
富士フイルムの平均年収・給与は?推移やボーナス、口コミなど徹底調査!
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(旧:富士ゼロックス株式会社)は、複合機・コピー・プリンター・ソフトウェアなど、今ではビジネス等に欠かせない製品を開発しています。
そこで今回は、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の平均年収について調査します。
- 富士フィルムビジネスイノベーション株式会社の平均年収
- 富士フィルムビジネスイノベーション株式会社の年収推移
- 富士フィルムビジネスイノベーション株式会社の口コミ・評判
富士フィルムビジネスイノベーション株式会社への転職を目指す人におすすめの転職エージェントも紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
富士フイルムビジネスイノベーションの企業情報
会社名 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(旧名:富士ゼロックス) |
---|---|
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂九丁目7番3号 |
創業 | 1962年(昭和37年)2月20日 |
資本金 | 200億円 |
連結従業員数 | 37,037名(2021年4月期連結)/5,170名(2021年4月期単独) |
主な事業内容 | オフィスソリューション事業/グラフィックコミュニケーション事業/ビジネスソリューション事業 |
出典:https://www.fujifilm.com/fb/
主な事業内容
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社では、主に以下の事業に取り組んでいます。
- オフィスソリューション事業
- グラフィックコミュニケーション事業
- ビジネスソリューション事業
オフィスソリューション事業
大手市場および中小規模事業所(SMB)市場向けに、複合機やプリンターなどのオフィス機器を提供しています。
さらに、入出力業務ソリューションやクラウド・モバイルを活用したソリューション・サービスの展開を通じ、ドキュメントとコミュニケーションに関わる顧客の課題解決に貢献しているのです。
テレビCMでも富士フイルムビジネスイノベーション株式会社のオフィス機器は頻繁に放送されており、知名度も高く導入している企業も少なくないでしょう。
自社サービスのみならず他社のビジネスクラウドサービスとの連携によるエコシステムを拡大し、顧客に適したコミュニケーション環境を構築しています。
グラフィックコミュニケーション事業
コンテンツ製作から加工・配送までを包含するグラフィックコミュニケーションの領域で、商業印刷分野におけるデジタル印刷機や印刷ワークフロー・ソリューションを提供します。
外部企業との連携も含め、一人ひとりに求められるコンテンツをそれぞれに適した形で届ける仕組みを実現しています。
ビジネスソリューション事業
さまざまな業種や業務の特性に合わせて、課題解決型のドキュメントサービスを提供しています。業務効率化や増力化、働き方改革に貢献することが役割です。
顧客の課題解決を支援するうえでAIやIoTなどの先端技術を取り込み、情報や知識を活用するドキュメントサービスを強化して顧客が創造性を発揮し、成果を実感できる環境の実現を目指します。
システムインテグレーションやクラウドサービスによる付加価値の高いソリューション、複合機管理や基幹業務プロセスの役務代行サービスを提供します。
福利厚生
企業に勤務するうえで、福利厚生の内容について気になるところです。より良い環境で働くためにも、しっかりと確認しておくことが重要になります。
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は日本を代表する企業だけあり、福利厚生は手厚く用意されています。
カフェテリアプラン制度では大手福利厚生アウトソーサーと提携し、社員一人ひとりが希望する福利厚生制度に対して、会社が補助金(補助ポイント)を支給している点が特徴です。
富士フイルムビジネスイノベーション社員の平均年収
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社で働く社員の平均年収は、有価証券報告書によると2021年3月31日現在で9,701,348円(※1)です。
平均年収が1,000万円に近いことから、高年収と言える企業になります。国税庁によると、日本の平均年収は男性567万円で女性が280万円、全体では461万円(※2)となるためほぼ倍の数字です。
※1:富士フイルムビジネスイノベーション株式会社有価証券報告書
※2:国税庁
富士フイルムビジネスイノベーション社員の平均年収推移
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社で働く社員の平均年収について、ここ数年でどのような変化をもたらしているか推移を調査していきましょう。
2021年3月期 | 9,701,348円 |
---|---|
2020年3月期 | 10,028,486円 |
2019年3月期 | 9,974,684円 |
2018年3月期 | 9,711,760円 |
2017年3月期 | 10,462,452円 |
有価証券報告書によるここ5年間の平均年収は、900万円以上をキープしています。2017年と2020年については1,000万円を超えており、大変魅力的な数字です。
2020年3月期~2021年3月期を比較すると30万ほど下がっていることがわかります。とはいえ平均年収は1,000万円に近いため、納得できる金額と言えるのではないでしょうか。
※出典:https://ir.fujifilm.com/ja/investors/ir-materials/securities-reports.html
【職種別】富士フイルムビジネスイノベーション社員の平均年収
ここからは、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社で働く社員の職種別平均年収を見ていきます。
有価証券報告書による報告はないことからopenworkを参考にしているため、ぜひチェックしておきましょう。
出典:https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000G2Ef&q_no=2
営業
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社で働く営業社員の平均年収は、およそ789万円です。年収幅は300万円~1,500万円となっており、成果をあげれば高年収が期待できるでしょう。
営業社員は顧客の課題を解決するため、提案を数多くすることが主な業務内容になります。
業界の例としては製造・金融・流通サービス・医療などが主であり、社会に貢献できる点からやりがいを感じられるでしょう。
開発
開発として働く社員の平均年収は、およそ770万円です。年収幅は361万円~1,500万円となっており、高年収が狙える職種と言えるでしょう。
自社クラウドサービスおよびサービスプラットフォームについて、商品(パッケージ)企画・設計・開発や動作確認・品質チェック・システム運用までを幅広く担当します。
応募資格としてはネットワーク技術全般の知識を持ち、IT基盤系ネットワークサービスの設計構築・運用設計経験を有することが挙げられます。
エンジニア・SE
エンジニア・SEとして働く社員の平均年収は、およそ726万円となります。年収幅は370万円~1,400万円と幅広く、高年収が狙える職種と言えるでしょう。
AI・IoT等の最新デジタル技術を駆使して、業務・システム改革を推進することが主な業務内容です。
技術
技術として働く社員の平均年収は、およそ665万円になります。平均値は他職種に比べて低くなりますが、年収幅は440万円~1,400万円となり最低数字は営業や開発に比べて高いです。
生産技術では、新商品の高品質・低コスト・短納期での量産を実現するための部品生産・設計・加工・試作・評価技術・設備設計などを担当します。
富士フイルムビジネスイノベーション社員の平均年収に対する口コミ・評判
ネット上の文字だけでは伝わらないリアルな情報を知るためには、口コミは非常に参考にできます。
そこで、ここからは富士フイルムビジネスイノベーション株式会社で働く社員の、平均年収に対する口コミ・評判について調査していきましょう。
良い口コミ
- 若手でも成果を出すものは昇給していくイメージを持っている
- 評価で給与が変わるためやりがいを感じられる
- 実績が賞与・役割評価は昇給や昇格に反映される
- 給与は十分高く評価の納得度も高い
年功序列の色が濃かったものの、段々と実力を評価してくれるように変わりつつあるとの声が挙げられます。そのため、若手でも成果を出せば昇給するイメージを持てているとのことです。
実績・役割評価などがきちんと賞与や昇給、昇格に反映されることから、仕事にやりがいを感じられる社員も少なくないようです。
イマイチな口コミ
- 年功序列の印象がまだ残っている
- 実力がないと昇給ペースは遅くなる
- 平均年収は高いが上層部が引き上げているだけの印象がある
年功序列がまだ残っており、若手の昇給等は難しい印象を抱いている社員もいるようです。平均年収の高さは、上層部が高年収であることが理由とも言われています。
富士フイルムビジネスイノベーション社員の平均年収を競合他社と比較
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の平均年収が業界的にみて高いか否か、競合他社と比較していきましょう。
富士フイルムビジネスイノベーション(※1) | 9,701,348円 |
---|---|
brother(※2) | 7,703,110円 |
Canon(※3) | 7,449,670円 |
セイコーエプソン(※4) | 7,120,000円 |
競合他社と比較したところ、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の平均年収が高い数字であることがわかります。
他企業は700万円台となっており、約300万円は平均年収が高いという結果です。
※2:https://download.brother.com/pub/jp/investor/yuho/pdf/2020q4/2020.pdf
※3:https://global.canon/ja/ir/yuuhou/canon2020.pdf
※4:https://www.epson.jp/IR/library/pdf/securities/2020.pdf?1624865054000
富士フイルムビジネスイノベーションの残業代・ボーナス事情
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の残業代については分単位で支給されるため、働いた分はきちんと給与に反映されます。
ボーナスについては半期ごとの業績と個人評価に基づいて決定され、実績によるメリハリある体系となっているとの口コミがあり、社員にとっては仕事への意欲に繋がっているようです。
自分の市場価値を知るために年収査定を受けよう

- 今の年収から何円アップするか
- あなたの適正年収の求人
- 転職によって年収がどう推移するか


自分の市場価値を知ることは年収アップの近道になるでしょう。ぜひ年収査定を利用して、年収アップを達成しましょう。
富士フィルムビジネスイノベーションを目指す人におすすめの転職エージェント3選
リクルートエージェント
- 富士フイルムビジネスイノベーションの求人を保有している
- 富士フイルムビジネスイノベーションへの支援実績もあり、選考に有益な情報もある
- 支援実績基づくサポート機能が充実している
リクルートエージェントの特徴
「リクルートエージェント」は、業種や職種を問わずたくさんの求人を保有している転職サービスです。転職のプロであるキャリアアドバイザーが担当につき、希望に沿った求人を提案してくれます。
定期的に実施される面接力向上セミナーでは、選考突破のための有益な情報を得ることができると評判です。
富士フイルムビジネスイノベーションを目指す人にリクルートエージェントがおすすめな理由
「リクルートエージェント」は、富士フイルムビジネスイノベーションの求人を保有しています。
非公開求人も多いため、登録することで富士フイルムビジネスイノベーションの条件のいい非公開求人に出会える可能性もあるでしょう。
商社の転職を熟知したキャリアアドバイザーがサポートしてくれるため、安心して転職活動を進めることができます。
運営会社
株式会社リクルート
主なサービス(機能)
得意分野・特徴
多数の非公開総合求人を誇る充実のサポートが強み
公開求人数
311,566件※2022年11月25日現在
利用可能地域
全国
拠点
東京/西東京/宇都宮/さいたま/千葉/横浜/京都/大阪/神戸/名古屋/静岡/北海道/東北/岡山/広島/福岡
出典:リクルートエージェント
※求人情報は2022年12月18日時点のものです。
マイナビエージェント
- 富士フイルムビジネスイノベーションの求人を保有している
- 富士フイルムビジネスイノベーションの転職支援実績もある
- 二人三脚での転職活動で不安がある人にも安心
マイナビエージェントの特徴
「マイナビエージェント」は、20代を中心とした若い世代の転職支援に強みがある転職サービスです。業界専任制のキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めることができます。
企業の営業担当者も会社の雰囲気や欲している人材といった情報を提供してくれるため、選考突破に役立つ情報を得ることができます。
富士フイルムビジネスイノベーションを目指す人にマイナビエージェントがおすすめな理由
「マイナビエージェント」は、富士フイルムビジネスイノベーションの求人を保有しており、転職支援実績もあります。
自己分析から提出書類の添削など丁寧にサポートしてもらえることができますが、特に力を入れているのが面接対策です。
富士フイルムビジネスイノベーションのこれまでの選考からの傾向と対策をアドバイスしてもらうことができます。
運営会社
株式会社マイナビ
主なサービス(機能)
得意分野・特徴
IT・WEBサービスエンジニア・モノづくりエンジニア・営業職の求人
公開求人数
−※2022年11月25日現在
利用可能地域
全国
拠点
京橋/新宿/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡
出典:マイナビエージェント
※求人情報は2022年12月18日時点のものです。
ビズリーチ
- 富士フイルムビジネスイノベーションも活用している
- 富士フイルムビジネスイノベーションからのスカウトが届く可能性もある
- プレミア会員であればヘッドハンターに相談しながら転職活動ができる
ビズリーチの特徴
「ビズリーチ」は、ハイクラス求人の保有数が豊富な転職サービスです。スカウト機能による転職活動がメインで、企業やヘッドハンターからのスカウトにより転職活動を進めることができます。
自分の経歴やスキル、経験に価値を感じてくれるスカウトであれば、転職活動もスムーズに進みます。
富士フイルムビジネスイノベーションを目指す人にビズリーチがおすすめな理由
「ビズリーチ」は、富士フイルムビジネスイノベーションも利用しており、直接のスカウトが受けられる可能性もあります。
商社求人に強いヘッドハンターであれば、富士フイルムビジネスイノベーションの求人を保有している可能性もあるでしょう。優秀なヘッドハンターに相談しながら転職活動を進めることもできます。
運営会社
株式会社ビズリーチ
主なサービス(機能)
得意分野・特徴
厳選された企業から直接ハイクラススカウトが届く
公開求人数
84,488件※2022年11月25日現在
利用可能地域
全国
拠点
東京/名古屋/大阪/福岡/静岡/広島
出典:ビズリーチ
※求人情報は2022年12月18日時点のものです。
よくある質問
まとめ
この記事では、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の平均年収について調査し、推移の紹介や競合他社と比較などをしました。
平均年収は9,701,348円となり、同じ業界の競合他社と比較しても高いです。平均年収の推移については年々若干の変動はあるものの、900万円台以上はキープしています。
年収アップを目指して富士フィルムビジネスイノベーションへの転職を希望する場合は、転職エージェントの利用がおすすめです。
記事内で紹介した転職エージェントはいずれも無料で利用できるため、ぜひ上手く活用しながら転職活動を進めてみてください。
関連記事
- 転職エージェントおすすめ12社を徹底比較!ランキングも紹介
- 転職サイトおすすめ14選!公開求人数比較ランキングも紹介
- 看護師求人転職サイトおすすめランキング!人気各社を徹底比較!
- 採用パンフレット制作のデザイン事例5選!おすすめの制作会社も紹介
- 採用サイト制作のおすすめ会社5選!費用や選び方のポイントも解説
- 福岡でおすすめの転職エージェント8選!全国型・地域密着型をそれぞれ解説!
- 経理の求人に強い転職エージェント8選!総合型・特化型をご紹介!
- コンサル求人に強いおすすめ転職エージェント9選!選び方も解説!
- 札幌(北海道)でおすすめの転職エージェント8選!全国型と地域密着型をご紹介!
- 名古屋(愛知)でおすすめの転職エージェント8選!総合型・地域密着型を紹介!
- ワークポートの評判・口コミを徹底解説!未経験向けの求人が多い?
- 【徹底比較】大阪のおすすめ転職エージェント8選!
- 20代向けおすすめ転職エージェント比較ランキング!人気各社の選び方も解説!
- 40代の平均年収ランキングと中央値一覧!都道府県・男女・学歴別に徹底解説
- ジェイックの評判・口コミは?研修内容や注意点など徹底解説
- 【30代向け】おすすめ転職エージェントランキング!人気各社を徹底比較!
- type転職エージェントの評判や口コミは?特徴や面談など徹底解説
- ハタラクティブの評判・口コミは?メリットやデメリットも解説
- 仕事に疲れた時の対処法!会社辞めたいと感じる原因やリフレッシュ方法も紹介!
- 楽天への転職を成功させる方法とは?難易度や評判など徹底解説!
- 仕事に行きたくない・会社を辞めたい時の対処法は?理由も詳しく解説!
- ハイクラス向け転職ならJAC Recruitment!評判や特徴など紹介
- ビズリーチの評判や口コミは?特徴やメリットなど徹底解説
- ゴールドマンサックスの平均年収は?年代別・職種別に大公開!
- 【2021年最新】30代向けおすすめ転職サイト比較ランキング!
- リクルートエージェントの評判や口コミは?特徴など徹底解説
- 就職shopの評判・口コミを徹底解説!メリット・デメリットは?
- DYM就職の評判・口コミは?特徴や登録後の流れなど詳しく解説
- オファーボックスの評判・口コミは?利用のメリット・デメリットも解説
- ラインバイト(LINEバイト)の掲載方法は?料金やメリットも解説
- 転職活動の正しいやり方を徹底解説!20代やUターン転職のコツは?
- 正しい会社の辞め方・すぐに退職する手順や退職理由の伝え方を紹介
- 転職活動をスムーズに行う流れは?内定から退職までの手順も紹介
- マイナビエージェントの評判口コミは?特徴・メリットなど徹底解説
- 20代におすすめ転職サイト6選&比較ランキング!女性・未経験向けもご紹介!
- キャリアカーバーの評判・口コミは?特徴やメリット・デメリットもご紹介!
- レバテックキャリアの評判や口コミは?特徴・メリットなど解説
- 【20・30・40代】転職を考えたきっかけ・理由を年代別に紹介!
- 女性におすすめの転職サイト・エージェント6選!面接の服装や人気職種も解説!
- 転職活動におすすめの口コミサイト6選!信憑性・評判は高い?
- 未経験からエンジニアへの転職はきつい?おすすめのエージェントもご紹介!
- ランスタッドの評判や口コミは?特徴やメリットなど徹底解説
- トランスコスモスへの転職の評判・口コミを解説!平均年収もご紹介!
- doda転職エージェントの評判は?利用方法やサービスの特徴も解説
- 【費用比較】採用代行・採用アウトソーシング(RPO)会社5選!