マイナビIT AGENTの評判・口コミは?特徴やメリットも解説

マイナビIT AGENTの評判・口コミは?特徴やメリットも解説

マイナビIT AGENTは、株式会社マイナビが運営するIT・WEB業界に特化した転職エージェントです。

利用にあたって、希望を叶えられる特徴があるか、そして評判はチェックすべきと言えます。

そこで今回は、マイナビIT AGENTの評判を調査し、良いものとイマイチなものをピックアップし紹介します。

この記事でわかること
  • マイナビIT AGENTの特徴やサービス内容
  • マイナビIT AGENTの口コミ・評判・成功例
  • マイナビIT AGENTを利用するメリット・デメリット
  • マイナビIT AGENT利用の流れ

さらに、未経験向けの仕事もあるか解説するため、これから新たなチャレンジをしようと考えている人はぜひ参考にしてみてください。

マイナビIT AGENTの基本情報

マイナビIT AGENTの基本情報

運営会社 株式会社マイナビ
公開求人数※2022年5月17日現在 37,093件
得意分野・特徴
  • IT・Web業界求人に強い
  • キャリアアドバイザーによる求人紹介
  • 応募書類添削
  • 面接対策
  • 面接日程調整代行
  • 職種別求人特集の紹介
  • 転職相談会の実施
  • 転職事例紹介
  • 転職お役立ち情報紹介
  • おすすめコンテンツの提供
対応エリア 全国

出典:https://mynavi-agent.jp/it/

株式会社マイナビが運営している転職エージェントで、マイナビエージェントと違ってIT・WEB業界への転職を得意としています。

公開求人数非公開求人数を合わせれば60,000件を超えることから、豊富な仕事が用意され自分に合ったものを見つけられる点は魅力的です。

マイナビエージェントと保有している求人情報は共有しているため、IT・WEB業界以外の仕事も提案できます。

マイナビIT AGENTの特徴

マイナビIT AGENTの特徴

IT・WEB業界の転職に強い

マイナビIT AGENTは、そのサービス名の通りIT・WEB業界の転職サポートを得意としています。用意されている求人はIT・WEB業界に特化している点が特徴です。

主な職種
  • アプリケーションエンジニア
  • インフラエンジニア
  • ITコンサルタント
  • 社内SE(社内情報システム)
  • システム運用・保守・サポート

また、紹介求人実績例を見ても名の知れた大手企業が多く、まさにキャリアアップにも適した転職エージェントと言えます。

主な紹介求人実績企業
NEC/HONDA/NTT DaTa/accenture/DELL/CAPCOM/Cyber Agent/NAVITIME/SQUARE ENIX

このように、大手企業をはじめとするさまざまな企業への紹介実績があるため、これまでの経験を活かしてステップアップしたい人におすすめです。

キャリアアドバイザーが転職活動をトータルサポート

マイナビIT AGENTの特徴

マイナビIT AGENTには、IT・WEB業界のことを熟知している経験豊富なキャリアアドバイザーが在籍しています。

 IT・WEB業界の転職事情に詳しいため、転職者の経歴やスキルなどを踏まえ、希望に沿った求人を案内してくれる点は大きな特徴です。

また、求人を紹介してくれるだけでなく転職活動のプランについても提案してくれるため、不慣れな人にとっては心強い存在と言えます。

さらに、履歴書職務経歴書の添削面接対策も実施してくれることから、転職活動のトータル的なサポートも受けられます。面接の日程調整もしてくれるため働きながらでも活動可能です。

マイナビIT AGENTだけで取り扱っている企業も多いため、他では出会えない仕事との巡り合わせも期待できます。

IT業界における自分の市場価値を教えてくれる

マイナビIT AGENTの特徴

転職をするにあたって、希望する業界での自分の市場価値は極めて重要です。マイナビIT AGENTでは、求人紹介や書類の添削・面接対策に加えて、市場価値を伝えることも業務となります。

 キャリアアドバイザーと面談を重ね、転職者のキャリアや能力を考慮しどのレベルの企業・求人であれば応募可能か、適したものを教えてくれるのです。

マイナビIT AGENTは、企業から支払われる紹介手数料によって運営されているため、利用者は一切費用がかかりません。相談は何度でも無料なことから、気軽に活用できます。

電話・Webツールでの遠隔相談も可能

キャリアアドバイザーへの相談については、顔を合わせて直接やり取りをすることが可能です。しかし、なかには遠方に住んでおり来社が難しい人も少なくありません。

そういった人向けに、マイナビIT AGENTでは電話・メール・Webツールを利用した遠隔での相談やサポートも実施しています。

平日だけでなく休日での面談も実施しているため、普段の仕事で忙しくなかなか時間の確保が難しい人でも利用可能です。

職種別求人特集を掲載

マイナビIT AGENTの特徴

マイナビIT AGENTではシステムエンジニアやインフラエンジニアなど職種別に特集が組まれており、希望する求人を検索しやすくなっています。

求人特集の主な内容
  • 急募求人の紹介
  • 大手Sler求人の紹介
  • リモートワーク・在宅勤務求人特集
  • フレックス出勤・時差出勤求人特集
  • 年収別求人検索

また、システムエンジニアやインフラエンジニア、アプリケーションエンジニアなどの転職ノウハウも紹介されており、役立つ資格や将来性なども解説されています。

転職相談会を実施

マイナビIT AGENTの特徴

企業別・テーマ別に転職相談会を実施している点も、マイナビIT AGENTの特徴です。

企業別相談会について

株式会社NTTデータや新日鉄住金ソリューションズ株式会社、アビームコンサルティング株式会社などの企業相談会を実施しています。

 個別相談会では、どのような経歴やスキルを持っている人が人事担当者から評価され転職に成功しているかなど、内定獲得のためのアドバイスを受けられます。

業界の動向や仕事内容なども個別面談の内容に組み込まれているため、事前にチェックすることがおすすめです。

テーマ別転職相談会について

マイナビIT AGENTの特徴

テーマ別相談会では、IT業界のハイクラス転職社内SEを目指す人向けITコンサルタントのための相談会などを実施しています。

数多くのテーマがあるため、自分の求めるものがあれば参加してみることをおすすめします。

一定の地域求人に特化したセミナーも開催されているため、働きたいエリアがあるか要チェックです。

転職時に役立つ情報を提供

マイナビIT AGENTでは、転職時に役立つ情報として以下が紹介されています。

提供サービス
  • 職務経歴書の書き方
  • 履歴書の書き方
  • 面接・自己PR完全ガイド
  • IT職種平均年収ランキング
  • スタートアップ企業特集

まずは書類審査に通過するためにも、職務経歴書履歴書の書き方については要チェック項目です。また、自分をアピールする絶好の機会である面接におけるガイドも見逃せません。

また、転職の際に重要視する人も少なくない平均年収についても、IT業界での職種別にランキングで紹介されているため、非常に参考になります。

マイナビIT AGENTの口コミ・評判

マイナビIT AGENTの口コミ・評判

サービスの評判を知るうえで、実際に使った人の口コミを参考にすることは非常に有効です。ここからは、マイナビIT AGENTの良い口コミ・イマイチな口コミから評判を調査し紹介します。

良い口コミ

良い口コミ例
  • 非公開求人が多くマイナビIT AGENTならではの魅力がある
  • キャリアアドバイザーは真摯で丁寧な対応してくれる
  • 面接対策や書類添削などトータル的なサポートがあり心強い
  • 転職ノウハウなどサービスの幅広さが嬉しい
  • 高年収となる大企業がありキャリアアップに繋げられる

    良い口コミには、非公開求人についての魅力を語っている人が多数見受けられます。マイナビIT AGENTでしか出会えない仕事もあるため、その点は大変魅力的です。

     IT・WEB業界に精通したキャリアアドバイザーから、丁寧なサポートを受けられる点も高評価に繋がっています。

    求人紹介や面接対策などのサポートだけでなく、転職活動をするうえで知りたい情報を収集できる魅力的なコンテンツが充実している点も、利用者にとってメリットです。

    一流企業の求人も多く掲載されているため、キャリアアップにも適している点も高評価を獲得しています。

    イマイチな口コミ

    マイナビIT AGENTの口コミ・評判

    イマイチな口コミ例
    • 未経験向け求人があまり多くない
    • キャリアアドバイザーの質にはばらつきがある
    • 都市部に求人が集中している印象

      未経験歓迎の求人はあるものの、数としてはそこまで多くない点はイマイチな評価として挙げられています。

       人に寄る部分もありますが、キャリアアドバイザーとの相性が良くなかった、質にはばらつきがあるなどの声もあるため要チェックです。

      また、求人は基本的に都市部に多いため、地方への転職を希望する人にとっては検索しづらい、希望に沿った仕事に出会いにくいという点も挙げられています。

      評判を参考に!マイナビIT AGENTの成功例

      マイナビIT AGENTを利用して転職を成功させた方の成功事例を見てみましょう

      マイナビIT AGENTの成功例
      年齢・性別 前職 転職後
      23歳・女性 カスタマーサポート(年収280万円) システムエンジニア(年収350万円)
      24歳・女性 ITサポート(年収310万円) ITエンジニア(年収420万円)
      23歳・男性 運用監視(年収280万円) インフラエンジニア(年収380万円)
      24歳・男性 システムエンジニア(年収280万円) システムエンジニア(年収360万円)

      20代前半の方がIT AGENTを利用して、前職よりも約100万円ほど年収をアップさせていることが分かります。

      IT業界でキャリアアップし、とにかく年収をアップさせたい方に適切なエージェントだと言えます。

      マイナビIT AGENTのメリット

      マイナビIT AGENTのメリット

      求人数が豊富

      大手企業であるマイナビが運営しているだけあり、その求人数の豊富さは大変魅力的であり、転職を希望する人にとっては選択肢が広いためメリットと言えます。

       マイナビIT AGENTならではの仕事も多数扱っているため、他では出会えないことから今までになかった新たなチャンスにも期待できます。

      また、マイナビIT AGENTはマイナビエージェントとも連携していることから、IT職種の求人だけでなく多職種の可能性も提案可能です。

      IT業界を熟知したキャリアアドバイザーが在籍

      マイナビIT AGENTのメリット

      転職エージェントを利用するメリットとして、キャリアアドバイザーから求人紹介や応募書類の添削面接対策などの転職サポートを受けられる点が挙げられます。

      マイナビIT AGENTにはIT・WEB業界の動向や特徴を熟知したキャリアアドバイザーが在籍しており、転職者の希望・キャリアなどを踏まえたうえで適切な求人を紹介してくれる点がメリットです。

       キャリアアドバイザーは専任でサポートしてくれるため、気兼ねなく希望や悩みなどを相談できます。

      転職活動のプランも提案してくれるため、今まであまり経験がない不慣れな人でも安心です。

      転職支援期間に制限無し

      マイナビIT AGENT転職支援期間に制限がないため、納得いくまでサポートを受けられます。

      転職活動において、なかなか仕事や企業を決めかねる人は少なくありません。また、すぐに内定が獲得できるとも限らないため、長期的なサポートを受けられる点は安心感に繋がります。

      マイナビIT AGENTのデメリット

      マイナビIT AGENTのデメリット

      求人数は都市部に多い

      マイナビIT AGENTでは公開・非公開求人を合わせて60,000件を超える数があります。そのため、希望職種や理想に近い求人に出会える可能性は高いと言えるでしょう。

      しかし、求人は基本的に都市部に集中していることから、地方で働きたい人にとってはあまり魅力を感じられないかもしれません。

      利用前に、求人検索で地域を絞り希望するエリアの求人数をチェックすることをおすすめします。

      キャリアアドバイザーによる能力が異なる

      マイナビIT AGENTのデメリット

      多くのキャリアアドバイザーが在籍していますが、それぞれで今までの経験値は異なります。そのため、能力にばらつきが出てしまう点はデメリットです。

      また、人によって相性の善し悪しがあるため、キャリアアドバイザーのサポートに満足感を得られない人もいる可能性があります。

      幅広い職種には決して強くない

      マイナビIT AGENTという名前の通り、IT・WEB業界の求人に強い点が特徴です。そのため、他の業界の職種については決して強いとは言えません。

       在籍しているキャリアアドバイザーもIT・WEB業界に精通したメンバーとなるため、他業種への紹介に若干弱さを感じる人は少なからずいるかもしれません。

      その点は、マイナビIT AGENTとマイナビエージェントは連携しているため、幅広い業種を扱うマイナビエージェントにもカバーできます。

      マイナビIT AGENT利用の流れ

      マイナビIT AGENT利用の流れは以下の通りです。

      マイナビIT AGENT利用の流れ
      1. 申し込み(無料)
      2. WEB面談
      3. 求人紹介
      4. 応募
      5. 面接
      6. 内定・入社

      1.申し込み

      まずは、公式ホームページから申し込みを行いましょう。申し込みは約3分で行うことができ、申込を終了するとマイナビ IT AGENT側からメール、または電話が来ます。

      申し込み内容
      • 現在の勤務状況
      • 現在(または前職)の勤務先の業種・職種
      • 転職希望時期
      • 経験社数
      • 希望勤務地
      • 性別、生年月日、名前、住所
      • 電話番号、メールアドレス
      • 最終学歴
      • 現在の勤務地の雇用形態
      • 現在の勤務地の年収
      • 現在の勤務先の企業名と勤務期間
      • 希望年収、希望業種、希望職種
      • 現在の勤務先での職務内容 など

      2. WEB面談

      マイナビIT AGENT登録後、すぐにメールか電話にて、面談日程調整の連絡がきますキャリアアドバイザーとの面談を通して、自分の転職の希望などを相談します。

       通常の来社面談に加え、現在は電話やメール、Webツールを利用した遠隔サポートを実施しているため、来社せずに自宅で面談を受けることができます。

      3. 求人紹介

      IT

      ヒアリングした情報を基に、キャリアアドバイザーが希望に沿った求人を紹介します。

       中には、一般には公開されていない非公開求人の紹介もあります。

      求人サイトの情報だけでは得られない、企業の社風や入社後のキャリアパスなどの詳細も知ることができます。

      エージェントを利用することで、自分ひとりで求人を探すよりも、多い選択肢の中から自分に合った求人を見つけられます。

      また、応募するかどうかをその場で即答する必要はないので、キャリアアドバイザーとよく相談して決めましょう。

      4.応募

      応募する企業が決まったら、キャリアアドバイザーが手続きを進めます。

       応募手続きはキャリアアドバイザーが代行してくれるので、手続きをする手間は省けます。

      応募書類の添削もキャリアアドバイザーが無料でサポートしてくれるので、安心して転職活動を進めることができるでしょう。

      5. 面接

      応募後は面接へと進みます。中には、面接で上手く話せるか不安な方もいらっしゃるでしょう。

       しかし、マイナビITエージェントでは面接日程の調節から模擬面接のサポートを行っています。

      面接は何度も練習して慣れることで上達します。プロのキャリアアドバイザーと練習をし、面接の雰囲気に慣れておきましょう。

      また、面接後は企業側にフィードバックをもらうことができるので、次回の面接に活かすことができます。

      6. 内定・入社

      内定決定後にはキャリアアドバイザーが勤務開始日の調節も代行してくれます。

       マイナビIT AGENTでは年収の代理交渉も受け付けています。条件の調節はキャリアアドバイザーに任せ、より自分の満足いく転職を行いましょう。

      マイナビIT AGENTの活用のコツ

      ネクタイを直す人

      マイナビIT AGENTの活用のコツ
      • 登録時のレジュメは丁寧に書く
      • アドバイザーにしっかり意思表示をする
      • 自身のキャリアプランを具体的に描く

      登録時のレジュメは丁寧に書く

      マイナビIT AGENTを最大限活用するコツとしては、登録時のレジュメは丁寧に書くことが挙げられます。

      マイナビIT AGENTの登録時には他社の転職エージェントと同様、レジュメ・スキルシートを提出する必要があります。

       ポートフォリオがあるとなお良いです。

      アドバイザーはレジュメを見て「転職できる見込みがある」と判断している側面があるため、レジュメ・スキルシートを簡単に書いてしまうと、思うような結果が出ない可能性があります。

      レジュメ・スキルシートを作成するのには多くの手間と時間を必要としますが、自分が納得するサポートを受けるためにはしっかり作り込むことが重要です。

      アドバイザーにしっかり意思表示をする

      マイナビIT AGENTに登録すると、定期的にアドバイザーとの面談の機会があります。そこでアドバイザーにしっかり意思表示をするということが重要です。

       自分が何をしたいのか、どのような企業に転職したいのか具体的に述べられると良いでしょう

      転職の意欲の高い利用者をしっかりサポートしてあげたいという心理が働くため、最大限活用するならアドバイザーとの面談を大事にしましょう。

      定期的にアドバイザーと連絡を取り、アドバイザーとの信頼関係を築いていくことが重要です。

      意見だけ言い、自分からアクションを起こさないのは論外です。

      自身のキャリアプランを具体的に描く

      自身のキャリアプランを具体的に描くというのも、マイナビIT AGENTを有効活用する上で重要なことです。

      マイナビIT AGENTは他の転職エージェントと比べると、幅広い職種・業種の求人情報を取り扱っているため、漠然とした希望を伝えても、アドバイザーは困惑してしまいます。

       自分が獲得したい技術・スキル、活躍したいフィールドなどを明確にしましょう。

      自分のキャリアプランを具体的にした方が、アドバイザーもサポートしやすいため、大まかな方向性は面談の前に決めておいた方が良いでしょう。

      ミドル世代はキャリアに一貫性を持つことを心がけてみてください。

      マイナビIT AGENTが提供するコンテンツについてご紹介

      マイナビIT AGENTが提供するコンテンツについてご紹介

      マイナビIT AGENTが提供するコンテンツ
      • わかりやすい!IT・エンジニアの職種図鑑
      • アンドエンジニア
      • Javaコード入門
      • Geekroid

      わかりやすい!IT・エンジニアの職種図鑑

      マイナビIT AGENTが配信しているコンテンツ、1つ目は「わかりやすい!IT・エンジニアの職種図鑑」です。

      こちらはIT業界のそれぞれの職種・業種の業務内容、年収、キャリアパス、必要となるスキルなどをわかりやすくまとめているメディアです。

       イラスト付きなのでイメージもしやすいです。

      IT業界といっても様々な職種・業種が存在するので、どの仕事に就きたいかで磨くべきスキルなどが変化します。自分が気になる職種は一度しっかり読み込んでおくのがおすすめです。

      非常に読みやすいので予備知識がない方でも理解しやすいです。

      アンドエンジニア

      マイナビIT AGENTが配信しているコンテンツ、2つ目は「アンドエンジニア」です。

      こちらはエンジニアに関する記事を公開しているメディアで、入門的知識から実際に行われているビジネスについてなど内容は幅広いです。

       YouTuberのインタビュー記事も掲載しています。

      エンジニアを目指す人でなくても興味深い記事が掲載されているので、ぜひ読んでみてください。

      Javaコード入門

      マイナビIT AGENTが配信しているコンテンツ、3つ目は「Javaコード入門」です。こちらはプログラミング言語の1つである「JavaScript」に関する知識がまとめられたメディアとなっています。

       メディアというよりは辞書的な役割が大きいです。

      JavaScriptを習得すると、検索機能の追加、ブラッシュアップなどが行えるためより使いやすいサイトを作成することができます。

      初心者の学習や、経験者の辞書としても活用できるので、JavaScriptを学習する人・実際に使っている人に便利なメディアです。

      ジャンルごとに情報がまとめられているので、非常に見やすいです。

      Geekroid

      マイナビIT AGENTが配信しているコンテンツ、最後は「Geekroid」です。こちらは現在のITエンジニアに関する情報を配信するメディアとなっています。

      エンジニアに関する基礎知識から、実際に使われているIT技術の紹介など情報は非常に幅広いです。

       「エンジニアあるある」など読みやすい記事もたくさんあります。

      ニュース、イベント、ライフハックなどジャンルごとに記事が分かれているので、自分の好きなジャンルだけでも読んでみることをおすすめします。

      今回ご紹介したコンテンツ以外にもマイナビIT AGENTでは様々なコンテンツを配信しています。

      マイナビIT AGENTには未経験向けの仕事もある?

      マイナビIT AGENTは未経験向けの仕事もある?

      マイナビIT AGENTは、未経験歓迎の仕事も多数扱っています。決して数として多くはありませんが、新たな挑戦をしたい人でも大いに活用できる転職エージェントです。

       2021年11月10日時点では、未経験歓迎の求人は公開分で1,105件・非公開分で308件あります。

      異業種出身の人を積極的に受け入れている企業もあるため、まずは検索することから始めてみてください。

      マイナビIT AGENTとの併用がおすすめな転職エージェント3選

      リクルートエージェント

      リクルートエージェント

      おすすめポイント
      • ITに特化した転職サービスも展開
      • IT求人が豊富で充実度が高い
      • 企業の風土などの情報を得ることができる

      リクルートエージェントの特徴

      「リクルートエージェント」は保有求人と転職支援実績のどちらも充実した転職サービスです。たくさんの職種や業種を取り扱っていることに加えて非公開求人も多く、転職先の選択肢が広がります。

       IT求人も国内最大級で、IT業界に特化した情報を提供してもらうことができるでしょう。

      豊富な支援実績に基づく転職ツールや転職イベント、セミナーも多数用意されており、登録することで利用可能です。なかでも人気が高いのが、面接の必勝法を学ぶことができる面接セミナー。

      面接通過率をアップしたいなら、参加しておくといいでしょう。

      内定後の条件交渉も対応してくれるため、年収アップなどの希望も叶うかもしれません。

      リクルートエージェントがIT転職におすすめな理由

      パソコンを操作する人

      「リクルートエージェントITエンジニア」という、IT求人に特化したサービスも展開しています。IT求人も豊富に揃えており、条件に沿った求人を見つけることができるでしょう。

      都心部の求人だけでなく地方のIT求人にも対応。非公開求人を提案してもらうこともできます。

       特に多いのはWebエンジニアやプログラマーですが、社内SEや制御エンジニア、ASPなど幅広いIT求人があるでしょう。

      企業の風土や求められるスキルといった求人情報を得ることもできるため、仕事内容以外の働きやすさも判断材料にすることができます。

      IT転職のノウハウを多く保有しており、スムーズな転職活動をサポートしてもらえるでしょう。

      運営会社 株式会社リクルート
      主なサービス(機能)
      • エージェントサービス
      • 職務経歴書エディター
      • 面接力向上セミナー
      • 担当者面談
      得意分野・特徴 多数の非公開総合求人を誇る充実のサポートが強み
      公開求人数 311,566件※2022年11月25日現在
      利用可能地域 全国
      拠点 東京/西東京/宇都宮/さいたま/千葉/横浜/京都/大阪/神戸/名古屋/静岡/北海道/東北/岡山/広島/福岡

      マイナビエージェント

      マイナビエージェント

      おすすめポイント
      • IT業界に特化した転職サービスも展開
      • 若い世代を中心とした求人が多く、IT業界未経験歓迎の求人もある
      • IT業界専任のキャリアアドバイザーが手厚くサポート

      マイナビエージェントの特徴

      「マイナビエージェント」は若い世代を中心とした幅広い世代に転職サポートを展開しています。

      業界専任のキャリアアドバイザーが、転職活動のすべての工程を手厚くサポートしてくれるため、職活動が初めてでも安心して頼ることができるでしょう。

       求職者と企業の両方にヒアリングすることで、マッチ度の高い提案を叶えています。

      丁寧なサポートも特徴で、相談のしやすさにも定評があります。夜間や土曜にLINEでも相談することができ、何かあれば気軽に連絡することも可能です。

      応募書類の添削や模擬面接など、どの工程でも丁寧にサポートしてくれるため安心です。

      マイナビエージェントがIT転職におすすめな理由

      パソコンのキーボードとメモ帳とフィギュア

      「マイナビエージェント」には、ITに特化したサービスも展開しています。20代を中心とした若い世代を求める求人を多く取り扱っており、未経験からスタートできるIT求人を見つけることもできるでしょう。

       IT業界の基本から教えてくれるため、未経験でも安心して転職活動を進められます。

      IT業界専任のキャリアアドバイザーに、ポートフォリオの添削をしてもらうこともでき、ひとりでの対策に自信がない人にも安心です。

      非公開求人も多く、ライバルが少ない可能性も。全国に拠点があるので対面での相談も可能です。

      運営会社 株式会社マイナビ
      主なサービス(機能)
      • エージェントサービス
      • 履歴書添削サービス
      • 面接対策
      • サポート期間は無期限
      得意分野・特徴 IT・WEBサービスエンジニア・モノづくりエンジニア・営業職の求人
      公開求人数 ※2022年11月25日現在
      利用可能地域 全国
      拠点 京橋/新宿/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡

      ビズリーチ

      ビズリーチ

      おすすめポイント
      • ハイクラスのIT求人を多数取り扱っている
      • スカウトによる受け身の転職ができキャリアアップも叶う
      • ITに強いヘッドハンターが多く在籍している

      ビズリーチの特徴

      「ビズリーチ」は主にハイクラス求人を展開する転職サービスです。取扱いのある求人は1/3が年収1,000万円以上で、高年収を狙うことができる可能性もあります。

       登録した職務経歴書を見た企業から、直接スカウトが届くことも。スキル次第では高待遇での転職ができるかもしれません。

      企業以外に独自の審査を突破した優秀なヘッドハンターからのスカウトが届くケースもあります。

      ヘッドハンターから求人の提案を受けたり転職相談をしたりと、転職活動の頼れるサポート役になってくれるはずです。

      いいヘッドハンターと出会えると、よりスムーズに転職活動を進めることができます。

      ビズリーチがIT転職におすすめな理由

      パソコンを操作する人

      「ビズリーチ」はIT求人を多く取り扱っており、多様なIT求人に出会うことができるでしょう。企業の中核を担うIT関連求人も多く、希望の仕事も見つかりやすくなります。

       ITに特化したヘッドハンターも多く在籍しており、IT業界の専門的な知識やアドバイスを提供してもらえる可能性もあるでしょう。

      IT系の求人が特集や公募されており、求人の詳細を見ることもできます。登録する前にどんな求人があるのかチェックできるのもうれしいポイントです。

      まずは特集記事をチェックしてみて、気になる企業があれば登録に進みましょう。

      運営会社 株式会社ビズリーチ
      主なサービス(機能)
      • プラチナスカウト
      • 求人検索
      • ヘッドハンター情報閲覧・検索
      得意分野・特徴 厳選された企業から直接ハイクラススカウトが届く
      公開求人数 84,488件※2022年11月25日現在
      利用可能地域 全国
      拠点 東京/名古屋/大阪/福岡/静岡/広島

      よくある質問

      マイナビIT AGENTの特徴は?
      IT・WEB業界の転職に強いことから、エンジニアやITコンサルタントなどの道に進みたい人にはおすすめです。また、IT・WEB業界のことを熟知したキャリアアドバイザーが転職活動をトータル的にサポートしてくれます。実際に来社できなくても電話・Webツールでの遠隔相談も可能です。
      マイナビIT AGENTの良い口コミ・評判は?
      良い口コミとしては、非公開求人が多くマイナビIT AGENTならではの仕事に出会えることや、キャリアアドバイザーの真摯で丁寧な対応などを評価している人が多くいます。転職ノウハウなど、サービスの幅広さが嬉しいという声も少なくありません。
      マイナビIT AGENTのイマイチな口コミ・評判は?
      イマイチな口コミとしては、未経験向け求人があまり多くないことや都市部に求人が集中しているため、地方への転職には向いていない点が挙げられます。
      マイナビIT AGENTのメリットは?
      求人数が豊富な点はメリットです。さらに、IT業界を熟知したキャリアアドバイザーが在籍していることも挙げられます。
      マイナビIT AGENTのデメリットは?
      デメリットとしては、求人数は都市部に多いことから地方への転職を希望する人にとっては、選択肢が狭い点が挙げられます。経験の違いからキャリアアドバイザーによる能力が異なること、幅広い職種の転職サポートには決して強くないことなどもデメリットです。
      マイナビIT AGENTは業界未経験でも利用可能?
      未経験でも利用可能です。未経験歓迎の仕事を多数扱っており、異業種出身の人を積極的に受け入れている企業もあります。なお、2021年11月10日時点では、未経験歓迎の求人は公開分で1,105件・非公開分で308件です。
      マイナビIT AGENTはマイナビエージェントと何が違う?
      転職支援サービスを提供している点は同じですが、マイナビIT AGENTはIT・WEB業界に特化している点が特徴となります。一方で、マイナビエージェントは幅広い業種の求人を保有しているため、多職種の転職サポートに対応可能です。なお、マイナビIT AGENTとマイナビエージェントは連携しているため、利用者の職種に応じた専任のキャリアアドバイザーがサポートしてくれます。

      まとめ

      この記事では、マイナビIT AGENTの評判を調査して紹介し、サービスの特徴や利用するメリットなども解説しました。

      マイナビITエージェントはキャリアアドバイザーの丁寧なサポートやIT・WEB業界のことを熟知していること、そして求人数が豊富な点は特徴であり、口コミでも高評価を獲得しています。

      マイナビITエージェントは転職支援期間に制限が無いため、納得いくまでサポートを受けられる点は大きなメリットです。

      マイナビITエージェントは利用料は無料となるため、転職活動をする際は大いに活用できます。

      記事内では、マイナビIT AGENTとの併用がおすすめな転職エージェントも紹介したため、それぞれの強みを上手く活用しながら転職活動を進めてみてください。

      ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
      ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
      ・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
      ・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
      ・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
      おすすめの記事