
ギークリー(Geekly)の評判は?口コミや利用のメリットなどを徹底解説!
豊富な経験・知識を持っている転職のプロに相談をしたり、アドバイスを受けたりすることで内定の可能性を上げやすくなります。
転職エージェントには多くの会社がありますが、何を基準にして登録する会社を選べばいいか分からないといった方は、いらっしゃるでしょう。
そんな方に向けてこちらの記事では、IT業界の求人を中心としているギークリーの評判やメリット、さらに活用方法などを詳しく解説していきます。ぜひ最後まで読んでみてください。
そもそもギークリーはどんな会社?
ギークリーの会社概要は以下のとおりとなっています。
事業内容 | IT/Web/ゲーム業界専門特化 人材紹介 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-11-8 渋谷パークプラザ 4F |
資本金 | 3,000万円 |
代表取締役 | 奥山貴広 |
出典:https://geekly.co.jp/corporate/company/outline/
ギークリーの評判
ギークリーを利用して転職活動を行った方の口コミ・レビューを紹介します。良い評判、そうでない評判がそれぞれいくつかあるので詳しく見ていきましょう。
評判の良い口コミ
アドバイザーの能力を評価する声が多く、IT業界に精通していることから安心した転職活動を行えそうです。
あまり良くない評判・口コミ
ギークリーを使うメリット
以下では、ギークリーを使うメリットについて詳しく解説していきます。
アドバイザーの変更が可能で様々な意見を取り入れやすい
ギークリーには、能力が高い少数精鋭の転職プロ集団で構成されているため、他の転職エージェントに比べるとレベルが高いです。
人間同士なので「波長が合わない」「この人でいいのかな」となることもあるでしょう。
申し訳なさを感じるのも分かりますが、あくまでも自分にとって最良の転職活動を行うことが重要です。
専門知識のあるアドバイザーに相談できる
ギークリーにはIT業界の出身者が多いため、カウンセリング中に話が通じないといったことはありません。専門用語や業界の仕組みなどをきちんと理解しています。
また、ギークリー自体がIT業界などの企業と深い関係を持っていることにより、他のエージェントにはないほどの質・量で紹介できるのもメリットでしょう。
全てのサービスを無料で受けられる
ギークリーはサービスを全て無料で受けられる転職エージェントです。
前職を辞めていることで収入がない方にとっては、貯金を切り崩さなくてすむので安心でしょう。
ギークリーを使って転職できる業界
主な業界は以下の3つです。
- IT系
- ゲーム系
- 営業系
ギークリーは、主にシステムエンジニアやプログラマーの案件を紹介しています。WEBデザイナー・ディレクターなど未経験から就業できる職種の求人が多いのも特徴です。
特定のスキルを有していたり、経験のある職種への転職ならば高収入の求人にも応募しやすいでしょう。
ギークリーに登録してからの流れ
転職活動を行うにあたって、エージェントの使い方に不安を覚える方は少なくないでしょう。以下では、会員登録をするところから内定を貰うまでの流れをいくつかに分けて解説します。
①ギークリーの公式サイトに登録する
ギークリーを利用するにあたって、まず初めに会員登録を行う必要があります。
なお、会員登録はPCだけでなくスマホからでも可能であるため、仕事の休憩時間や移動中にも行えます。
②カウンセリングの日程を決める
会員登録が完了すると、数日以内に担当のキャリアアドバイザーから電話もしくはメールで面談日時の連絡が来ます。
完璧でなくてもいいので、面談を行う前に履歴書・職務経歴書をできる限りのクオリティで作成しておきましょう。
③面談で求人紹介・転職活動のアドバイスを受ける
「なぜ転職したいのか」「どのような職種に就きたいのか」など、登録した情報に沿って詳細なヒアリングが行われます。
また、企業に提出する履歴書や職務経歴書の添削をしてもらいましょう。アドバイザーの方が相談にも乗ってくれるので、理想の書類を作成できます。
面談のように話しやすい雰囲気がある中で、真面目な質問・回答には真摯に受け答えしてくれます。
④企業への応募・面接
本番の面接前には情報の解説や答え方などをアドバイスしてくれます。気になっている内容はここで確認しておきましょう。
企業とのスケジュール調整はギークリーのコンサルタントが対応してくれます。
⑤内定
ギークリーの担当者が企業に対して、給与・待遇の交渉や入社日の調整を行ってくれます。
また、現在勤めている会社を円満に退職するためのノウハウもギークリーのアドバイザーが伝えてくれるため、上司に報告するのが不安な方はアドバイスしてもらいましょう。
ギークリーの賢い使い方
ギークリーを賢く使うことで効率良く理想的な転職活動が行えます。
非公開求人を中心に紹介してもらう
ギークリーは幅広い業界にアンテナを張っているため、IT関連業界の中でもトップクラスの非公開求人数を誇っているのが特徴です。
積極的に非公開求人の案件を応募していくと同じ企業を志望しているライバルを減らせるので、内定を貰いやすくなるでしょう。
キャリアアドバイザーに遠慮せず希望を伝える
自分の希望を押し殺した結果、思い描いていた企業に転職することが難しくなってしまいます。提示した条件を理解してもらいやすいので、遠慮してしまうと勿体ないです。
希望年収が500万円代だとしても最初は「600万円以上は欲しいです」と言ってみるようなイメージです。
ギークリーを活用するコツ
- 転職理由やビジョンを明確にする
- 希望業種に固執しすぎない
- エージェントと意思疎通を図る
- スキマ時間を有効活用する
- 未経験者の場合は熱意を伝える
転職理由やビジョンを明確にする
「職場の人間関係が合わない」「今取り組んでいる業務が自分にあっていない」など転職を考えるきっかけは人それぞれでしょう。
ギークリーを活用して転職活動を行う際は、なぜ転職をするのか、転職をすることによってどのようなビジョンを叶えたいのかなどをはっきりさせておきましょう。
明確な理由やビジョンを持っていないと、同じ失敗を転職先でも繰り返してしまう可能性があります。
またエージェントに転職理由やビジョンを明確に伝えることによって、自分に合った求人情報を紹介してもらいやすくなります。
希望業種に固執しすぎない
希望業種に固執しすぎないのもギークリーを利用して転職活動を成功させるためのコツです。
希望業種を明確にしておくことは悪いことではありませんが、固執しすぎてしまうと転職活動期間を長引かせてしまう原因になります。
もしもエージェントから希望業種以外の求人を紹介されても、頭ごなしに否定せず、一旦検討する姿勢を見せましょう。
「まずは挑戦してみよう」という気持ちでいると、良い求人情報が見つかり、転職活動が成功しやすくなるかもしれません。
エージェントと意思疎通を図る
ギークリーを活用して転職活動を成功させるコツとしては、エージェントと意思疎通を図るという点も挙げられます。
自分の意思をしっかり伝えたり、エージェントのいうことに耳を傾けないと、どんな求人情報を紹介したら良いのかエージェントも迷ってしまいます。
自分の希望する条件や業種などはしっかりとエージェントに伝え、面談中は必ず意思疎通を図れるようにしておきましょう。最低でも1〜2週間に一回はエージェントと話をすることをおすすめします。
スキマ時間を有効活用する
ギークリーはスピーディーな転職活動をウリにしています。ギークリーの特徴通り早く転職活動を成功させるためには、スキマ時間の活用が必須です。
特にエージェントと密にスケジュール調整などを行うことによって、転職活動の期間を短くすることにもつながります。
ギークリーでは求人情報の閲覧や、企業へのエントリーを手軽に行えるシステムをリリースしています。空いた時間があれば求人情報などを絶えずチェックしておきましょう。
未経験者の場合は熱意を伝える
ギークリーではIT、ゲーム、営業などの業界に特化した転職エージェントです。利用する人の中には上記のような業界で働いた経験のない方も多いでしょう。
ITやゲーム業界では未経験から入社するのは非常にハードルが高く、実績や経験がないと採用しないという企業も多いです。
未経験者の場合はしっかりと熱意を伝えるようにしましょう。熱意があればエージェントも求人情報を紹介しやすくなります。
ギークリーを使って転職すべき人の特徴
ここまでは、ギークリーについて口コミやメリットなど様々な観点から解説してきましたが、どのような人が利用すべきなのか見ていきましょう。
今すぐ転職したい人
ギークリー以外の転職エージェントでは登録してから内定を貰えるまでに平均2か月かかると言われています。
今の会社をいち早く退職したい、無職の期間を短くしたいといった方はぜひギークリーを活用しましょう。
未経験でもIT業界に転職したい人
転職エージェントの中でもIT業界に特化している場合、プログラマーやエンジニアなどの専門性が求められる求人に偏ってしまうことがあります。
しかし、ギークリーが提案するIT業界の求人はWEBマーケターやディレクターなど非エンジニア系の案件も充実しているため、身構えることなく転職しやすいです。
専門性を極めてキャリアアップしたい人
ギークリーはハイキャリアを目指しやすい求人が数多くあります。ある程度の専門スキルを身に着けてから、マネージャ・経営などを目指したい人には、もってこいの転職エージェントです。
企業・役職によっては年収1000万円を超す可能性も十分にあり得ます。
専門知識が高いアドバイザーに相談したい人
少しでもIT業界について知識を有している人にとっては、細かい部分での話が多くなることで自分と同等以上のスキルのある人を求めるはずです。
そんな方は、レベルの高い人材が揃えられているギークリーを利用しましょう。
リクルートエージェント
- 業界でもトップクラスの非公開求人数!
- 全国どの地域に住んでいても利用可能!
- 模擬面接など、選考対策も手厚い!
- 完全無料
リクルートエージェントは26万件以上※の非公開求人を持つ転職エージェントです。
※2023年3月30日時点
自分のアピールポイントや、どのような仕事がわからない、といった場合でもキャリアアドバイザーとの面談を通して、自分にぴったりの求人を見つけることができます。
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数 | 365,610件※2023年3月30日時点 |
拠点 |
全国対応可 東京/西東京/宇都宮/さいたま/千葉/横浜/京都/大阪/神戸/名古屋/静岡/北海道/東北/岡山/広島/福岡 |
マイナビエージェント
- マイナビだけの求人が豊富
- 新卒・第二新卒問わず20代~30代の転職支援に強い
- 中心都市に拠点を構えている
- 遅い時間まで対応してくれる
- 無期限での転職サポートが可能
マイナビエージェントは、転職の相談・サポートを一人一人丁寧に行ってくれます。どのアドバイザーも専門となる分野の知識を持っていることも特徴です。
的確かつ親身なアドバイスを受けたいという方に適している転職エージェントサービスです。
本社所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
支店 | 東京(京橋・新宿)/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡 |
資本金 | 21億210万円 |
求人数(2021年10月6日時点) | 30,327件 |
ワークポート
- IT系の求人が多い
- オリジナルアプリが使いやすい
- 各エリアに求人が取り揃えられている
WORKPORTは、未経験からエンジニアを目指している、IT業界でキャリアップをしたいと考えている方には、頼りになる転職エージェントです。
このようなサービスに力を入れていることもあり、ワークポートの担当者はITの専門知識に長けています。
本社所在地 | 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー9F・6F |
支店 | 東京/札幌/仙台/高崎/埼玉/横浜/千葉/静岡/名古屋金沢/大阪/京都/神戸/岡山/広島/高松/小倉/福岡/熊本/沖縄 |
資本金 | 42,000千円 |
求人数(2022年8月5日時点) | 77,000件 |
パソナキャリア
- 書類選考に通りやすい
- 女性ならではの悩みに寄り添ったサポート
- アドバイザーのレスポンスが早い
PASONAは、キャリアアップしつつ家庭も両立したいといった女性の転職活動に力を入れているエージェントです。
女性の転職希望者には女性が付いてくれるので、アドバイザーが男性だと質問しづらいことでも気兼ねなく話せる点もメリットです。
書類選考通過率は高くなる独占求人が多いため、内定を貰える可能性を上げられます。
本社所在地 | 東京都千代田区大手町2-6-2 |
支店 | 47都道府県すべてに支店あり |
資本金 | 1億円 |
求人数(2021年10月6日時点) | 37,561件 |
よくある質問
利用者のニーズや就労条件に合う非公開求人を紹介してもらうことが可能です。
まとめ
こちらの記事では、転職エージェントの一つであるギークリーについて紹介してきました。IT業界の求人に力を入れているギークリーを利用することで、理想の転職を行えるでしょう。
あまり経験のない方からすると、転職というのはハードルが高く中々理想の企業に入れないとイメージを持っている方も少なくないでしょう。
しかし、その道のプロの方からの意見やアドバイスを取り入れることによって、自分の強みを最大限にアピールできるようになります。
『転職ベスト』では、新しい仕事へ踏み出すで生まれる「不安」に対して、さまざまな情報を発信し、ひとりひとりにとって最良な選択を手助けする情報を提供するために、最新で有益なコンテンツ制作を日々行っています。
※詳しくはコンテンツポリシーをご覧ください。