶えられる幅広さを持つ転職エージェント・サイトを選びましょう。
主な施設形態
- 救急指定なし
- 救急告示医療機関
- 1次救急・2次救急・3次救急
- 有床・無床クリニック
- 介護老人保健施設
- 企業
施設形態によって受け持つ患者の容態も変わってくるため、求める働き方を決めるにあたって重要なチェックポイントと言えます。
希望エリアの求人数で選ぶ
都市部で働きたいか、あるいは地方で働きたいかなど、希望する勤務エリアにどれだけ求人を保有しているかも重要です。
都市部は基本的に求人は集まりやすい傾向にありますが、地方の場合でも全国対応となる転職エージェント・サイトの場合は、比較的求人数を確保できている場合もあります。
医師向け転職エージェント・サイトのメリット・デメリットとその対策
![【職場別】職務経歴書の例文をご紹介の看護師の画像]()
ここからは、医師向け転職サイトのメリットとデメリットとその対策について解説していきます。
医師向け転職エージェント・サイトを利用するメリット
医師向け転職エージェント・サイトを利用するに当たり想定されるメリットは以下の4点です。
メリット
- 仕事選びの選択肢が増える
- 気になる病院の情報を知ることができる
- 日程調節・契約書の締結を自分でやる手間が省ける
- 勤務日数や給与の融通が利きやすい
仕事選びの選択肢が増える
医師向け転職エージェント・サイトに限らず、多くの転職エージェント・サイトを利用する大きなメリットとして仕事の選択肢が増えるという点があります。
転職エージェント・サイトを利用すると担当のアドバイザーが面談により、適正を見極めて求人を紹介してくれます。
特に医師向け転職エージェント・サイトなどの専門知識が必要な業種向けの転職サイトは、社員が業界に精通しているため、自分では考えていなかった選択肢も提案してくれます。
自分ひとりの転職活動よりも多くの意見を取り入れることができるでしょう。
気になる病院の情報を知ることができる
![平均年収が高い看護師の職場を解説のクリニックの画像]()
医師の業界に精通している社員はこれまで医師として活躍していたという場合も多いですが、実際に求人先に出向いて情報を収集しています。
他の業種とは異なり、病院は働き方や知識が更新されやすく、求人票だけでは補えない情報を抱えています。
実際に担当のアドバイザーが求人先を訪問しているので、職場の雰囲気だけでなく、働き方や手術件数などの新鮮な情報も知ることができるでしょう。
事前にあらゆる情報を知ることができるので、入社後のズレが起きにくいでしょう。
日程調節・契約書の締結を自分でやる手間が省ける
担当のアドバイザーは面接の日程調節や契約書の締結などをおまかせで請け負ってくれるので、自分の時間を作りやすいこともメリットとして想定できます。
特に医師は勤務中に外部の連絡を返すことが難しく、個人的にコンタクトを取ることは困難とされています。
そういった事務作業を医師向け転職エージェント・サイトは代行してくれ、条件交渉などの自分ではあまり言いにくいこともおまかせすることができます。
代行してくれた時間が退職の準備を整える時間などとして有効活用できるでしょう。
勤務日数や給与の融通が利きやすい
![看護師の年収が高い職場のポイントとは?の病院の画像]()
担当のアドバイザーが丁寧なヒアリングの結果、譲れない条件を絞り、それに合う求人を紹介してくれるのが転職サイトです。
ですが、面談後の入職前に勤務日数や給与を病院に交渉し、自分の条件に合わせた内容にしてくれます。
医師に精通している担当のアドバイザーが、病院と自分の間に入ってくれるので、希望条件通りに締結してくれる可能性が高くなるでしょう。
締結書はプロにおまかせすることで、事前にミスマッチを防ぐことができます。
医師向け転職エージェント・サイトを利用するデメリットと対策
![看護師/年収/給料聴診器]()
医師向け転職エージェント・サイトのデメリットは以下の3点が想定されます。
デメリット
- 連絡の頻度が多い
- 担当のアドバイザーの知識が不十分な場合がある
- 転職活動が職場にバレる可能性がある
連絡の頻度が多い
医師向け転職エージェント・サイトに限らず、ほとんどの転職エージェント・サイトのデメリットとして、メールや電話での求人紹介の連絡頻度が多いことがあげられます。
一日に何十件も連絡をする転職サイトもあるため、自分のペースで転職をしたい方には辛いポイントになるでしょう。
希望の連絡時間帯や連絡方法・連絡頻度は、転職サイトの初回登録時に備考欄へ記入することで事前に防ぐことができます。
それでも守ってもらえない場合は、再度伝え、さらに改善されなければ、担当を変えることもできます。
担当のアドバイザーの知識が不十分な場合がある
![【職場別】職務経歴書の例文をご紹介の看護師の画像]()
医師向け転職エージェント・サイトの社員は医師の専門知識を持っている場合がほとんどですが、担当者によって相性や得意な分野に偏りが出てきてしまいます。
自分と相性が良い担当アドバイザーなのか比較するためにも、複数の転職エージェント・サイトに登録することも工夫の一つです。
また、面談の際に担当のアドバイザーに病床数や医師の人数、年齢構成、男女比など多くの質問をして、求人票にはない情報をどれだけ持っているのか確認することも良いでしょう。
病院内の環境は入職後大きく影響し、働き方に差がでてしまうので、求人票以外の情報の収集は大切になります。
転職活動が職場にバレる可能性がある
面接や見学で病院を訪れた際に、知り合いに見つかり、転職活動の噂が広まってしまう可能性があります。
転職活動を職場に隠したい方は、担当のアドバイザーに相談することで、面接や見学の時間を病院スタッフが少ない時間帯に調節してもらうなどの配慮をしてくれます。
病院は比較的バレやすい環境でもあるので、担当のアドバイザーがしっかりと配慮してくれるので安心です。
医師向け転職エージェント・サイトを活用するコツ
![腕組をする医師]()
転職成功率を上げるためには、可能な限り早く転職サイトに登録することをおすすめします。
各エージェント・サイトでコンサルタントの質や保有する求人は異なるため、自分に合ったエージェント・サイトを選ぶうえで早めに行動しておくに越したことはありません。
コンサルタントの能力を知る方法として、些細なことでも質問することをおすすめします。都度適切なアドバイスをしてくれる場合は、信頼できると言っても良いでしょう。
また、転職エージェント・サイトは基本的に利用は無料です。
そのため、複数のエージェント・サイトに登録しても無駄な出費がありません。多くの求人を紹介してもらうためにも、複数エージェント・サイトへの登録は大変おすすめです。
より多くのコンサルタントから提案・サポートを受けられる点も、複数利用のメリットと言えます。
医師向け転職エージェント・サイトを使って転職を成功させる方法
![ノートに貼ったポイントのふせんと虫眼鏡]()
医師が転職エージェント・サイトを使う際、以下4つのポイントを抑えておくことで、最大限サービスを有効活用できます。
医師向け転職エージェント・サイトを比較する
まずはじめに重要なポイントが、複数の医師転職エージェント・サイトを併用し、サービスを比較しながら自分に合うものを選ぶことです。
取扱求人やサポート体制、情報量などは各社ごとに異なるため、どの転職エージェント・サイトが使いやすいのかは把握しておくと良いでしょう。
転職エージェント・サイトの登録は無料のため、気になるものがあれば登録することがおすすめ。
特に各転職エージェント・サイトごとに非公開求人や独占求人は異なるため、多くの転職エージェント・サイトを併用し情報量を増やすことがポイント。また比較する際は、以下のポイントに注目すると良いです。
医師向け転職エージェント・サイトの比較ポイント
- 求人の数・質
- コンサルタントのレベル
- 対応エリア
- サポート内容
- 得意とする科目
- 実際に利用した人たちからの評判
自分と合う転職エージェント・サイトが見つかれば、求人検索やサポート体制などあらゆるメリットが受けられます。
登録にお金はかからないため、気になるものは複数利用してみて下さい。
事業所の内部情報を確認する
![転職エージェント 利用 書類選考]()
次に重要なポイントは、求人票などの表面的な情報だけではなく、医師や看護師の関係性といった内部情報に精通している転職エージェント・サイトを選ぶことです。
特に医師は常に人の命を預かる仕事のため、職場内での連携は極めて重要となり、事前にどのような人がいるのかを把握して置くと良いでしょう。
転職エージェントでは、コンサルタントが病院の内部情報に精通しているケースが多いです。
コンサルタントは医師の転職支援だけではなく、病院の採用支援も行っているため、ネット上では集められない貴重な情報を把握しています。
事前に内部情報を把握することでミスマッチ防止にも役立つため、コンサルタントに積極的に質問すると良いでしょう。
面談や求人紹介を受けるタイミングで、どのような医師が多いかや経営方針はどうなっているのかなど様々な確認が出来ます。
非公開求人をチェック活用する
各転職エージェントの非公開求人を活用すると良いです。
それぞれの医師転職エージェント・サイトにより内容が違うことに加え、非公開求人の中にはレア求人が多く、待遇の良い病院が様々。
非公開求人の閲覧方法は、転職サイトに登録する以外にありません。
また非公開求人は応募者が少ないため、相対的に見ても転職難易度が高くなりづらい傾向にあります。
今までなかなか良い求人と出会えなかった医師は、コンサルタントに相談して非公開求人も紹介してもらうと良いでしょう。
条件の良い病院を探すためには、非公開求人も上手く使いこなしていくことがポイント。
レベルの高いコンサルタントに担当してもらう
![スーツ]()
最後のポイントは、レベルの高いコンサルタントに対応してもらい、内定獲得率をあげることです。
転職エージェント・サイトでは求人紹介以外に、様々な転職サポートを行っており、特に以下のサポートの質が高いコンサルタントに対応してもらうようにしましょう。
コンサルタントのサポートで注意すべき点
- 希望に合う求人を紹介してくれるか
- 各病院ごとに対策ポイントを教えてくれるか
- 連絡が早く、新着情報を伝えてくれるか
普段の仕事が忙しい医師にとって、時間効率化を図れる点は大きなメリット。ミスマッチなく求人を紹介をしてくれたり、連絡が早い担当者の方がスムーズに転職活動を進められます。
担当者が良くないと感じた場合、運営会社に連絡を入れましょう。
万が一担当者と合わない場合は、変更を申し出ることで新しい人を用意してもらえます。お互いのためにも、もしも不満がある場合はなるべく早く運営会社に連絡を入れましょう。
コンサルタントのサポートは大きなメリットで、選考の合否に直結するケースも少なくありません。
医師向け転職エージェント・サイトを利用する際の注意点
![]()
ここからは、医師向け転職エージェント・サイトを利用する際の3つの注意点について解説していきます。
注意点
- 初回登録時の備考欄に要望を書いておく
- 相性が悪い担当のアドバイザーは変更する
- 転職理由・回数は正直に話す
初回登録時の備考欄に要望を書いておく
転職エージェント・サイトの初回登録時の備考欄は要望を書いておくことで、今後の相談や求人紹介がスムーズになる可能性が高くなるでしょう。
医師の要望だけではなく、連絡頻度や都合の良い時間帯を伝えておくと、自分のペースで転職活動がしやすくなります。
次の職場についてざっくりとしたイメージを持っていない方でも、備考欄には少なくとも希望の勤務先・施設形態・診療科・専門科目の情報を記入しておけば面談がスムーズになります。
転職活動がスムーズになるだけではなく、自分の条件が得意な社員が担当してくれる場合があります。
相性が悪い担当のアドバイザーは変更する
![]()
転職エージェント・サイトでは、一度担当になったアドバイザーは変更できないケースはほとんどなく、何度でも変更することが可能です。
専門知識が豊富な担当アドバイザーでも、自分と相性が悪いと条件通りの求人を紹介してくれないことや、話が合わないということも起こりうることです。
担当のアドバイザーの知識が不十分だと感じた場合や、自分と話が合わないと感じた場合は、速やかに担当者の変更をしましょう。
理由とともに依頼することで、次回の担当のアドバイザーが自分と相性が良くなる可能性が高くなります。
転職理由・回数は正直に話す
転職理由や転職回数はあまり人に伝えにくい内容ではありますが、正直に伝えることで、自分の適性を正確に見抜いて求人を紹介してくれるでしょう。
医師の業界は狭い世界でもあるので、転職理由や回数は、その道に顔が利く担当のアドバイザーにバレてしまうことがないとは言い切れません。
転職理由がはっきりとしていれば、転職回数が多くても悪い印象にはなりにくいので、転職理由は明確に説明できるようにしておきましょう。
面談だけではなく、面接や条件交渉などの段階でもスムーズになるでしょう。
よくある質問
獣医の求人は医師向けの転職エージェント・サイトで見つかる?
基本的に獣医と医師は別のジャンルとなるため、医師向け転職サイトには情報のないケースがほとんどです。
もしも獣医を目指すのであれば、獣医向け専門の転職サイトを利用し求人検索をすると良いでしょう。
美容皮膚科の求人は、医師向け転職エージェント・サイトに掲載されています。
ただ他の科目と比べ件数は少ないため、美容皮膚科の求人を探す際は、複数の転職サイトを併用すると良いです。
医師転職エージェント・サイトではどのような科目の求人がある?
主に歯科医、眼科医、整形外科医と言った、求人が多く取り扱われています。他にも数は少ないですが、神経内科や小児科の求人も一定数掲載があります。
転職サポートや求人紹介など豊富なサポートがあるため、利用をおすすめします。
特に普段の診療が忙しい医師の場合、効率よく転職活動を進められる点は大きなメリットになるでしょう。
まとめ
この記事では、医師に人気のおすすめ転職エージェント・サイト11選の特徴について解説し、それぞれの求人数を比較したランキングも紹介しました。
各転職エージェント・サイトで保有する求人数や科などは異なります。また、在籍するコンサルタントの提案力も変わってくるため、うまく転職活動を進めるためにも複数への登録がおすすめです。
理想の転職先に出会うため、求人数が多い転職エージェント・サイトの利用も重要となります。