
退職代行ニコイチの評判・口コミは?メリットや利用の流れも解説
メディアにも取り上げられたことでメジャーになりつつあるサービスが、退職代行です。
「仕事を辞めたいけどやめられない」など、スムーズに退職できず追い詰められている人を助けるのが、退職代行サービスの仕事。
しかし、実際利用するにあたり、気になるのは口コミや評判。サービス内容や本当に辞められるのか、不安を覚える人もいるでしょう。
そこでこの記事では、退職代行ニコイチの提供しているサービス内容や評判など詳しく確認きます。
- 退職代行ニコイチで依頼できること
- 退職代行ニコイチの料金
- 退職代行ニコイチの口コミ・評判の傾向
- 退職代行ニコイチを利用するメリット・デメリット
- 退職代行ニコイチの利用がおすすめな人
退職代行ニコイチを利用する流れも紹介するため、「退職したいけど利用すべき…?」と悩んでいるなら、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
Contents
退職代行ニコイチっていったいどんなサービス?
- 退職代行サービスに長年の実績がある
- これまでの退職代行成功率は100%
- 退職届を丸投げすればその後の手続きを代行してくれる
- 料金は雇用形態に関わらず一律27,000円とシンプルでリーズナブル!
- 万が一失敗した場合には全額返金保証もある
「退職代行ニコイチ」は、退職相談や退職代行を請け負うサービスを提供している会社です。退職代行の実績が2022年11月現在39,000人を超えており、退職成功率も100%をキープしているそう。※
退職代行サービスという言葉が広く認知されたのは最近のことですが、創業17年目になる退職代行ニコイチは日本初の退職代行業者です。これまで培った長年のノウハウがあります。
料金は雇用形態に関わらず一律で、日本全国が対象エリアとなっています。全国どこからでも気軽に相談、退職依頼をお願いすることができ、退職に関わる会社とのやり取りをすべて代行してくれます。
料金(税込) | 27,000円 |
主な実績 | 今まで退職させた方の累計39,048人 ※2022年11月14日現在 |
支払い方法 | 振込、クレジットカード、電子マネー |
対応時間 | 7:00~23:30(年中無休) |
相談方法 | 電話、メール、LINE |
運営会社 | 株式会社ニコイチ |
出典:退職代行ニコイチ
※公式サイトより
退職代行ニコイチの料金は安いの?ほかのサービスの費用比較
普段なじみのないサービスなだけに、利用にはどのくらい費用がかかるのかが気がかりという人も多いはずです。気になる料金は、どんな場合でも27,000円(税込)となっています。
退職代行を依頼できる先には労働組合法人や弁護士、一般企業の展開するサービスといった選択肢があり、料金相場は以下の通りです。
- 労働組合法人:2~3万円
- 弁護士:3~10万円
- 一般企業:2~5万円
退職代行ニコイチの料金は、料金相場から見ても安い料金設定であることがわかります。追加料金なしというシンプルな料金プランも大きな特徴です。
現在成功率100%ですが、もちろん失敗する可能性もゼロではありません。もしも退職代行に失敗した場合は返金保証もある点も安心できるポイントでしょう。
退職代行ニコイチの評判が知りたい!口コミは?
退職代行ニコイチのいい評判・口コミ
ニコイチのいい評判や口コミにはどんなものがあるのか、気になる人も多いはず。確認していきましょう。
- すべておまかせで簡単に退職できた!
- 即対応してくれて頼もしかった
- 料金が安くて一律なので安心だった
- 心理カウンセラーへの相談も
- 退職後のサポートもあるので安心だった
実際に退職したいという希望が叶ったという声はもちろんのこと、退職に関わるすべてをおまかせできた、すぐに対応してくれたという声が多く見られました。
退職代行ニコイチのおかげで無事に退職できたと喜んでいる人も多いようです。
また、「引き止めにあっており不安が大きかった」「本当に辞めてもいいのか心配だった」などという人は、ニコイチに依頼すると無料で相談可能な心理カウンセラーに頼ったという声も。
相談できて前向きになれたという口コミもありました。
退職代行ニコイチのイマイチな評判・口コミ
いい評判だけではなく残念な評判も確認しておきたいところ。イマイチな評判や口コミをピックアップしてみました。
- 明日出勤したくないと深夜に思い立ったものの、営業時間外だった
- 弁護士監修であって弁護士が対応してくれるわけではない
ニコイチのイマイチな口コミには、24時間対応ではないことを挙げる声がいくつかありました。明日の仕事が憂鬱になり退職したくなっても、深夜にはすぐに対応してもらえないのは残念かもしれません。
また、「残業代がもらえていなかったのですが、その交渉はしてもらえなかった」という声もあります。ニコイチは民間企業が運営しているため、弁護士が対応するわけではありません。
口コミから見る退職代行ニコイチのメリット
料金が安い
会社が行う退社代行サービスの相場価格は、2万円~5万円ほど。
27,000円である退職代行ニコイチは最安値とまではいかないかもしれませんが、リーズナブルな料金設定となっており、できるだけ費用をかけたくない人にも最適です。
料金が比較的リーズナブルという点は、大きなメリットでしょう。退職後の生活を考えると、退職にそう多くの費用はかけられないという人も多いはず。
サービスによっては成功報酬など追加料金が発生するケースもありますが、ニコイチは追加料金がかからず良心的です。
即日対応してくれ成功率が高い
ニコイチは依頼をすると即日対応してくれます。電話やメール以外に、LINEといった問い合わせ方法が用意されているため、気軽に相談できるでしょう。
退職代行サービスを検索するくらい追い詰められている人は、今すぐにでも退職したいはず。連絡してすぐに返信があると安心できます。中には「依頼して即日退職できた!」という声もありました。
ニコイチは創業17年と長年の運営実績もある老舗のサービスという点も、安心できるポイントのひとつです。
退職届は用意しなければなりませんがテンプレートも提供してくれるため、必要箇所の入力だけで簡単に作ることができます。
退職後も2か月間サポート対応してくれる
退職したらそれで終わりというわけではなく、税金や年金など雇用に関わる書類手続きが発生します。
退職意思を伝える代行はあってもそれ以外は自分で……といった場合では、退職代行してもらう意義も半減してしまうでしょう。
退職に関わるすべてが終わるまで追加料金等なしでサポートしてもらうことができるため安心です。対応してもらえる回数は無制限のため、書類手続きや退職後の不安など、なんでも頼っておきましょう。
転職サポートもある
転職先を探してから退職するというのが理想的な流れですが、退職代行サービスを利用する人の場合、退職後について何も決められていないケースも少なくないでしょう。
ニコイチは人材紹介会社と提携しており、必要があれば転職エージェントを紹介してもらうなど、転職先を探すサポートを受けることもできます。
転職に関わるサポートがあれば、思い切って一歩を踏み出せる人もいるはずです。また、退職代行サービスを依頼する前に、まず転職サポートを受けることもできます。
口コミから見る退職代行ニコイチのデメリット
24時間対応ではないので深夜は対応してもらえない
退職代行ニコイチの営業時間は、朝7時から夜11時30分までです。24時間対応していないため、深夜の対応はできません。
また、LINEの相談は24時間受付可能ですが、返信があるのは営業時間内に限られます。
ただし、朝7時と早い時間帯から対応してくれるうえ、夜も11時30分と遅くまで営業しているため、「終業がいつも深夜0時越え……」という人以外は、営業時間内に相談できるでしょう。
弁護士がついておらず会社との交渉はできない
ニコイチは民間企業が行うサービスであり、弁護士が退職手続きを代行してくれるわけではないため、会社との交渉権や請求権はありません。したがって、法律と関わる交渉をしてもらいたいときには不向きです。
法的な対応を希望する場合は、はじめから弁護士や労働組合運営のサービスを利用するのがおすすめです。
ただし、有給を消化したいなどといった希望を伝えてくれることはできるため、とりあえず相談してみるのもいいでしょう。
退職代行ニコイチの利用がおすすめな人の特徴
評判や口コミをもとに、ニコイチを利用すべきなのは以下のような人が挙げられるでしょう。
- できるだけリーズナブルな料金で退職代行を依頼したい人
- スムーズな対応を希望する人
- 会社への交渉などはせず退職したい人
- 人材紹介会社や心理カウンセラーの利用を検討したい人
- 退職代行サービスに不安を感じている人
上記のどれがに当てはまるなら、検討してみるといいかもしれません。
向いているのは、交渉は不要で費用は抑えたい、でも確実に退職したいという人です。実績やノウハウもあり、スムーズに対応してくれるので、安心感が高いでしょう。
また、「退職代行サービスって最近聞くけど怪しいんじゃ……」「違法だったり怪しかったりしない?」などと、利用に不安を覚えている人にもいいかもしれません。
弁護士監修のもと法律に基づいて業務、運営を行っている点も、きちんとしたサービスであることの証でしょう。
退職代行ニコイチを利用する際の流れ
ここまで読んで、「お願いしようかな……」と考えた人もいるでしょう。退職代行ニコイチを利用する際の流れをご紹介します。
- 相談
- 依頼することを決めたら料金を支払う
- 担当者との打ち合わせ
- 退職代行手続きスタート
- 会社が退職を認めたら退職に関する書類が届き、退職完了!
電話やLINE、メールのいずれかで相談することができます。「退職したい」という依頼はもちろん、「退職するかどうか迷っている……」、「代行の詳細を教えてほしい」といった内容でも問題ありません。
相談は無料なので、相談した結果退職しないという結論になった場合には、料金は発生しないのでご安心を!依頼を決意する前に不安や疑問はきちんと解消しておき、信頼できるかどうかを判断しましょう。
入金の確認が取れ次第、退職に必要な個人情報や会社の連絡先等を、質問形式のフォームで回答します。有給消化などの希望がある場合はここできちんと伝えておきましょう。
打ち合わせが完了すると、ニコイチ経由で会社に退職する旨を伝えます。それ以降の退職に関わる連絡事項は全て代行してくれるため、自分で直接連絡をする必要はありません。
退職届と会社に返す貸与品の郵送をすれば、やるべきことは終了です。
まとめ
今回は退職代行ニコイチについて見ていきました。退職代行サービスの老舗でもあるニコイチは、安心な一律価格とスピーディーな対応が特徴です。
実際に依頼された退職代行で失敗したケースはこれまでになく、リーズナブルな料金で確実に仕事を辞めたいといった人にいいでしょう。
「仕事が辛い」、「引き止められていてなかなか辞められない」とストレスを抱えているなら、ひとまず相談してみてください。相談という一歩を踏み出すことが、新たな未来につながるかもしれません。