
マジキャリの口コミ・評判を調査!メリット・デメリットも徹底解説
転職を考えた際に、自分のキャリアやスキルについて悩みを感じ、第三者から中立な意見が欲しい場合もあるでしょう。
その際に、よく利用を検討されるのがキャリアコーチングサービスです。
- マジキャリの基本情報
- マジキャリの口コミ・評判
- マジキャリのメリット
- マジキャリのデメリット
- マジキャリ登録から内定までの流れ
- マジキャリアがおすすめの人
転職において不安を感じ、コーチングを必要としている方は、実際の評判などを含め、事前に情報を確認してみて下さい。
こちらのページはコンテンツ運営ポリシーに則って運営しています。詳しくはこちらをご確認ください。
マジキャリの基本情報
運営会社 | アクシス株式会社 |
受講可能なコース |
|
利用期間 | 5週間~15週間 |
マジキャリは転職エージェントを運営する、アクシス株式会社が運営するサービスで、転職のみならずキャリア全体の構築に関して幅広いサポートを行うサービスです。
受講可能コースは3つ、期間は5週間~15週間と幅広く、それぞれの状況に合わせて適切なこーちんぐをうけられるめりっとがあります。
マジキャリの口コミ・評判
マジキャリを実際に利用した求職者からは、良い口コミ・評判、悪い口コミ・評判の両方が挙げられています。
今後マジキャリの利用を検討している人は、実際に利用した人達のを参考に、事前リサーチを行うと良いでしょう。
マジキャリの良い口コミ・評判
マジキャリの利用者から挙げられる、良い口コミ・評判は以下のような意見が挙げられています。
- 新たな価値観に出会えた
- 金額保証があるため安心できる
- サポート体制が整っている
- 初回は無料でコーチングを利用できる
- 仕事に関する細かい悩みが解決できる
コーチングを行っているマジキャリでは、利用後に自分でも知らなかった新しい長所に気づいたり、価値観が変わったりと、誰か他の人と話すことで視野が広がるとの評判が多く挙げられています。
サポート体制も整っており、一人ひとりに合わせたきめ細やかなフォローも大きなメリットです。
またマジキャリは金額が発生する有料サービスですが、初回は無料でカウンセリングを体験でき、継続的に利用するかどうかじっくりと判断できる点もメリット。
実際にマジキャリのカウンセラーに相談してから仕事の悩みが晴れたという口コミも多いため、キャリアや仕事において不安を考えている人は、一度無料カウンセリングを受けてみると良いでしょう。
マジキャリの悪い口コミ・評判
良い口コミ。評判が多いマジキャリですが、一方で悪い口コミ、評判も一定数挙げられています。
- 2回目以降は料金が発生する
- 手取り足取り全てをサポートしてもらえるわけではない
- 効果を得るまでに時間がかかる
最も多い口コミとしては、初回カウンセリング以降は料金が発生し、人によってはマジキャリの利用料金が高いと感じる点です。
実際に転職を直接的に支援してくれるわけではなく、あくまで成長を促すサポートとしてのサービスに対して、料金をいくらかけるかは個人差が生じるでしょう。
また、実際に料金を支払っていても全てをサポートしてもらえるわけではなく、あくまでも能動的な成長思考を持った人をサポートするスタンスです。
そのため、ただ受講してすぐに成長するのではなく、自分の成長意欲と合わせて徐々に成果が現れることには、即効性があまりないとの口コミや評判も少なくありません。
マジキャリのメリット
実際の口コミや評判、サービスの特性をもとに見ていくと、マジキャリには以下のようなメリットがあります。
- キャリアの視野が広がる
- 長期的に見て成長できる
- 転職の幅が広がる
キャリアの視野が広がる
マジキャリではカウンセリングを通し、様々な発見や新たな価値観と出会えるため、利用前と利用後で視野が広がり、キャリアに関する選択肢が圧倒的に増えます。
一人で悩んでいたり、困ったことを抱えていたとしてもマジキャリを利用することでその悩みが晴れ、転職に前向きになれる人も多いようです。
特に今まで独力で転職活動をしていたり、なかなか良いメンターやロールモデルが見つからなかった人にもおすすめ。
誰かに相談しキャリを見つめていきたいと感じているのであれば、マジキャリを利用することで大きなメリットを得られるでしょう。
長期的に見て成長できる
マジキャリアは単に転職先や求人を紹介して終わりではなく、最長15週間に渡りサポートを行ってくれるため、長い目で見て得られるものが多いです。
ただ目先の転職にとらわれることなく、中長期的に見て将来のキャリアを設計できたりと、時間がかかかるからこそずっと役に立つ考え方が身につく点は大きなメリット。
担当者ともカウンセリングの回数や時間をかけることで相互理解が深まり、より有意義な面談となるでしょう。
できるかで現状や将来のビジョンを細かく共有することで適切なサポートを受け、キャリアに関する必要な情報や考え方を身につけられます。
転職の幅が広がる
最後のメリットは、長期的に利用し新たな価値観を見つけることで、最終的に転職の幅や選択肢が増えていくことです。
マジキャリのカウンセリング前では考えつかなった選択や、今までになかった価値観と出会うことで、良い意味で転職の軸にも変化が現れるでしょう。
自分の意見だけで転職活動をしていた頃にくべ視野が広くなり、転職後急激に成長したり、年収UPが見込める点もポイント。
第三者の意見を取り入れ、広い視野で転職活動を行うことで、最終的にミスマッチのない転職活動へと直結していくでしょう。
マジキャリのデメリット
様々なメリットがあるマジキャリですが、一方で特性上デメリットになり得るポイントもあります。
- 利用に料金が発生する
- 短期的な転職とは相性が良くない
- 担当者との相性が合わないこともある
利用に料金が発生する
利用者から多く挙げられるデメリットとして最も目立っていたのが、利用の際に料金が発生することです。
コースや利用期間によって多少の変動はありますが、基本的な料金形態は以下の通りとなっています。
キャリアデザインコース(5回) | 38万5,000円 |
自己実現コース(10回) | 59万4,000円 |
安心転職コース(15回) | 88万円 |
入会金(各コース共通) | 5万5,000円 |
上記の通り、最も金額が安いコースでも38万5,000円となっており、決して安い金額とはいえないでしょう。
転職までサポートを受けるとなると88万円ともなり、100万円近い料金が必要になります。
もしも一括で料金を支払うことが難ければ、月々9,600円~の分割契約も可能となっており、比較的利用しやすくなるでしょう。
いずれにしもて、利用料金が発生するため、利用後は有効活用し、しっかりと結果に結びつくよう利用していくことがおすすめです。
短期的な転職とは相性が良くない
次に挙げられるデメリットは、基本的には転職サポートがないため、利用してすぐに新たな職場が見つからないことです。
もしもマジキャリを利用して転職を完結させたい場合、最上級の安心転職コースにて、転職サポートを受ける必要があります。
キャリア設計において必要なことを教えてもらえるものの、従来の転職エージェントのように給餌紹介は行っていないため、自力で求人情報を集めなければなりません。
つまりマジキャリを利用し自身の転職におけるビジョンを明確にし、その後自ら求人を探す工数が発生するため、転職完了までの時間を要する点はデメリットになりえるでしょう。
担当者との相性が合わないこともある
最後のデメリットは、稀に担当者と相性が合わず利用していながらも、利用しづらさを感じるケースです。
特にキャリアコーチングといった密な連携が必要なサービスでありながら、自身の担当者と相性が悪い場合、なかなか本来のメリットを感じづらいでしょう。
マジキャリのホームページには、どのようなコーチが在籍しているのか紹介ページがあるため、利用前に確認することがおすすめ。
他にも各種SNSで実際の利用者の声なども挙げられているため、利用前に不安を感じる人は一度自身でリサーチしてみると良いでしょう。
マジキャリの登録から内定までの流れ
マジキャリを登録し、内定を獲得数するためには、転職サポートの付いている安心転職コースがおすすめです。
実査に登録後、どのようなフローでサポートが進むのか、それぞれ以下の解説を参考にして下さい。
登録・担当者の決定
まずはじめに、登録するコースを選定しマジキャリの会員になることからスタート。
プランによってサポート内容が変更しますが、転職を前提に考えているのであればサポートがついている、自己実現コースか安心転職コースを選択しましょう。
登録後は担当のコーチが決まるため、まずは無料相談を行います。
その後約10~15回のサポートを受け、転職までのサポートを受けるのが一般的な流れです。
自己分析・キャリアプラン設計
次のフェーズでは自己分析、キャリアプラン設計です。
漠然と転職活動を進めるのではなく、「自分の強みはなにか」「将来どのようなキャリアを歩みたいか」など、長期的な目線で転職活動全体を見ていきます。
自己分析を行った結果、自身の転職における理想と照らし合わせ、将来的なキャリアを設計していきましょう。
随時コーチがサポートしてくれるため、迷ったことがあればすぐに相談するようにして下さい。
企業選定支援・選考対策
最後のフローは企業選定支援と選考対策で、具体的に自分がどのような企業を選ぶべきかコーチが教えてくれます。
ただしマジキャリには求人紹介サービスはないため、選定の方法を教わった跡は、自らの手で求人を集めなければなりません。
求人を自分で探し応募をする際は、マジキャリの担当者が書類選考や面接の対策を行ってくれます。
模擬面接やよくある質問の予測など、多角的に支援してくれるため、転職において不安があるのであれば、サポートを利用しより内定獲得率を高めていきましょう。
マジキャリがおすすめな人
豊富な転職サポートやキャリアカウンセリングがメリットのマジキャリですが、主に以下2つの人に利用がおすすめできます。
- 中長期的に転職活動を考えている人
- キャリア全体に悩みを抱えている人
中長期的に転職活動を考えている人
まず最初にマジキャリがオススメな人の特徴として、中長期的に転職活動を考えている人です。
単に求人紹介を行い終わるわけではないマジキャリでは、転職活動に関する悩みを深掘りしてくれたり、きめ細やかな対応を行ってくれます。
そのためすぐに現状を変えるのではなく、時間をかけベストと思える転職を考えている人は、マジキャリを利用し慎重な転職活動を進めていくと良いでしょう。
キャリア全体に悩みを抱えている人
次にマジキャリアをおすすめする人は、キャリアや自分のスキルなど全体的に見た際に悩みを抱えている人です。
自己分析やキャリア設計の相談に力を入れているマジキャリでは、より深い部分まで担当のコーチがアドバイスをしてくれます。
ただ転職して終わりではなく、キャリア全体を通して何か目標を抱えていたり、そもそも目標が見つからないといったフェーズからでも、マジキャリを利用してみると良いです。
よくある質問
30代では結婚や家庭などのライフスタイルや将来設計を改めて考えるタイミングで利用する方が多いようです。
マジキャリでは短期的な転職を目的とせず、時には転職しない選択肢をおすすめすることもあります。
まとめ
マジキャリは決して安くない金額で利用できるサービスですが、その質は口コミや評判を見ていっても相当高いため、利用をおすすめできるサービスです。
全額返金保証や無料相談もあるため、キャリアに関して迷いを考えいる人は、一度利用を検討してみてはいかがでしょうか。
『転職ベスト』では、新しい仕事へ踏み出すで生まれる「不安」に対して、さまざまな情報を発信し、ひとりひとりにとって最良な選択を手助けする情報を提供するために、最新で有益なコンテンツ制作を日々行っています。
※詳しくはコンテンツポリシーをご覧ください。