
金融の求人に強い転職エージェント8選!職種や求人数・転職事情も紹介
「金融業界に転職して活躍したい」「金融業界にはどのような仕事があるの?」このような悩みを持つ方もいるでしょう。
金融業界へ転職を成功させるなら、金融の求人に強い転職エージェントがおすすめです。
そこで今回は、金融の求人に強い転職エージェントを、総合型と特化型に分けて紹介します。
- 金融の求人に強い転職エージェント
- 金融業界の仕事内容
- 金融業界の平均年収
- 金融業界の転職事情
- 金融業界に転職するメリット
金融業界で働ける職種についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
金融の求人に強い【総合型】転職エージェント4選
リクルートエージェント
- 業界でもトップクラスの非公開求人数!
- 全国どの地域に住んでいても利用可能!
- 模擬面接など、選考対策も手厚い!
- 完全無料
リクルートエージェントは全国に拠点を持ち、地域をよく知るキャリアアドバイザーのサポートが受けられる転職エージェントです。
ハイクラス転職や外資系・グローバル企業の求人も多く保有しているので、年収アップも目指せるでしょう。
運営会社 | 株式会社リクルート |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年7月26日時点 | 114,330件 |
利用可能地域 | 全国 |
出典:公式サイト
doda
- 転職サイトと転職エージェントの機能を併用できる!
- 大手から中小企業・ベンチャー企業まで幅広い求人を用意!
- 年収査定で自分の給与相場がわかる!
- 完全無料!
dodaは、非公開求人を含めた多くの求人を保有している転職サイトです。企業から直接オファーが届くスカウトサービスも利用できます。
U・Iターン向けの支援がある求人や外資系企業など、さまざまな働き方からも検索可能です。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年7月26日時点 | 84,259件 |
利用可能地域 | 全国 |
出典:公式サイト
マイナビエージェント
- アドバイザーや担当者の対応がよく、親身に相談に乗ってくれる!
- 各企業の情報を分析し、手厚い選考対策で内定率UP!
- 経歴に自信がない方でも正社員転職が目指せる!
- 全国の転職に対応!WEB面談も可能
- 完全無料
マイナビエージェントは、各職種の転職事情を熟知したキャリアアドバイザーが内定までをサポートしてくれる転職エージェントです。
転職成功事例では、異業種から金融業界へ転職を成功させた事例が多数掲載されています。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年7月26日時点 | 27,946件 |
利用可能地域 | 全国 |
出典:公式サイト
Spring転職エージェント
- 業種専門のコンサルタントからのサポートを受けられる
- 3万件以上の非公開求人を保有
- 求人特集も随時更新中
Spring転職エージェントは、専門職毎にその分野に精通するコンサルタントが在籍している転職エージェントです。
公式ホームページでは、金融業界専門のコンサルタントも紹介されています。
運営会社 | アデコ株式会社 |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年7月26日時点 | 16,975件 |
利用可能地域 | 全国 |
出典:公式サイト
金融の求人に強い【特化型】転職エージェント4選
KOTORA(コトラ)
- 金融・IT・コンサルの転職に強い!
- 業界の動向を分析しながら、転職に役立つアドバイスをもらえる
- 職務経歴書の添削も可能!
KOTORA(コトラ)は、金融・コンサル業界の実務経験者のサポートが受けられる転職エージェントです。
選べる職種が豊富なので、より専門的な希望に合う求人を見つけられるでしょう。
運営会社 | 株式会社コトラ |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年7月26日時点 | 10,185件 |
利用可能地域 | 東京/神奈川/埼玉/千葉/愛知/大阪/福岡/海外 |
出典:公式サイト
マイナビ金融エージェント
マイナビ金融エージェントは、金融スペシャリストの為に結成されたマイナビエージェント金融専門チームのサポートが受けられる転職エージェントです。
金融系の全ての職種に対応しており、転職の成功事例をもとにアドバイスを受けられるので安心です。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年7月26日時点 | 27,946件 |
利用可能地域 | 全国 |
出典:公式サイト
ムービンストラテジックキャリア
ムービンストラテジックキャリアは、コンサルティング業界への転職支援に強みを持つ転職エージェントです。
キャリアコンサルタントはコンサル業界出身者を中心に金融機関、事業会社で実績を残してきているプロ意識の高いスタッフなので安心です。
運営会社 | 株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年7月26日時点 | 非公開 |
利用可能地域 | 全国 |
出典:公式サイト
アンテロープキャリアコンサルティング
アンテロープキャリアコンサルティングは、金融機関や金融プロフェッショナルの求人を多く保有している転職サイトです。
金融業界の大企業の求人もあるので、キャリアアップを目指したい方にもぴったりでしょう。
運営会社 | アンテロープキャリアコンサルティング株式会社 |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年7月26日時点 | 非公開 |
利用可能地域 | 全国 |
出典:公式サイト
【金融業界向け】おすすめ転職エージェント比較ランキング
※2021年7月26日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性があります。
※本記事でおすすめした転職エージェントの公開求人数をが多い順に掲載しています。
第1位:リクルートエージェント
- 業界最大級の非公開求人数
- 地方の求人も取り扱っているので全国から利用可能!
- 年収交渉の代行を利用すれば年収アップを達成できる可能性があがる
- 完全無料で利用可能
第2位:doda
- 転職サイト・スカウト機能を併用できる
- 自分の適正年収がわかる年収診断サービスあり
- 大企業からベンチャー企業まで、求人の規模が幅広い
第3位:マイナビエージェント
- アドバイザーの質が良く、利用者の満足度が高い!
- サポートが手厚いので初めての転職におすすめ
- 第二新卒の転職にも定評あり
転職の前に基本情報を確認!金融業界の仕事内容や職種
ひとくちに金融業界と言っても、仕事内容や職種はさまざまです。ここからは、金融業界の仕事の一例を見ていきましょう。
- 銀行
- 証券会社
- 保険会社
- クレジット・信販
- コンサルティングファーム
銀行
銀行では、顧客から預かったお金を個人や企業・法人に融資し、その利息を得る「ホールセール業務」をメイン業務としています。
上記の他、個人の資産形成や資産運用に対する助言や提案を行う「リテール業務」にも取り組んでいます。
証券会社
証券会社は、株式や証券の売買による手数料や運用で収益を得る「リテール業務」をメインとしています。
その他、M&Aの助言などを通じて、経営や運営を支援する「インベストメントバンキング(IBO)」の業務も行っています。
保険会社
保険会社では、「生命保険」や「損害保険」、あるいはがん保険や介護保険といった「第三の保険」などの商品を顧客に販売します。
顧客との柔軟なコミュニケーションスキルが求められます。
クレジット・信販
クレジットカードの発行や管理を行う仕事です。現在、国内ではキャッシュレス化が進んでおり、クレジットカードを持つ人は増えてきています。
仕事内容としては、営業や審査、回収業務部門などに分けられます。
コンサルティングファーム
コンサルタントは、課題を抱えている企業や機関等から依頼を受け、その解決に向けた支援活動を行う仕事です。
コンサルタントの職種としては、以下の6種類があります。
- 戦略系コンサルタント
- 総合系コンサルタント
- 財務系コンサルタント
- 人事系コンサルタント
- 医療系コンサルタント
- 再生系コンサルタント
業界によってどのような課題を解決していくかは異なっており、専門知識が求められることもあります。
転職の参考に!金融業界の平均年収を調査
dodaの「平均年収ランキング(96業種別の平均年収/生涯賃金)」によると、金融業界全体の平均年収は約455万円です。
しかし金融業界の中にも職種は様々あり、職種によって平均年収は大きく変化します。以下の表を参考に業種別に年収を比較してみてください。
業種 | 平均年収 |
投信/投資顧問 | 662万円 |
証券会社 | 558万円 |
信託銀行 | 545万円 |
リース | 523万円 |
都市銀行 | 516万円 |
住宅ローン | 472万円 |
損害保険 | 468万円 |
クレジット/信販 | 434万円 |
消費者金融 | 433万円 |
生命保険 | 417万円 |
地方銀行 | 417万円 |
保険代理店 | 404万円 |
信用金庫/組合 | 378万円 |
参照:doda
金融の1位は、「投信/投資顧問」(662万円)です。最下位の「信用金庫/組合」(378万円)とはおよそ280万円程の差があります。
金融業界の転職事情は?
金融業界の転職事情はどのようになっているのでしょうか。必要なスキルや、未経験でも転職は可能なのかについて見ていきましょう。
金融業界の転職事情
転職サイトにも金融業界の求人は多く掲載されていますが、金融機関での職務経験、もしくは業務に関連する資格保持者を対象としたものが多い傾向があります。
営業経験者歓迎という求人もありますが、どちらかと言えば経験者が優遇される業界であることは間違いないでしょう。
金融業界への転職に役立つ資格やスキル
金融業界への転職には、医師や薬剤師のように必ずしも資格が必要というわけではありません。そのため、転職活動においても資格の保有が必須要件ではないケースがあります。
金融業界の転職に役立つ資格としては、以下のようなものがあります。
- 証券アナリスト
- 証券外務員
- 公認会計士
- 税理士
- 日商簿記1級・2級
- FP技能士
どの資格が役に立つかは希望する業種・職種やポジションなどによっても変化します一部の業務領域においては資格が必須となる場合もあるので、注意が必要です。
財務分析や決算書を読めるスキルがあれば、金融業界未経験でも重宝されます。
未経験でも金融業界への転職は可能?
結論から申し上げますと、未経験でも金融業界への転職は可能です。実際に転職サイトを見ても、専門職でなければ未経験からの転職も歓迎している企業が多数あります。
ただし、未経験でも金融業界で役立つ資格を取得しておくなど、金融業界で働きたい熱意をしっかりとアピールすることが大切です。
まずはキャリアの棚卸を行い、自分が企業に対してどのように貢献できるかを考えましょう。転職サイトによっては、応募書類のテンプレートが掲載されているものもあります。
金融業界の転職するメリット
金融業界は給料水準が高い
金融業界は業種によって年収は変化しますが、業績も安定しており比較的給料水準が高いです。また、大手企業であればさらなる高収入を得られることが期待されます。
以下の平均年収ランキングを参考にしてみて下さい。
金融業界 平均年収ランキング | |
企業名 | 平均年収 |
野村HD | 1,414 |
東京海上HD | 1,292 |
コンコルディア・FG | 1,274 |
マーキュリアインベストメント | 1,264 |
三井住友トラスト・HD | 1,261 |
三井住友FG | 1,142 |
参照:doda
大手企業になると平均年収は1000万円を超えています。日本人の平均年収430万円と比較してもはるかに高い年収となっています。
お金の知識が身に就く
金融業界で働くと専門的なお金の知識が身に付きます。証券や保険、ローンなど幅広い知識が必要なため、金融に関する専門性を高められるでしょう。
ゆくゆくは自分で資産運用したいと考えている場合もお金の知識を持っていることは重要です。
福利厚生が整っている
金融業界は福利厚生が整っていることも魅力です。休暇制度も安定しており、基本的に土日祝日は休みなのでプライベートとの両立がしやすいでしょう。
産休・育児休暇制度や女性のキャリアアップも推奨していることから、女性が働きやすい環境づくりも積極的に取り入れている企業が多いのも特徴です。
よくある質問
まとめ
今回は、金融の求人に強い転職エージェントを、総合型と特化型に分けて紹介しました。ひとくちに金融業界と言っても、仕事内容や職種はさまざまです。
自分がどの分野で活躍したいのか、あらかじめ絞ってから求人を探すと効率的でしょう。未経験でも金融業界に転職は可能ですが、資格を持っておけば有利です。
金融業界へ良い条件で転職するには、金融業界に強い転職エージェントを利用するのがおすすめです。
転職エージェントを利用すると、金融業界の知識を豊富に持つアドバイザーが条件に合った求人を紹介してくれます。
今回解説した内容を参考に、自分に合った転職エージェントを活用して金融業界への転職を目指してみてはいかがでしょうか。
関連記事
- 転職エージェントおすすめ12社を徹底比較!ランキングも紹介
- 転職サイトおすすめ14選!公開求人数比較ランキングも紹介
- 看護師求人転職サイトおすすめランキング!人気各社を徹底比較!
- 採用パンフレット制作のデザイン事例5選!おすすめの制作会社も紹介
- 採用サイト制作のおすすめ会社5選!費用や選び方のポイントも解説
- 福岡でおすすめの転職エージェント8選!全国型・地域密着型をそれぞれ解説!
- 経理の求人に強い転職エージェント8選!総合型・特化型をご紹介!
- コンサル求人に強いおすすめ転職エージェント9選!選び方も解説!
- 札幌(北海道)でおすすめの転職エージェント8選!全国型と地域密着型をご紹介!
- 名古屋(愛知)でおすすめの転職エージェント8選!総合型・地域密着型を紹介!
- ワークポートの評判・口コミを徹底解説!未経験向けの求人が多い?
- 【徹底比較】大阪のおすすめ転職エージェント8選!
- 20代向けおすすめ転職エージェント比較ランキング!人気各社の選び方も解説!
- 40代の平均年収ランキングと中央値一覧!都道府県・男女・学歴別に徹底解説
- ジェイックの評判・口コミは?研修内容や注意点など徹底解説
- 【30代向け】おすすめ転職エージェントランキング!人気各社を徹底比較!
- type転職エージェントの評判や口コミは?特徴や面談など徹底解説
- ハタラクティブの評判・口コミは?メリットやデメリットも解説
- 仕事に疲れた時の対処法!会社辞めたいと感じる原因やリフレッシュ方法も紹介!
- 楽天への転職を成功させる方法とは?難易度や評判など徹底解説!
- 仕事に行きたくない・会社を辞めたい時の対処法は?理由も詳しく解説!
- ハイクラス向け転職ならJAC Recruitment!評判や特徴など紹介
- ビズリーチの評判や口コミは?特徴やメリットなど徹底解説
- ゴールドマンサックスの平均年収は?年代別・職種別に大公開!
- 【2021年最新】30代向けおすすめ転職サイト比較ランキング!
- リクルートエージェントの評判や口コミは?特徴など徹底解説
- 就職shopの評判・口コミを徹底解説!メリット・デメリットは?
- DYM就職の評判・口コミは?特徴や登録後の流れなど詳しく解説
- オファーボックスの評判・口コミは?利用のメリット・デメリットも解説
- ラインバイト(LINEバイト)の掲載方法は?料金やメリットも解説
- 転職活動の正しいやり方を徹底解説!20代やUターン転職のコツは?
- 正しい会社の辞め方・すぐに退職する手順や退職理由の伝え方を紹介
- 転職活動をスムーズに行う流れは?内定から退職までの手順も紹介
- マイナビエージェントの評判口コミは?特徴・メリットなど徹底解説
- 20代におすすめ転職サイト6選&比較ランキング!女性・未経験向けもご紹介!
- キャリアカーバーの評判・口コミは?特徴やメリット・デメリットもご紹介!
- レバテックキャリアの評判や口コミは?特徴・メリットなど解説
- 【20・30・40代】転職を考えたきっかけ・理由を年代別に紹介!
- 女性におすすめの転職サイト・エージェント6選!面接の服装や人気職種も解説!
- 転職活動におすすめの口コミサイト6選!信憑性・評判は高い?
- 未経験からエンジニアへの転職はきつい?おすすめのエージェントもご紹介!
- ランスタッドの評判や口コミは?特徴やメリットなど徹底解説
- トランスコスモスへの転職の評判・口コミを解説!平均年収もご紹介!
- doda転職エージェントの評判は?利用方法やサービスの特徴も解説
- 【費用比較】採用代行・採用アウトソーシング(RPO)会社5選!