
マイナビ保育士の口コミ・評判は?利用のメリット・デメリットも解説!
マイナビ保育士は転職を検討している保育士からの評判の高い転職エージェントで、人材業界最大手のマイナビが展開するサービスです。
転職の際にマイナビ保育士の利用を検討している方は、実際の利用者の声やメリット、デメリットを確認し効果的な利用方法を把握しておくと良いでしょう。
マイナビ保育士の基本情報
マイナビ保育士は新卒、中途向けに様々なサービスを展開している株式会社マイナビが展開するサービスです。
求人数の多さや質の高さ、信頼できるアドバイザーが多いとのことで利用者からの評判は高く、多くの利用者が存在します。
サービス名 | マイナビ保育士 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 約5万件 |
対応エリア | 全国 |
出典:公式サイト
マイナビ保育士のメリット
マイナビ保育士は利用者からの評判がたかいだけあり、ほかのサービスにはないメリットが様々あります。
以下の詳細を確認し、転職エージェントを利用する際の情報として役立ててください。
- サービス認知度・信頼度が高い
- 企業内保育などレアな求人が多い
- 転職フェアが開催されている
- アドバイザーの質が高い
サービス認知度・信頼度が高い
最初に挙げるマイナビ保育士のメリットは、会社・サービスの知名度が高く、信頼して利用できる点です。
運営元の株式会社マイナビは人材業界最大手であり、幅広い年代・職種の利用者を抱えている点はマイナビならではの大きなメリット。
また利用者から信頼を得ていると同時に、マイナビ保育士は掲載企業からも高い信頼を得ており、多数の求人を欠かています。
中にはマイナビ保育士しか利用しない企業も存在するため、他では見つけられない求人情報が手に入る点も大きなメリットと言えるでしょう。
企業内保育などレアな求人が多い
次のメリットは、企業内保育や幼稚園教諭など他の転職サイトには掲載がされていない求人が多い点です。
特に企業内保育は保育士から人気の高い転職先である一方、なかなか情報が見つからないため転職活動が難航しがちです。
他にも保育士資格が活かせる幼稚園教諭の求人も多く、マイナビ保育士を利用することで選択肢は大きく広がるでしょう。
転職先がまだ確定しておらず、様々な求人を比較検討してみたいと思っている保育士は一度利用してみることをおすすめします。
転職フェアが開催されている
マイナビ保育士特有のメリットは、全国各地に拠点を構えており、随時転職フェアを開催している点です。
特にほい保育士の離職理由として多く挙げられる「人間関係」を判断する際、直接職員の様子が確認出来る転職フェアは極めて重要なイベントです。
自分に対する人事の対応はもちろん、社員同士の関係性や関わり方も同じくらい重要です。
実際に転職フェアへ足を運び、直接社員と接することで入社後にミスマッチを感じたり、人間関係に悩んだりといった問題を事前に解決できます。
職種特化型のサービスで転職フェアを開催しているケースはあまり多くありません。
アドバイザーの質が高い
マイナビ保育士は、その名の通り保育士に特化した転職エージェントのため、在籍するアドバイザーの専門性が高い点も魅力です。
中には元保育士のアドバイザーも多く、同業者にしかわからない悩みや質問にも高いレベルで対応してくれます。
一人で転職活動を進めることが不安であれば、マイナビ保育士のエージェントを利用し、サポートを受けつつ選考に挑むと良いです。
マイナビ保育士のデメリット
一方でマイナビ保育士に関しては、一部の利用者からデメリットも挙げられています。
メリットと合わせて事前に把握しておくことで、ようり効果的に使いこなせるでしょう。
- キャリア面談が長い
- キャリアアドバイザー良い関係が築けない
- アルバイト・パート求人が少ない
地方の求人が少ない
1つ目のデメリットが、マイナビ保育士が取り扱う求人は、地方に行くにつれて件数が少なくなる点です。
東京や大阪、神奈川は求人件数が豊富にある一方で、地方の選択肢は多くなく、都心部に比べるとどうして転職先が狭まっていまいます。
ただ地方の求人が少ないことはマイナビ保育士に限ったことではなく、他の転職エージェントにも共通して言えること。
地方への転職はもともと選択肢が少ないと割り切り、いくつかのサービスを併用しながら、自分の理想とする求人が見つかるまで根気強く転職活動を進めていきましょう。
時短・単発の求人が少ない
マイナビ保育士は基本的に正社員の募集が多く、パートやアルバイトなど時短勤務が出来る求人が少ないデメリットもあります。
フルタイムで働きキャリアップを優先したい場合は相性が良いのですが、ワークライフバランスを意識し自分の時間を優先する場合は希望の求人が見つけづらいです。
どの転職エージェントにも一定のデメリットは存在するため、それぞれ補い合えるよう複数の転職エージェントを併用することがおすすめ。
もしも勤務時間の少ない事業所が見つからなければ、アドバイザーに相談してみると良いでしょう。
アドバイザーとの良し悪しがある
最後のデメリットは、アドバイザーとの良し悪しが発生する点です。
基本的にマイナビ保育士のアドバイザーは知識が豊富な専門家が多く、対応力の高さも魅力である一方。まれに相性の悪いアドバイザーも存在します。
もしも自分のアドバイザーと相性が合わないと感じる場合は、運営会社へ連絡を入れましょう。
連絡を入れると新たなアドバイザーを用意してくれるため、自分と相性の良いアドバイザーと出会えるよう工夫すると良いです。
マイナビ保育士の口コミ・評判
実際にマイナビ保育士のユーザーからは、良い口コミと悪い口コミ様々な評判が寄せられています。
利用前に確認することで、最大限マイナビ保育士を使いこなせるでしょう。
マイナビ保育士の良い口コミ・評判
- 求人数が多く、様々な希望条件があっても理想の転職先が見つかる
- マイナビが運営元のため、信頼して利用できる
- オフィスが多いため、どこに住んでいても直接サポートが受けられるのはありがたい。
- 転職フェアが頻繁に開催されているため、効率よく情報収集ができる
- 非公開求人が豊富なので利用する価値は高い
まずは良い口コミですが、対面でのサポートや転職フェアなど、オフラインでの対応力の高さに定評があります。
特に実際の従業員や人事、園長と話せる機会がある転職フェアは利用者からも好評で、このフェアへ出席するためにマイナビ保育しへ登録する利用者も少なくありません。
さらに運営元がマイナビ株式会社ということで信頼性も高く、掲載されている求人の質が高い点もマイナビ保育士の魅力です。
転職後にミスマッチを感じない優良企業へ転職を成功させたい保育士は、マイナビ保育士の利用も検討してみると良いでしょう。
マイナビ保育士のイマイチなコミ・評判
- 地方の求人が少ないため、転職活動終了まで時間がかかる
- 基本的に正社員求人ばかりで、ライフワークバランスが保ちづらい
- 一部だが対応の良くないアドバイザーがいる
- パート・アルバイトなど、単発の求人が見つけづらい
一方でマイナビ保育士のイマイチな口コミとしては、地方求人の少なさについて声が挙げられており、どうしても転職活動に時間がかかってしまうようです。
全国各地に相談できるようオフィスが構えられている一方で、紹介できる求人は多くないため、理想の求人が公開されるタイミングを待たなければいけないケースも存在します。
他の口コミとしてはアルバイト・パート求人が少ないことに関しても挙げられており、正社員以外の選択肢が多くない点です。
人によってはライフワークバランスを求める一方で希望の求人が見つけられず、最終的にアルバイト用の求人サイトを併用する人も少なくありません。
まとめ
有名企業である株式会社マイナビが運営するマイナビ保育士は、基本的に高い評判が寄せられており、多くの保育士が満足をして利用しています。
転職エージェントを使ってみたいものの、初めてのため何から始めたら良いか迷っている人は、ひとまずマイナビ保育士を利用してみるのも良いでしょう。
保育士転職に関連する記事
保育士の給料・年収はどのくらい?収入アップを目指す方法も紹介
【2022年最新】保育士の志望動機の書き方・例文とは?作成のコツも紹介
保育士資格を活かせる仕事17選!仕事を見つけるポイントも解説
保育士から一般企業への転職は可能?おすすめの仕事やメリットも解説
保育士を辞めたい!悩みの原因や辞めたい時に取るべき行動も徹底解説
保育士の職務経歴書の書き方は?作成ポイントや記入項目、見本も紹介
関連記事