12_Maenomery インタビュー
取材・インタビュー

スポーツ経験者に特化!転職サービス「Maenomery」独自インタビュー

この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

「そろそろ正社員として就職を考えたい」「営業職以外の仕事がしたい」と思っているスポーツ経験者や体育会系の方も多いのではないでしょうか。

Maenomeryでは、そんな悩みを解消すべく、体育会系やアスリートの方などを中心に就職・転職のサポートが行われています。

今回、転職ベストではMaenomeryの代表取締役である星野崇史さんに独自インタビューを実施しました。Maenomeryの強みやサービスの特徴、スポーツ経験者の転職事情についても詳しくご紹介します。

山本代表

代表取締役
星野 崇史

1986年4月7日生まれ。

浦和レッズユースを経て、流通経済大学卒業後、ザスパ草津やジェフユナイテッド市原・千葉リザーブズ、パラグアイ2部リーグ等でプロサッカー選手としてプレー。

引退後、当初3名だった人材会社へ入社し2年後に取締役へ就任。トップセールスマンとして活躍し、100名規模の会社へと成長させる。

2018年8月に株式会社Maenomeryを創業。

転職ベストプラスのお約束
本コンテンツで紹介しているサービスは、厚生労働省委託事業の職業紹介優良事業者認定制度・一般財団法人 日本情報経済社会推進協会のプライバシーマーク制度のいずれかもしくは両者に参加しています。また、厚生労働省の有料職業紹介事業として許可(許可番号:13-ユ-307073)を得ています。そして、コンテンツ内で紹介しているサービスの一部もしくは全てに広告が含まれております。ただし、広告が各サービスの評価に影響をもたらすことは一切ございません。当サイトは、読者の皆様が公正な評価や情報をもとに、より良い選択ができるよう尽力しております。本コンテンツは株式会社ONEが管理を行っております。転職エージェントおすすめランキングは、求人数の多さやサービスの使いやすさ(検索項目数)、対応可能エリア(拠点数)、利用実績、利用者の口コミなどを基準にし、独自に点数化にしております。詳しくは、転職ベストプラスの運営方針広告ポリシーをご確認ください。
広告ガイドライン
本記事では、不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)を参考に、景品類等の指定の告示の運用基準一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示のガイドラインに基づいた形式で広告を掲載しています。
本記事では、消費者庁アフィリエイト広告等に関する検討会報告書「アフィリエイト広告の意義」のガイドラインに基づいた形式で広告であることを明記しています。
各転職エージェントの評価は消費者庁景品表示法に基づき、公式サイトの情報・利用者の口コミや評判を元にランキング化しており、ユーザー方々がより良いサービス・商品を選べるよう尽力しています。

スポーツ経験者の転職事情について

ーースポーツ経験者のアピールポイントとはどのようなものがありますか?

もちろん1人1人に異なった強みがあるので、そういったものを引き出すことを大事にしていますが、多くのスポーツ経験者が持っている特性としては大きく2つあると思っています。

1つ目は、リーダーシップです。

キャプテンとして先頭でチームを引っ張る役割の人はもちろん、周りをサポートしながら円滑に進むように調整する役割の方など、スポーツ経験者は様々なリーダーシップを持っていると思っています。

そうしたリーダーシップを活かせる環境をしっかりと見極めて、就職することが重要になると考えています。

2つ目が、目標達成意欲です。

スポーツ経験者の多くは、試合で勝つことを目標にして、そのために必要なことに取り組むことがベースにあります。

そのため、練習に取り組む量やその中での工夫や改善、メンバーとのコミュニケーションなど、ビジネスパーソンとしても必要になるスキルや経験に強みがあることが多いです。

ーースポーツ経験者が向いている分野は営業だと思いますが、Maenomeryではどのような分野でスポーツ経験が活かせるのでしょうか。

どのような分野でも活かせると思っています。

「頑張れる」「ストレス耐性が強い」などの分かりやすいスポーツ経験者の特徴だけを見ると、営業という分野になるかもしれませんが、それだけとは限りません。

例えば、緻密に計算して勝つまでの戦略を考えてきたタイプの人にはコンサルやマーケティング、コツコツと地道な努力をすることが得意な人は事務、実際に体づくりに注力していた方はトレーナーなど、、、

様々な分野で強みを活かせると思っています。

ーースポーツ経験をアピールして転職するメリットとデメリットをそれぞれ教えてください。

メリットとしては、これまでお話させていただいたことを企業さんに伝えることができることと、それ以外で言うと健康的だと思ってもらえることかもしれませんね。

人間は誰しも体が資本ではあるので、そうしたアピールにはなるかもしれません。

デメリットで言うと、転職活動でもスポーツ経験ばかり話してしまうと「社会人としては何をしてきて、どう学んだのか?」と思われてしまう可能性があることかなと思います。

だからこそ、社会人で学んだことやスキル/経験などと合わせてスポーツ経験もアピールできると良いと考えています。

マエノメリの求人について

ーーマエノメリが扱っている求人にはどのような特徴がありますか?

スポーツ経験者が欲しいと思ってくださっている企業様から求人をいただいている点です。

業界や職種に関しては幅広くご用意させていただいておりますが、多いところで言うと営業職や技術職などになっております。

ーー面接から内定獲得までどれくらいの期間がかかりますか?

最短だと1,2週間、長い方だと初めて面談した1年後に内定を獲得するなどの事例もあります。

とにかく1人1人に合わせてご支援したいという考えは強いと思います。

ーー面接はどのような流れ/方法/時間で行われるのですか?(面接回数や内容など)

企業様にもよりますが、基本的にはオンラインでの面接が多いです。

面接回数は1~3回ほどで、対面面接の場合は弊社のメンバーが面接に同行してサポートすることもありますね。

サポートにおいてマエノメリが大切にしていることについて

ーー求人と利用者がどれくらいマッチしているかはどこで判断しているのですか?

maenomeryインタビュー

求人内容が求職者の方のご経験やスキルとマッチするかなども大事にしていますが、特に大事にしているのは”想い”の部分かなと思います。

企業様の想いと求職者の想いがマッチすることで、個人としては前のめりに働くことができると思いますし、企業様としてもカルチャーフィットした人材の採用ができると思います。

私たちは意外と言葉にすることが難しい、潜在的な想いの部分を引き出して、マッチする求人をご紹介することを心がけています。

ーーマエノメリ利用者の特徴はありますか?(年収・希望の業界など)

ありがたいことに最近は幅広い層の方からご利用していただいております。

数年前までは体育会出身の学生様やスポーツ選手のセカンドキャリアのご支援などが多かったのですが、最近では第二新卒と言われるようなポテンシャルを秘めた方にもご利用していただく機会が増えました。

希望の業界はIT系や人材系などが多いですが、やりたいことが分からない。。。というような相談から入ることの方が多いですかね。

ーーマエノメリが利用者をサポートしていく中で大切にしていることはありますか?

1人1人の想いですかね。

条件だけで求人を紹介することはほとんどなく、利用していただいた方が将来どのようなキャリアを歩んでいきたいのか、どのような生活を送りたいのか、をしっかりとヒアリングした上でサポートをすることを心がけています。

当たり前のことだとは思っておりますが、メンバー全員でこうしたことは大切にし続けていきたいですね。

マエノメリの強み・特徴について

ーーマエノメリの強みやマエノメリでしか受けられないサポートなどはありますか?

Maenomeryの強みとしては、キャリアアドバイザーにあると思っています。

サービスをご利用していただいた方からのご紹介などで、Maenomeryの○○さんに相談したいというお声をいただくことが多くありますし、最終的に転職をしなかった方からご紹介をいただくこともございます。

転職エージェントの差別化を図ることは難しいですが、私たちは相談する前からどんな人とお話しするかが分かるようにnoteを運用しております。

今回お話を伺ったサービス「Maenomery」

maenomery

おすすめポイント
  • 体育会系やアスリートなどスポーツ経験者に特化
  • 内定率50%
    ※内定率=面接に進んだ求職者が1社以上の内定を獲得する割合
  • エンジニアや管理系職種など様々な業種・職種を保有

こちらの記事もおすすめ

転職サイトのおすすめランキング!総合・年代・業種別に紹介
転職エージェントおすすめ比較!ミスマッチがないエージェントは?口コミあり

執筆者 転職ベストプラス編集部
『転職ベストプラス』では、ユーザーの「仕事」を軸に、「転職」「就職」「退職」「資格」の関するあらゆる情報を発信する比較メディアです。
『転職ベストプラス』では、新しい仕事へ踏み出すで生まれる「不安」に対して、さまざまな情報を発信し、ひとりひとりにとって最良な選択を手助けする情報を提供するために、最新で有益なコンテンツ制作を日々行っています。
※詳しくはコンテンツポリシーをご覧ください。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。