
ニトリの平均年収は?競合他社との年収比較や口コミ・評判も紹介!
国内の大手メーカーへ転職を検討した際、ニトリが気になる人も多いでしょう。
そこで本記事では、ニトリの年収事情や、競合他社と比較して高いのかなど、詳細を解説していくので是非参考にして下さい。
- ニトリの平均年収(職種別)
- ニトリと競合他社との年収比較
- ニトリの評判・口コミ
Contents
ニトリの基本情報を解説
ニトリは北海道札幌市に本社を構える大企業で、インテリア用品の開発・販売を主軸に世界的な展開を見せています。
転職希望者からの人気はもちろん、特に北海道の大学生からも人気が高く毎年多くの人が集まるため、採用倍率が高い企業です。
会社概要
ニトリは札幌に本社を構えていますが、その他にも東京都大阪にそれぞれ本部を構えています。
社名 | 株式会社ニトリ |
創業 | 1967年 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 武田 政則 |
従業員数 | 3,911人 |
所在地 | 札幌市北区新琴似七条一丁目2番39号 |
ニトリの平均年収をご紹介
ニトリの平均年収は835万円となっており、他のメーカー、小売業界の企業と比べても高い金額です。※
平均年齢が40.3歳とやや高く、長期的に安定したキャリアを築いていけるでしょう。
※有価証券報告書より
直近5年の年収推移
ニトリの直近5年の年収を見ていくと、下記の通り年度によって差がありますが基本的に高いです。
2022年 | 835万円 |
2021年 | 868万円 |
2020年 | 851万円 |
2019年 | 855万円 |
2018年 | 861万円 |
上記の通り800万円台をキープしているものの、2018年以降は右肩下がりが続いています。
コロナウィルスの影響もあり多くの企業が売上、給与が減っている傾向がありますが、ニトリも例外ではありません。
ただここ数年は年収が下がり続けているため、将来性がきになる人は面接時に今後の展望を尋ねるなど、対策を取ると良いでしょう。
年代別の平均年収
ニトリの平均年収ですが、年代別に見ていくと以下のとおりです。
年代 | 年収 |
20代 | 475万円 |
30代 | 675万円 |
現在寄せられている情報では、20代と30代の年収のみです。
30代の平均年収が700万円弱となっていますが、人によっては800万円を超えている社員も存在します。
そのため20代のうちは将来のステップアップのためスキルや知識をつける期間とし、10年後のキャリアを見据えた働き方をすると良いでしょう。
ニトリの職種別年収を解説
ニトリの平均年収をさらに職種別に細分化した結果、それぞれの金額は以下の通りとなっています。
販売
まずはじめに、販売職の年収ですが481万円となっており、全体の平均と比較しても低い結果となりました。※
ニトリの店舗で実際に接客、販売を担当するポジションですが、店長やエリアマネージャーになるまで、一般販売員のうちは給与水準は高くないようです。
ニトリでキャリアアップを考えた際、店舗販売は基本的に経験する必要があり、その後店長やマネージャーを通じて本部配属を目指します。
そのため、全体の平均年収と比較して高くはないものの、まずは最初のステップとして取り組むことが必要です。
店舗運営
次に店舗運営の平均年収ですが、販売同様481万円となっております。※
店長やマネージャークラスではないものの、ただ販売をするだけではなく店舗の運営自体にも携わるのがこのポジション。
一部では年収が低いとの声もあげられているものの、店舗運営の経験を積み年収600万円を超えている社員も多数。
スキルアップに必要な道なので、店長を目指すのであれば避けては通れない道です。
総合職
総合職の平均年収は446万円と全職種の中で最も低いですが、経験を重ねて700万円以上もらっている社員も存在します。※
ニトリでは新卒入社で総合職に配属されるケースがほとんどのため、必然的に総合職全体の平均年収は低くなりがちです。
ただ基本的に総合職としてそのままキャリアを終えるケースはほとんどなく、一定期間がすぎるとそれぞれ専門的な部署へ異動することが一般的。
まずは総合職として経験を積み、今後自分の専門性を見いだせるよう時間を活用していくと良いでしょう。
管理
管理の平均年収は516万円ですが、低い人で350万円、高い人で750万円と給料レンジの広さが特徴的です。※
また管理職はエリア単位でマネジメントを行うため、勤務する地域により手当が異なります。
管理職に上がったとしても基本給はあまり変わらず、さまざまな手当がつき年収が上がっていくシステムです。
店長を含む管理職は、現場に立つよりもマネジメントがメインです。
営業
最後に営業職の平均年収ですが、508万円となっており他の大手企業と比較するとやや低いです。※
インセンティブなどがないため、自身の売上が年収に直結することはありません。
売上により年収が上下しないため、基本的に30歳までの給料は横ばいです。
30歳を超えてからは役職や手当などで年収に差が出てきますが、新卒入社数年のうちは年収が上げづらい点は注意して下さい。
ニトリと競合他社の年収を比較!
ニトリと競合他社に当たるイケアや無印といった、他の企業の平均年収を紹介していきます。
同業界でニトリ以外の選択肢を考えているのであれば、それぞれの平均年収を参考にして下さい。
イケアの平均年収
まず最初にイケアは外資系企業のため、有価証券報告書に平均給与の記載がありません。
そのため社員の口コミをもとに調査した結果、平均年収は388万円となっています。※
外資系企業は一般的に年収が高いイメージがありますが、イケアは他の企業と比較して高くありません。
- 営業:337万円
- 販売:299万円
- 小売:428万円
職種ごとの平均年収を見てもニトリより低いですが、公開されていない本部勤務の社員の年収は高いことが予想されます。
そのため、店舗での販売員を希望し年収に重きを置く人は、ニトリの方がおすすめです。
良品計画の平均年収
無印として知名度の高い良品計画ですが、平均年収は565.8万円となっておりニトリと比較して約300万円弱低いです。※
しかしここ最近海外展開に持ちからを入れているため、今後平均年収が上がっていくことも予想されます。
ただ直近数年間の年収を見ていても右肩上がりなため、長期的に見ていくと将来は高い年収が狙えます。
また職種別の年収は販売員しか口コミが挙げられていませんでしたが、462万円となっています。
ただ平均残業時間が20時間以下の点を考慮すると、ライフワークバランスを優先する人にとっては働きやすい職場といえるでしょう。
ニトリの評判・口コミをご紹介
社員から寄せられているニトリの評判は3.36点(5点満点)と高く、評判の良い口コミが寄せられています。※
特に大手企業として法令遵守意識に対して高い評判が集まっています。
また職種別の評判は以下の詳細を確認して下さい。
※openworkより
販売の評判・口コミ
販売の良い評判・口コミ
- 地域によっては手当がつくため、勤務地が変わるだけで年収が高くなる。
- 四半期ごとに目標設定が行われるため、随時振り返りのタイミングがある。
- 8段階のクラスごとで評価が決まるため、明確な目標設定ができる。
- 副店長まで上り詰めると、一気に年収が高くなる。
販売の良い口コミとしては、地域手当や転勤手当など待遇が良く、さまざまな地域に店舗を構えているニトリでは大きなメリットです。
特に地方の店舗などになると手当も高くなり、成果ではなく勤務地だけで年収を上げることも可能。
さらに評価制度も全8段階と細かく分けられているため、次のステップを目指す際に必要なスキルや実績も明確に見えてくるでしょう。
販売員のイマイチな評判・口コミ
- 転勤ありのポジションだと、腰を据えたキャリアが築きづらい。
- 地域手当がある一方、それがなければ年収は低いと思う。
- 店長の裁量がほとんどのため、一般販売員の場合意見が通りづらい。
地域手当が魅力の販売員ですが、逆に手当がないと年収が低い点や、転勤が多いことに関しては低い評判が寄せられています。
また店長の裁量が大き一方、現場の販売員は意見が通しづらいとのことで、特に若手は窮屈さを感じる一面も少なくありません。
もしも転勤を望まないのであれば、地域限定職を選ぶことでワークライフバランスを重視した働き方も可能です。
店舗運営の評判・口コミ
店舗運営の良い評判・口コミ
- エリアマネージャーになると年収1,000万円を超える。
- 早ければ35歳ほどでエリアマネージャーになれる。
- シフト制だが比較的休みが通りやすい。
- 成果次第で年収を上げていける。
次に店舗運営の評判ですが、人によっては早い段階でキャリアアップ、年収アップが叶えられるポジションです。
とくにエリアマネージャーになってからは年収が高くなり、成果次第で1,000万円を超えられます。
店舗運営のイマイチな評判・口コミ
- 基本給が低く手当やボーナスで年収を稼いでいる。
- 人によっては30代で年収500万円に届かない人もいる。
- ボトムアップとは程遠い環境。
イマイチな評判としては、成果次第で年収が変動する一方で、一部年収が低い人からは悪い評判が集まっています。
特に成果次第では30歳を超えても年収400万円台の人も少なくありません。
総合職の評判・口コミ
総合職の良い評判・口コミ
- 1年目からでも成果次第でボーナスに差が出る。
- 残業は1分単位でもらえる。
- 店長との距離が近いため、自分の頑張りがちゃんと伝わる。
- 年次が若くても、賞与で30万を超える。
新卒が多く配属されている総合職ですが、ボーナスが多く早い段階で成果によっては高い金額を手にすることも可能。
基本的に店長からの評価が重要になりますが、距離感が近いためしっかりと自分のアピールをする場が確保されています。
手当や残業代もきちんと支払われているため、入社後に不満を抱える若手も多くありません。
総合職のイマイチな評判・口コミ
- 基本的に店長次第なため、人間関係が重要。
- 店長がボーナスを決めるため、いかに気に入られるかが大切だと思う。
- 若いうちは基本的に収入は横ばい。
店長との距離感が近い一方で、評価のほとんどが店長に委ねられています。そのため、いかに店長に良い印象を与えられるかは重要です。
また年次が浅いうちは実力次第で大幅な年収アップも難しいため、早期出世を考えている人たちからは低い評判も多く寄せられています。
管理の評判・口コミ
管理の良い評判・口コミ
- 基本給は毎年上がるため安定している。
- 8段階評価で5以上になると年収が大きく上がる。
- 小売業の中でも年収水準は高いと思う。
管理職になると年収が高くなる社員が多く、年収面で満足している社員が多いようです。
また競合他社と比較しても年収水準が高いため、収入面を優先する人へニトリは相性が良い職場といえるでしょう。
管理職のイマイチな評判・口コミ
- 30代中盤以降の昇給幅はあまり高くない。
- 上司からの評判が出世のウェイトを大きく締めている。
早期に管理職へ上がれれば年収は高くなる一方、30代以降の年収アップは鈍くなるとの声が多数。
加えて実力だけではなく、周りからの評判が出世に大きく影響する点に関しては悪い声も少なくありません。
営業の評判・口コミ
営業の良い評判・口コミ
- 個人の過酷なノルマよりかはチームワークを重視している。
- 自社商品のため価格競争に強く、自由な提案ができる。
- 売上よりも顧客の満足度を優先している雰囲気がある。
一般的に過酷なノルマがイメージとして根付いている営業職ですが、ニトリの社風は異なり、顧客やチームワークを優先するスタイルです。
営業のイマイチな評判・口コミ
- 大手企業特有の年功序列を感じる。
- 営業が家具の運搬をするシーンもあり、体力的に辛い。
取り扱う商材が大型家具であるがため、女性の営業職からは体力的に辛いという意見も少なくありません。
また営業職は売上や成果よりも勤続年数が重要視されるため、年功序列に不満を抱えている売上の高い社員も一定数存在します。
年収アップを目指すなら!まずは年収査定を受けよう

- 今の年収から何円アップするか
- あなたの適正年収の求人
- 転職によって年収がどう推移するか


自分の市場価値を知ることは年収アップの近道になるでしょう。ぜひ年収査定を利用して、年収アップを達成しましょう。
ニトリの転職を目指す方におすすめの転職エージェント
リクルートエージェント
- 転職支援実績No1を獲得
- 業界・職種を問わず豊富な求人数を誇る
- 転職成功ガイドや転職のポイントなどを解説
リクルートエージェントの特徴
リクルートエージェントは厚生労働省の人材サービス総合サイト、有料職業紹介事業者のうち無期雇用及び 4ヶ月以上の有期雇用合計人数でNo1を獲得しています。※
転職成功ガイドや押さえておきたいポイントなど、大手ならではの豊富な支援経験を踏まえたアドバイスを実施。履歴書の書き方や面接対策など、全面的にバックアップしてくれます。
ニトリを目指す人にリクルートエージェントがおすすめな理由
リクルートエージェントではニトリの情報システム部が分社化したグループ会社求人を保有しています。そこから株式会社ニトリへの繋がりを持てる可能性はゼロではありません。
各業界に精通した実績豊富なキャリアアドバイザーが在籍しているため、ニトリの採用担当者に対しアピールとなる応募書類の書き方アドバイス、好印象となる面接対策などに期待できます。
運営会社
株式会社リクルート
主なサービス(機能)
得意分野・特徴
多数の非公開総合求人を誇る充実のサポートが強み
公開求人数
311,566件※2022年11月25日現在
利用可能地域
全国
拠点
東京/西東京/宇都宮/さいたま/千葉/横浜/京都/大阪/神戸/名古屋/静岡/北海道/東北/岡山/広島/福岡
出典:リクルートエージェント
※求人情報は2022年12月9日時点のものです。
※厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および 4ヶ月以上の有期雇用の合計人数(2021年度実績を自社集計)2022年6月時点
マイナビエージェント
- マイナビエージェントでしか取り扱いのない求人を保有
- 応募書類の添削や模擬面接など内定獲得に向け二人三脚で支援
- 企業担当アドバイザーも転職活動を全面的にバックアップ
マイナビエージェントの特徴
マイナビエージェントでは、他社で取り扱っていない貴重な求人を保有する点が特徴です。業界に精通したキャリアアドバイザーが、プロの視点で適切な求人を紹介してくれます。
また、キャリアアドバイザーとは別に企業担当アドバイザーも在籍しています。人事担当者とやり取りをして、職場の雰囲気をはじめ求人票に載らないリアルな情報を提供してくれます。
ニトリを目指す人にマイナビエージェントがおすすめな理由
マイナビエージェントの公開分では、株式会社ニトリの求人は検索にヒットしません。ただし、閲覧できる求人は一部となるため、非公開求人として保有する可能性が考えられます。
業界専任制となるキャリアアドバイザーの体制により、ニトリの採用担当者に対してアピールに繋がる応募書類の書き方や面接のポイントをアドバイスしてもらえるでしょう。
運営会社
株式会社マイナビ
主なサービス(機能)
得意分野・特徴
IT・WEBサービスエンジニア・モノづくりエンジニア・営業職の求人
公開求人数
−※2022年11月25日現在
利用可能地域
全国
拠点
京橋/新宿/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡
出典:マイナビエージェント
※求人情報は2022年12月9日時点のものです。
ビズリーチ
- 即戦力となる人にスカウトが届く
- 年収1,000万円超えのハイクラス求人を多数保有
- 厳選された企業と直接コンタクトが取れる
ビズリーチ特徴
ビズリーチは即戦力となる人にスカウトが届く、ハイクラス転職サイトです。スカウトを受けることで、これからの時代に必要と言える自身の市場価値を知れるというメリットもあります。
そして、厳選された企業数は2022年7月現在で21,100社にのぼります。それらと直接コンタクトが取れるため、効率的な転職活動が可能となるのです。
ニトリを目指す人にビズリーチがおすすめな理由
ビズリーチでは株式会社ニトリの求人はヒットしませんが、それは公開されている一部の話です。一般に公開されていない非公開分として、保有する可能性は十分あり得ます。
優秀なヘッドハンターは各業界の転職事情に精通しているため、ニトリの内定率アップに繋がる応募書類や面接での受け答えなど、適切にアドバイスしてくれる期待が持てます。
運営会社
株式会社ビズリーチ
主なサービス(機能)
得意分野・特徴
厳選された企業から直接ハイクラススカウトが届く
公開求人数
84,488件※2022年11月25日現在
利用可能地域
全国
拠点
東京/名古屋/大阪/福岡/静岡/広島
出典:ビズリーチ
※求人情報は2022年12月9日時点のものです。
まとめ
大手家具メーカーとして功績のあるニトリは平均年収も高く、年次次第で着実に年収を上げていける環境です。
競合他社と比較しても年収が高いため、小売業やメーカーへ転職を検討しているのであれば、ニトリも視野に入れてみれはどうでしょうか。
関連記事