
クボタの平均年収は?口コミ・評判や残業時間・ボーナスも紹介!
メーカーへの転職を検討した際、年収や知名度も考えクボタへ応募しようか考えている人もいるでしょう。
そこで今回は、大阪に本社を構える人気企業、クボタの年収事情や口コミの詳細を解説していきます。
- クボタの平均年収(職種別・年代別)
- クボタの評判・口コミ
- クボタのボーナスや残業時間

高年収転職を狙うならまずは自分の適正年収を知る必要がある!
- リクルートエージェントなら気になる企業に転職した場合の推定年収を査定してくれる!
- 転職成功実績No.1の事例もあるから信頼感もある!※公式サイト
- 気に入った企業ならそのまま応募可能!
運営会社 | 株式会社リクルート |
主なサービス(機能) |
|
得意分野・特徴 | 多数の非公開総合求人を誇る充実のサポートが強み |
公開求人数 | 365,610件※2023年3月30日時点 |
利用可能地域 | 全国 |
拠点 | 東京/西東京/宇都宮/さいたま/千葉/横浜/京都/大阪/神戸/名古屋/静岡/北海道/東北/岡山/広島/福岡 |
こちらのページはコンテンツ運営ポリシーに則って運営しています。詳しくはこちらをご確認ください。
株式会社クボタの基本情報を解説
クボタは産業用機械やディーゼルエンジンを主に取り扱う、大阪の農機メーカーです。
国内だけにとどまらず、世界的にみても売上、実績面で大きな功績があります。
社名 | 株式会社クボタ |
設立 | 1890年 |
資本金 | 841億円 |
売上高 | 1兆750億円(2021年12月31日現在) |
代表者 | 木股 昌俊 |
従業員数 | 11,711人 |
所在地 | 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 |
株式会社クボタの職種別年収を解説
クボタ全体の平均年収は794.2万円となっており、国内全体の平均を大きく上回っています。※
また実際に働いている社員の声をもとに職種別の平均年収をみていくと、以下のような金額となりました。
※有価証券報告書より
株式会社クボタのボーナスや残業代事情を解説
裁量労働制が見直されているクボタでは、残業代が満額支払われるようになり給与形態も以前と比べ変化しています。
そのため、ボーナスや残業に関する詳細は以下を参考にして下さい。
クボタのボーナス
クボタのボーナスは多い人で300万円、少なくても80万円前後と社員から声が寄せられています。
また新卒入社数年程度でも、ボーナスとして150万円を超えている社員もすくなくありません。
賞与が300万円を超えている人達を見ていくと、海外駐在の社員が多いことから、やはり国内の事業所よりも年収面の待遇は高いです。
そのため新卒入社3年ほどで賞与100万円、30代以降は200万円以上を目標に設定すると良いでしょう。
クボタの残業代
次にクボタの残業代ですが、2~10万円あたりとなっており、人によって個人差があります。
以前は裁量労働制が設定されていたため残業代は多くありませんでしたが、制度が変わってからは全額支払われています。
上記の通り残業代はあまり多くないため、基本給と賞与を上げていくよう努めると良いでしょう。
株式会社クボタの評判・口コミをご紹介
実際にクボタで働いている社員の評判・口コミを、職種別に紹介していきます。
営業の評判・口コミ
営業の良い評判・口コミ
- 賞与は業績により変化しますが、基本的に他のメーカーと比べて高い。
- 着実に年収が上がるため、老後のことを考えても安心できる。
- 課長職から1,000万円超えが見えてくる。
- 試験をパスしてマネージャーになると年収が目に見えて上がる。
営業の良い評判としては年収に関して多く寄せられており、特に定年を迎える頃には老後の生活にも余裕が見えてくるとのことです。
実際に年収1,000万円を超えている社員も多いため、比較的高い年収を目指しやすいポジションと言えるでしょう。
さらに賞与も高く、最大で6ヶ月程度手にしている社員もいることから、クボタの営業職は年収にこだわりのある人におすすめです。
営業のイマイチな評判・口コミ
- 基本給が年功序列のため、年収アップは賞与に頼ることになる。
- 役職が付くまでは売上をあげても年収が変わらない。
- 上司からの評判を気にしながら営業活動をすることは大変。
安定した年収が魅力のクボタの営業ですが、一方でインセンティブを求めたり、実力主義を希望する人からは年収制度に低い評価が寄せられています。
たしかに安定して年収は上がるものの、若いうちから成果に応じて年収も上げていきたい人からは、やや物足りなさを感じるでしょう。
研究開発の評判・口コミ
研究開発の良い評判・口コミ
- 残業代がしっかり出されるため、年収面においては良いと思う。
- 基本給が毎年5,000円ずつ上がっていく。
- 女性の発言力が高く、意見をしっかりと反映してくれると思う。
- 産休からも復帰しやすく、中長期的に安定している。
開発職の良い口コミも給与関係に関する声が多く、さらに一定期間は昇給が約束されているため安心して働けるでしょう。
また女性に対しての制度も厚く、女性管理職の活躍や産休・育休の取得率も高いなど働きやすさにも定評が集まっています。
研究開発のイマイチな評判・口コミ
- 間接部門のためユーザーから遠く、時々やりがいを見失うこともある。
- 所内での連携が多いため、人間関係がとても重要。
- ルーティンワークが多く、もっと成長できる環境が良いと思う。
イマイチな口コミとしては、間接部門であるがゆえモチベーションが低下する社員もいるとのこと。
特に社内での連携が中心のため、人間関係が重要になってくるでしょう。
特に間接部門として現場の社員をバックアップする立場であるため、もっと規模の大きな仕事を望む人も少なくありません。
技術の評判・口コミ
技術の良い評判・口コミ
- クボタの技術を世界に展開することに誇りを感じる。
- 組織体制がしっかりしていて、働きやすさはメリットだと思う。
- 比較的プライベートの時間も確保できる。
- 水や食料といった、欠かせないモノを取り扱うためやりがいが大きい。
技術はクボタの製品を作る上で欠かせない存在。
また残業が少ない点もメリットで、規模の大きい仕事に従事しつつもプライベートもしっかりと確保できます。
技術のイマイチな評判・口コミ
- 上層部が昔からいる人間なので意見が通りづらい。
- 他の部署に比べて年功序列が厳しい。
- 縦割りが激しく、部署内でも隣の人が何をしているかわからない。
クボタを支え続けている技術部門は、良くも悪くも日系企業の文化が色濃く残っています。
特に上層部の歴が長いこともあり、他の部署に比べやや若手が窮屈に感じている現状も否めません。
管理職の評判・口コミ
管理職の良い評判・口コミ
- 管理職に関してはテレワークが普及している。
- 有給取得率が高く、無駄な残業なども少ない。
- 管理職になってからは給料が一気に上る。
- 組織体制が整っているため、無駄なストレスなく働ける。
管理職は現場での作業が少ないため、他の部署に比べてテレワークが利用しやすいとの口コミが寄せられています。
また昇進できれば年収が大きく上がり、800万円以上の金額を手にしている社員も少なくありません。
管理職のイマイチな評判・口コミ
- 安定性があると言えばある一方、基本的に保守的。
- 事業の縦割りが徹底されているため、隣接する部署でも別の会社に感じる。
- 管理が細かすぎて堅苦しい雰囲気がある。
管理職のイマイチな評判として目立つのは、保守的な姿勢により窮屈に感じることや、縦割りが激しいことに関してがほとんど。
特に管理職に上がってから、もっと大きな裁量のもと仕事を進めたいと感じる社員も少なくないようです。
事務の評判・口コミ
事務の良い評判・口コミ
- 閑散期は比較的ゆっくりと仕事ができるため、ゆとりのある働き方が可能。
- 海外展開しており安定した経営が続いている。
- 少しずつだが時代の流れに合わせて変わろうとしている。
- 海外を含めキャリアップの道が多い。
事務職の社員からは、海外展開による安定や、キャリアの選択肢に関する良い評判が挙げられています。
またクボタは歴史のある企業ですが、時代の変化に合わせ効率よく業務ができるよう取り組む姿勢も見られるとのことです。
事務のイマイチな評判・口コミ
- マニュアルが多くマンパワーによる作業が多い。
- DXの推進が遅く、ヒューマンエラーへの対応が不完全。
- 良くも悪くも日系企業の風土が強く、未来性が不安。
少しずつ現代の流れに適応している一方で、DX化やペーパーレスに対する意識が低いと感じる社員も少なくありません。
また保守的な経営方針のため、今後のビジネスモデルに対する将来性に不安を感じる社員も一定数存在します。
年収アップを目指すなら!まずは年収査定を受けよう

- 今の年収から何円アップするか
- あなたの適正年収の求人
- 転職によって年収がどう推移するか


自分の市場価値を知ることは年収アップの近道になるでしょう。ぜひ年収査定を利用して、年収アップを達成しましょう。
クボタへの転職を目指す方におすすめの転職エージェント3選
リクルートエージェント
- 完全無料で内定獲得に向けた手厚い支援を受けられる
- 幅広い業界・職種の求人数で選択肢が広い
- 転職イベントはオンラインで開催され参加しやすい
リクルートエージェントの特徴
リクルートエージェントは完全無料で利用できるうえ、内定獲得に向けた手厚い転職支援を受けられる点が魅力です。各業界に精通したキャリアアドバイザーが丁寧にサポートしてくれます。
また、リクルートエージェントが主催する転職イベント・セミナーを随時開催しています。オンラインで実施されているなど参加しやすいため、ぜひチェックしておいてください。

クボタを目指す人にリクルートエージェントがおすすめな理由
リクルートエージェントでは株式会社クボタの求人を保有しています。グループ会社の求人も扱っているため、転職を希望する人はぜひチェックしておいてください。
転職支援実績豊富なキャリアアドバイザーが応募書類の書き方や面接対策などの支援を実施。独自の面接力向上セミナーを開講し、必勝ノウハウを伝授してくれます。
運営会社
株式会社リクルート
主なサービス(機能)
得意分野・特徴
多数の非公開総合求人を誇る充実のサポートが強み
公開求人数
365,610件※2023年3月30日時点
利用可能地域
全国
拠点
東京/西東京/宇都宮/さいたま/千葉/横浜/京都/大阪/神戸/名古屋/静岡/北海道/東北/岡山/広島/福岡
出典:リクルートエージェント
※求人情報は2022年12月9日時点のものです。
マイナビエージェント
- 初めての転職でも安心できる丁寧なサポート
- キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制で転職活動を全面バックアップ
- 求人票だけではわからない情報を網羅
マイナビエージェントの特徴
マイナビエージェントでは始めて転職する人でも不安がないよう、丁寧にヒアリングをしたうえでキャリアの形成を実施します。なお、キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制です。
また、業界大手のマイナビエージェントならではと言える、求人票ではわからない情報を網羅。人事担当の本音を熟知し、転職活動に役立つ情報を提供してくれます。
クボタを目指す人にマイナビエージェントがおすすめな理由
マイナビエージェントは株式会社クボタの求人を保有しています。また、採用担当と繋がりを持つキャリアアドバイザーが在籍すると考えられるため、内定率アップが期待できるでしょう。
キャリアアドバイザーは業界専任制であることから、クボタの採用担当者に対ししっかりとアピールできる準備ができると考えられます。
運営会社
株式会社マイナビ
主なサービス(機能)
得意分野・特徴
IT・WEBサービスエンジニア・モノづくりエンジニア・営業職の求人
公開求人数
−※2022年11月25日現在
利用可能地域
全国
拠点
京橋/新宿/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡
出典:マイナビエージェント
※求人情報は2022年12月9日時点のものです。
ビズリーチ
- 登録すると驚きのスカウトが届く
- 一定の基準を満たした優秀なヘッドハンターに相談可能
- 転職コラムを参考にできる
ビズリーチ特徴
ビズリーチは登録するだけで驚きのスカウトが届く、ハイクラス向け転職サイトです。優良企業や一流のヘッドハンターから誘いが来るため、自身の市場価値把握にも繋がります。
また、転職コラムでは市場価値を高める方法や転職成功のポイントなどを解説。数多くのコラムが随時更新されているため、マメにチェックしてみてください。
クボタを目指す人にビズリーチがおすすめな理由
ビズリーチでは株式会社クボタのIT子会社をはじめ、グループ会社の求人は検索にてヒットします。つまり、非公開分として株式会社クボタの求人を保有する可能性は大いにあるでしょう。
ヘッドハンターは採用担当と繋がりを持つ場合があるため、転職事情に精通していると考えられます。つまり、書類の書き方や面接などの適切なアドバイスを受けやすいと言えるでしょう。
運営会社
株式会社ビズリーチ
主なサービス(機能)
得意分野・特徴
厳選された企業から直接ハイクラススカウトが届く
公開求人数
84,488件※2022年11月25日現在
利用可能地域
全国
拠点
東京/名古屋/大阪/福岡/静岡/広島
出典:ビズリーチ
※求人情報は2022年12月9日時点のものです。
よくある質問
まとめ
クボタは全体的に年功序列の風土が残り、中長期的に努めることで年収、キャリアを上げていける環境です。
また世界中に広く展開しており実績も豊富なため、将来的にも安定したキャリアが築ける環境と言えるでしょう。
関連記事
『転職ベスト』では、新しい仕事へ踏み出すで生まれる「不安」に対して、さまざまな情報を発信し、ひとりひとりにとって最良な選択を手助けする情報を提供するために、最新で有益なコンテンツ制作を日々行っています。
※詳しくはコンテンツポリシーをご覧ください。