
民間医局の口コミ・評判は?メリット・デメリットも解説!
民間医局は常勤・非常勤・スポット求人など豊富な求人を取り扱う転職エージェントで、転職を考える医師から高い支持を得ています。
転職までのさまざまなサポートが充実していることから、初めての転職を考えている医師の利用が多いのも特徴です。
民間医局の基本情報
民間医局は、医師・看護師向けの職業紹介業などを展開している株式会社メディカル・プリンシプル社が運営しており、医療機関との強いネットワークが特徴の転職エージェント。
厚生労働省より医療分野の「適正認定事業者」に認定されており、安心して利用できるのも魅力のひとつです。
サービス名 | 民間医局 |
運営会社 | 株式会社メディカル・プリンシプル社 |
求人数 | 36,000件以上 |
対応エリア | 全国 |
出典:公式サイト
民間医局のメリット
医師からの信頼が厚い民間医局は、利用メリットが多いのも特徴のひとつです。
ここからは、民間医局の利用メリットについて詳しく解説していきます。
- 各種保険が豊富に揃っている
- 非常勤の求人が多い
- 全国に支社が展開されている
- 女性向けの転職サポートが強い
各種保険が豊富に揃っている
民間医療の大きなメリットのひとつが、登録者向けに各種保険を取り揃えている点です。
種類も豊富で、「勤務医向け 医師賠償責任保険」「開業医向け 医師賠償責任保険」「医師向け 団体長期障害所得補償」「医師の生活安心保険」「三井ダイレクト 損保の総合自動車保険」「弁護士保険 ミカタ」の6種類を取り扱っています。
医療行為は訴訟問題などが起きやすい仕事のひとつなので、事前に保険に加入しておくことで安心して働けるでしょう。
各種保険の詳細や相談にも乗ってもらえるので、気になる方はぜひ登録してみてください。
非常勤の求人が多い
アルバイトやスポットなどの非常勤求人が豊富に揃っている点も、民間医局を利用するメリットです。
常勤が休みの日に働ける仕事を探している医師や、ライフスタイルに合わせて短時間や短期間で働きたい医師など、幅広いニーズに合った求人を保有しています。
2022年11月現在の求人数は以下の通りです。
常勤求人 | 16,044件 |
定期アルバイト求人 | 7,742件 |
スポット求人 | 12,665件 |
非常勤求人の特集も組まれており、「新型コロナウイルス関連の求人」や「年末年始スポット求人」「健診アルバイト求人」など、希望に合う求人を探しやすいのも特徴です。
全国に支社が展開されている
民間医局は全国に支社が展開されており、地方での転職に強い点もメリットです。
東京本社のほか、北海道・宮城・埼玉・千葉・神奈川・群馬・愛知・石川・大阪・京都・兵庫・広島・香川・福岡・熊本・沖縄の16か所に支社があり、各支社が近隣エリアで地域密着型の支援を行っています。
2022年11月時点で、地方のエリアでも多数の求人が展開されているため他のサービスと比較しても地方でも多い部類です。
各エリアの担当者が実際に求人先に訪問して情報収集しているので、内部情報に詳しいのも特徴のひとつです。
女性向けの転職サポートが強い
女性医師の転職や復職をサポートする制度が充実している点も、民間医局が高い支持を得ている理由のひとつです。
キャリアも家庭も大切にしたい女性が理想の働き方を叶えられるよう、丁寧なコンサルティングや正確な情報の提供など、さまざまな支援を行っています。
女性向けの主なサービスは以下の通り。
福利厚生サービス“メディ割” | 子育て支援・介護・家事代行サービスなどを優待価格で利用可能 |
ベビーシッターサービス | 「ベビーシッターのHAS」と業務提携をして、リーズナブルな価格で提供 |
医師の所得補償保険 | 妊娠に伴う身体障害補償特約を付帯 |
希望やライフスタイルに合わせて働きやすい職場を紹介してもらえるので、まずは登録・相談してみるのがおすすめです。
民間医局のデメリット
民間医局はメリットがたくさんあるのが魅力な一方、デメリットもあります。
ここからは、デメリットについて解説するので、利用前にチェックしてみてください。
- アドバイザーの質にばらつきがある
- 電話対応時間が短い
アドバイザーの質にばらつきがある
民間医局は複数のアドバイザーが在籍していますが、人によって質が異なる点がデメリットのひとつです。
利用者は担当アドバイザーを選べないので、場合によっては相性の悪いアドバイザーが担当になる可能性もあります。
万が一要望を伝えても改善されない場合は、担当者変更を申し出るのがおすすめです。
変更申請は、公式サイトの問い合わせフォームから簡単にできます。
電話対応時間が短い
もうひとつのデメリットは、電話対応時間が短いので、在職中の医師にとっては不便な点が多いことです。
営業時間は平日9:00~18:00で、土日・祝日は対応していないので注意してください。
メールでの相談は、電話と違ってすぐに回答が得られなかったり、返信までに時間が掛かったり、転職活動が一時足止めされてしまうことも。
気になることはなるべく早めにメールで問い合わせて、スムーズに転職活動を進められるように工夫してみましょう。
民間医局の口コミ・評判
実際に民間医局を利用した医師の口コミからは、良い評判とイマイチな評判の両方の声が挙がっていました。
メリット・デメリットとあわせてチェックして、自分に適した使い方をしていきましょう。
民間医局の良い口コミ・評判
- Uターンでの転職を考えていたので、地方の求人も豊富に保有している民間医局で、希望通りの転職先を見つけられて良かった。
- 子育て中の復職で不安がいっぱいあったが、丁寧に希望をヒアリングしてくれて、さらに家事代行やベビーシッターの優待サービスもあって助かった。
- 非常勤求人の種類がとにかく豊富で、幅広い選択肢から転職先を選べたのが良かった。
- 民間医局を利用するまでは保険の必要性を理解していなかったが、丁寧に説明してもらえて、納得して保険への加入手続きも行えて安心だった。
- キャリアアップや年収アップを目指せる求人も多くあり、希望条件よりもワンランク上の条件で転職できた。
- アドバイザーの提案力が優れており、真剣に向き合ってくれる姿に感動した。
良い口コミ・評判では、求人の豊富さやアドバイザーの親身な対応に対するコメントが多く挙がっていました。
要望や疑問などを積極的に伝えることでコミュニケーションを図り、アドバイザーと良好な関係を築くことが、転職成功のコツと言えるでしょう。
福利厚生サービス“メディ割”では、家事代行サービスなどのほかにも、会員制宿泊施設や会員制ゴルフ場、自己啓発支援、レジャー施設の優待サービスなども受けられます。
民間医局に登録すれば、Webから簡単に申し込めるので、希望するものがあればぜひ利用してみてください。
民間医局のイマイチな口コミ・評判
- レスポンスにタイムロスがあり、転職するまでに時間が掛かってしまった。
- 営業時間ギリギリに電話で相談したところ、嫌な態度を取られて不快だった。
- 希望と異なる求人ばかり紹介されて、意思疎通ができるまでのやりとりに時間が掛かった。
イマイチな口コミ・評判では、アドバイザーの対応に関するコメントが目立ちました。
民間医局は多くのアドバイザーが在籍しており、経験が浅い方や、マイペースな方、はっきり物事を言う方など、人によって個性がさまざまなので注意が必要です。
もしアドバイザーに直接言いにくい場合は、運営会社に相談するのもひとつの方法です。
ストレスを抱えたまま転職活動を続けると、判断力が鈍ったり、転職活動が長引いたり、後悔につながる可能性も高いので注意してください。
民間医局のよくある質問
まとめ
保険サービスや女性医師向けサポートなど、幅広い支援を行っているのが特徴の民間医局。
幅広いキャリアプランに対応しているので、ぜひ民間医局のサポートをフル活用して、転職を成功させましょう。
関連記事