
20代看護師の平均年収は?地域差や年収アップの方法も徹底解説!
看護師をしている20代の人の中には、現在の自分の年収が適切かどうか気になる人も多いでしょう。
「他の職業の20代と比べて稼げているのか」「もっと年収をアップさせる方法があるのか」など年収についての悩みはつきません。
そこで今回は、20代の看護師の平均年収について解説していくとともに、年収アップに必要な情報を紹介します。
- 20代看護師の平均年収
- 20代看護師と他の職業との平均年収比較
- 20代看護師が年収アップを目指す方法
年収アップを目指す看護師におすすめの転職エージェントも紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
20代看護師の平均年収
厚生労働省が発表した「令和2年賃金構造基本統計調査」の中から、「10人以上の規模の医療機関で働く20代の平均収入と同規模の看護師全体の平均給与」を下記にまとめました。
基本給月額 | ボーナス | 年収 | |
20~24歳看護師 | 28万4,500円 | 49万500円 | 390万4,500円 |
25~29歳看護師 | 31万3,700円 | 75万5,500円 | 451万9,900円 |
20代看護師全体 | 29万9,100円 | 62万3,000円 | 421万2,200円 |
看護師全体 | 33万8,400円 | 85万7,500円 | 491万8,300円 |
20代の看護師全体の平均年収は、約421万2,200円となっています。同規模の医療機関における看護師全体の平均年収は約491万円で、70万円の差があります。
看護師は年齢に連動する基本給の上がり幅が少ない傾向にあります。そのため、資格手当や夜勤手当、ボーナスの金額差がそのまま年収差に直結します。
体力のある20代が夜勤を多く担当した場合、手当により収入の差が開き、30代、40代のベテラン看護師よりも年収が高くなる可能性もあるでしょう。
【男女別】20代看護師の平均年収
女性が多いイメージの看護師にも、最近は男性も多く見られるようになりました。
看護師業界には、一般企業のように男女間の年収格差があるのでしょうか?ここでは20代看護師の平均年収を男女別にみていきます。
男性
20代男性看護師の平均年収は、383万円となっています。
20代は看護師の中でも、男女の年収差が少ない年代です。しかし看護師も一般企業の例にもれず、30歳以降になると女性が結婚や出産、育児のために求職や離職を選ぶケースが少なくありません。
その際、女性と男性に勤務年数やスキル、キャリアに差が出て年収差も大きくなります。
女性
20代女性看護師の平均年収は378万円となっており、男性の383万円と比べても、性別による差は少ないといえるでしょう。
ただし、育児や家庭の事情で夜勤ができなくなる看護師は女性に多く、ライフステージによって男女の年収に差が生まれます。
【地域別】20代看護師の平均年収
地域別に看護師の年収を見ていくと、男女別に差が出ていました。
ただ年代別まで細かく調査は行われていないので、以下の地域別の年収を参考にして下さい。
【男性】看護師の年収が最も高いのは岐阜県
男性看護師の年収が最も高いのは岐阜県で、489万円となっており手取りだと451.1万円です。※
また、その他のランキングは以下の通りとなっています。
- 岐阜県:489万円
- 神奈川県:395.3万円
- 佐賀県:383.2万円
- 千葉県:379.1万円
- 和歌山県:372.3万円
上記のランキング通り、岐阜県が突出して平均年収が高い結果となっています。
他の県で年収400万円を超えるエリアはなく、300万円後半あたりが平均的なラインです。
岐阜県は大きな病院などはありませんが、地域に根ざしたかかりつけ医的な事業所が多いため、腰を据えて勤務年数を重ねると高年収が実現しやすいです。
※マイナビ看護師より
【女性】看護師の年収が最も高いのは神奈川県
一方女性看護師の年収が最も高いのは、神奈川県で364.2万円、手取りだと326.9万円となっています。※
他の上位にランクインするエリアは、以下を参考にして下さい。
- 神奈川県:364.2万円
- 千葉県:360.7万円
- 滋賀県:358.9万円
- 東京:358万円
- 岐阜:357.6万円
女性看護師の平均年収を見ていくと、男性同様に神奈川県と岐阜県は上位にランクインしています。
そのため個の2件は全体的に見て看護師の年収が高いエリアと言えるでしょう。
女性看護師が年収を上げたい場合、基本的に関東圏の事業所を探すことがおすすめです。
※マイナビ看護師より
【男性】看護師の年収が最も低いのは宮城県
男性看護師の年収が最も低いエリアは宮城県の263.3万円となっており、手取りだと約250.2万円です。※
- 宮城県:263.3万円
- 宮崎県:276.2万円
- 高知県:293.1万円
- 広島県:296.2万円
- 大分県:298.5万円
ワースト5つのエリアに関しては、いずれも平均年収300万円を切る結果となっています。
基本的に年収が高い看護師ですが、全職種の平均と比較してもやや物足りなさを感じるでしょう。
もしも上記のエリアで転生を検討するのであれば、ある程度年収に条件を設けて求人検索をすると良いでしょう。
【女性】看護師の年収が最も低いのは宮崎県
女性看護師の場合、年収が最も低いのは宮崎県で269.7万円、手取りで245.6万円です。※
手取りで250万円を切ることを考慮すると、全体と比較しても低い年収と言えるでしょう。
- 宮崎県:269.7万円
- 鹿児島県:283.4万円
- 大分県:285.5万円
- 福島県:288万円
- 青森県:288.5万円
特に宮崎と大分は男性のワーストランキングとも共通しているため、そもそも看護師の年収が低いので要注意。
男性看護師同様、上記のエリアで転職をする場合、年収レンジを確認しながら転職活動を進めるようにしましょう。
※マイナビ看護師より
20代看護師の平均年収と他職種を比較してみよう
年収が高い20代の看護師ですが、実際に他の職業と比較したことがある人は少ないのではないでしょうか?
ここでは、他の職業の20代の平均年収と比較して解説していきます。
コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人 | 約472万円 |
営業系 | 約371万円 |
技術系(IT・通信) | 約361万円 |
総合商社 | 約353万円 |
専門商社 | 約346万円 |
サービス | 約319万円 |
小売・外食 | 約304万円 |
販売・サービス系 | 約293万円 |
出典:doda「平均年収ランキング(年代別・年齢別の年収情報) 【最新版】」
20代の平均年収は、約341万円です。男性は363万円、女性は317万円のため、相対的にみて看護師の平均年収は高いといえます。
20代看護師の平均年収を上回っているのは専門職などの一部の職業のみです。
そのため、働き盛りの30代40代の看護師は仕事や責任と、年収とのバランスに悩む人も多くなるかもしれません。
看護師の平均年収は都道府県によって違う?
ここでは、看護師の年収の都道府県別ランキングをご紹介します。地域によってどの程度の差があるのか見ていきましょう。
看護師の年収が高い都道府県ランキングは以下の通りです。
1位 | 青森県 | 540万5,000円 |
2位 | 岐阜県 | 530万4,000円 |
3位 | 神奈川県 | 521万9,000円 |
4位 | 東京都 | 519万1,000円 |
5位 | 埼玉県 | 516万円 |
6位 | 秋田県 | 515万4,000円 |
7位 | 富山県 | 515万3,000円 |
8位 | 静岡県 | 513万9,000円 |
9位 | 石川県 | 513万3,000円 |
10位 | 愛知県 | 510万4,000円 |
ランクインしている都道府県のうち「東京都」「神奈川県」「愛知県」は、看護師に限らず全体的な給与水準が高い地域です。
高い年収を提示して看護師の他県への流出を防ぐと同時に、他の地域から人材を集めていることが伺えます。年収が低い都道府県は以下の通りです。
45位 | 高知県 | 440万7,000円 |
46位 | 熊本県 | 424万4,000円 |
47位 | 大分県 | 405万円 |
九州・沖縄地方は、全国平均で見ても年収が低いエリアとなっています。
働く場所にこだわりがない場合は、収入アップのために転居するのもひとつの方法です。
20代看護師の平均年収は将来的に上がる?
20代の看護師の年収は他の職業よりも高いとはいえ、看護師の働きに対する処遇改善は長年に渡る懸案事項でもあります。
そこで、2021年に発足した岸田内閣は2022年2月から、一定の条件を満たす看護施設に補助金が交付される仕組みを発表しました。
対象職種 |
|
対象施設 | コロナ医療など一定の役割を担う医療機関 |
交付額 | 収入の1%程度(月額平均約4,000円) |
今回の賃上げは、2022年2月~9月までの期間に補助金として事業所に交付されます。交付された補助金が従業員の月収アップに反映される仕組みです。
対象職種や対象施設の定義も広くなる可能性が検討されているため、今回の賃上げの対象とならなかった看護師についても今後収入アップに期待できるのが現状の見立てです。
今回の賃上げ対象となった他職種(保育士・幼稚園教諭など)については、2022年10月以降の方針が示されていない中、看護師のみ踏み込んだ議論がなされていることが看護業界では好意的に受け止められています。
20代看護師が年収アップを目指すポイント
前述したように、20代の看護師は全体平均よりも年収が高水準です。しかし、勤務する病院の基本給の算定方法によって年収は異なります。
また、満足する年収額も人によって違うでしょう。ここでは、20代の看護師が年収アップを目指すポイントについて解説します。
働き方を考える
すぐにできる看護師の年収アップ方法は、夜勤を増やして夜勤手当を得ることです。
日本看護協会が公開している「2020年病院看護実態調査報告書」の夜勤の平均手当額を参考にしてみましょう。
三交替制:準夜勤 | 4,154円 |
三交替制:深夜勤 | 5,122円 |
二交替制:夜勤 | 11,286円 |
※深夜時間帯の割増賃金を除いた定額部分のみ
※危険手当等を除く
三交替制の夜勤は約4~5千円、二交替制は約1万円の手当が月収にプラスされます。今の職場に不満がなく、転職などを検討していない人には夜勤を増やす方法がおすすめです。
30代、40代になると夜勤が体の負担になることや、子育てとの両立で夜勤ができなくなったりする可能性も考えられます。
体に無理がない程度で、上司や同僚と相談しながらシフト調整してみましょう。
出典:日本看護協会調査研究報告書「2020年 病院看護実態調査 報告書」
昇進・昇格を目指す
年収アップと同時にキャリアアップを目指すなら、管理職への昇進、昇格を見据えるのがおすすめです。
管理職と非管理職の年収差はどの程度なのでしょうか?平均年収のベースとなる、役職別の月給基本給の平均を参考にしてみましょう。
看護部長(56.7歳) | 42万7,573円 |
副看護部長(54.1歳) | 40万5,373円 |
看護師長(54歳) | 37万949円 |
副看護師長(51.3歳) | 35万882円 |
看護主任(50.1歳) | 32万7,143円 |
専門職(43.9歳) | 32万5,692円 |
非管理職(53歳) | 32万3,298円 |
※()内は平均年齢
昇進、昇格がないままに年齢を重ねると、50代の頃には10万円程度の月給格差が生まれます。ボーナスを念頭に入れず単純計算しても、年間120万円の差があります。
ただし、病院の規模や取り扱い科目、人員構成などによっては、20代でも管理職への昇進は可能です。また、主任や副看護師長など、リーダー的な役割経験者は、転職の際に優遇されることも少なくありません。
将来的な年収アップのために、20代のうちから昇進、昇格を目指すことは有効な手段といえるでしょう。
手当が期待できそうな資格を取得する
病院によっては専門資格に対して「資格手当」を設定している場合があります。看護師の資格で認知度が高いのは、日本看護協会が認定している「認定看護師」と「専門看護師」でしょう。
資格手当の金額は病院によって異なりますが、3,000円~10,000円程度が相場となります。
資格取得のためには時間やお金がかかるため、職場の資格制度や今後のキャリアプランも念頭に入れておく必要があります。
まずは今の職場でどの資格が活かせるか、資格に報酬が設定されているのかを調べてみましょう。
転職を検討する
「現在の職場では年収アップが見込めない」「資格があるのに今の職場では活かせず手当に結びつかない」という場合は、転職を検討してみましょう。
持っている資格やスキル、キャリアを正当に評価し、報酬として還元してくれる病院が見つかれば、やりがいを持って看護師の仕事に取り組めます。
働き方が夜勤のみのため、向き不向きがありますが、勤務日数は週の半分以下で年収600万円前後が期待できます。
20代看護師で年収600万円以上が期待できる職場の選び方
看護師という専門職で働く以上、高給を目指して頑張る人も少なくありません。実際、職場の選び方次第で、20代でも平均を大幅に上回る年収を得ることができます。
ここでは、20代看護師が年収600万円が期待できる職場の選び方をご紹介します。
手当が高い病院を選ぶ
看護師の年収アップのためには、基本給が高いことも重要ですが手当額の高さも無視できません。
特に、特別な資格やスキル、キャリアがない20代看護師でももらえる夜勤手当の金額は、年収アップの要となるでしょう。
少しでも年収アップを望むなら、二交替制のシフトを採用している病院を選ぶと良いでしょう。
ほかにも専門資格に手当をつけている病院かどうか、病院独自の資格制度があり、資格取得にともなう昇給制度があるかどうかも重要なポイントです。
美容クリニックを選ぶ
脱毛、ピーリングなどの施術を看護師がおこなうことを売りにしている美容クリニックでは、人材確保のために基本給が高めに設定されています。
さらに、美容整形外科では医師の手術介助も仕事に含まれることから、より好条件が提示されるケースもあるでしょう。
個人のやる気や頑張りに応じてインセンティブ支給をする美容クリニックも多く、その場合は頑張れば頑張るほど年収アップが可能です。
大きな病院を選ぶ
大規模の病院では人事評価や昇給制度が整備されており、小規模病院、個人病院に比べて福利厚生や手当が手厚く設定されています。
規模が大きい病院になればなるほど管理職の枠も多くなるため、管理職が埋まっていて昇格が見込めない、などの不公平感が少ないのもメリットです。
20代看護師が年収アップを目指すなら転職エージェントを活用しよう
20代の看護師が短期間で年収アップを目指すなら、転職エージェントを活用するのがおすすめです。
転職エージェントでは、一般に公開されない非公開求人を取り扱っていることが多く、自分で探しきれない求人を得ることができます。
また、転職エージェントのキャリアアドバイザーから転職サポートを受けることで、自分でも気づけなかったアピールポイントを見つけることが可能です。
年収アップ交渉が成功すれば、提示されている年収よりも好条件で採用してもらえる可能性があります。
年収アップを目指す20代看護師におすすめの転職エージェント3選
看護roo!

- 完全無料!
- 応募せずに相談だけするのも可能!
- 登録不要で求人検索可能
- 公開求人数5万件以上
- 非公開求人取り扱いあり

運営会社 | 株式会社クイック |
公開求人数※2021年6月28日時点 | 55,856件 |
非公開求人 | あり |
主なサービス内容 |
|
看護のお仕事

- 「ともだちに勧めたいサービスランキング」にて1位獲得経験あり※
- 働きやすさを重視
- 職場の雰囲気が伝わるインタビューがある職場あり
- LINEで求人情報が届く

運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
公開求人数※2021年6月28日時点 | 120,333件 |
非公開求人 | あり |
主なサービス内容 |
|
ナース人材バンク

- 会員限定の非公開求人を掲載
- ハローワーク非公開多数
- 年間利用者10万人以上の実績
- 全国から勤務地を選択
- キャリアパートナー在籍

運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
公開求人数※2021年6月28日時点 | 32,216件 |
非公開求人 | あり |
主なサービス内容 |
|
よくある質問
まとめ
今回は、20代看護師の年収についてご紹介しました。安定した年収で他の職業の20代よりも高収入の看護師ですが、職場の選び方次第ではさらに年収をアップさせることができます。
転職エージェントに登録すれば、公開求人、非公開に限らず全ての保有求人から希望に合わせた転職先を探してくれます。
記事内では無料で利用できる転職エージェントをご紹介したため、転職を視野に入れたスキルアップやキャリアアップを目指し、20代で高年収を獲得してください。