
札幌(北海道)でおすすめの転職エージェント8選!全国型と地域密着型をご紹介!
札幌(北海道)は首都圏と比べて生活コストが低かったり、通勤ラッシュが少ないなどのメリットがあり、札幌(北海道)に転職を検討している方も多いでしょう。
実際に、厚生労働省北海道労働局「安定所別月間有効求人倍率」を見ると、札幌(北海道)の有効倍率は全国よりも下回り、札幌(北海道)はやや転職しにくいという傾向があるようです。
札幌 | 北海道 | 全国 | |
令和元年度 | 1.25 | 1.19 | 1.41 |
令和2年度 | 0.95 | 0.96 | 1.01 |
令和3年度 | 0.98 | 0.98 | 1.05 |
出典:厚生労働省北海道労働局「安定所別月間有効求人倍率」
「札幌(北海道)でU・Iターン転職がしたい」「札幌(北海道)の転職を成功させたい」このような悩みを持つ方には、札幌(北海道)エリアに特化した転職エージェントがおすすめです。
札幌(北海道)の転職事情や北海道の転職で有益な情報を提供してくれる可能性があるため、札幌(北海道)で転職を考えている方には特に活用がおすすめです。
札幌(北海道)の転職で活用したい転職エージェントから、札幌(北海道)で転職をするメリットなど、札幌(北海道)の転職について詳しく解説していきます。
札幌(北海道)在住の方も、それ以外の地域にお住まいの方でU・Iターン転職を検討している方も便利に活用できるでしょう。
他にも、以下のジャンルで気になるおすすめ転職エージェントの詳細に飛ぶことができます。
Contents
【全国型】札幌(北海道)でおすすめの転職エージェント
札幌(北海道)に限らず、全国に拠点を構える総合型の転職エージェントは、比較的求人数が多く、全国で対応できる転職事情を提供してくれます。
また、抱えている求人の業種や働き方も豊富なので、札幌(北海道)でジョブチェンジしたい方や家事や育児、介護などで自由に働きたい方でも理想的な求人が見つかる可能性があります。
まずは、札幌(北海道)の公開求人を多く保有している、総合型の転職エージェントを厳選して5社紹介します。札幌(北海道)を始めとする全国各地に拠点を持っている点が強みです。
エージェント
エージェント
ダイレクトスカウト
転職サポート
年収査定診断
リクルートエージェント
- 業界でもトップクラスの非公開求人数!
- 全国どの地域に住んでいても利用可能!
- 模擬面接など、選考対策も手厚い!
- 完全無料
リクルートエージェントは、未経験歓迎求人からハイクラス求人まで、状況に応じてさまざまな求人を探せる転職エージェントです。
以下のような、北海道エリアの求人を多数取り扱っている点が特徴です。
- 営業部門・管理部門
- 東京に本社を置く大手企業の支店スタッフ
- IT企業のSEやプログラマー
- 大手ヘルスケア・メディカル系の企業
- 北海道へのUターン・Iターン求人
Uターン・Iターン転職の専門サイトでは、実際に他府県から北海道への転職を成功させた方の事例が公開されています。
運営会社 | 株式会社リクルート |
主なサービス(機能) |
|
北海道内の公開求人数 | 6,800件※2023年3月14日現在 |
北海道支店の住所 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西5-1 アスティ45ビル 10階 |
マイナビエージェント
- アドバイザーや担当者の対応がよく、親身に相談に乗ってくれる!
- 各企業の情報を分析し、手厚い選考対策で内定率UP!
- 経歴に自信がない方でも正社員転職が目指せる!
- 全国の転職に対応!WEB面談も可能
- 完全無料
マイナビエージェントは、キャリアアドバイザーと企業担当のアドバイザーが連携してサポートしてくれる転職エージェントです。
現在オンライン面談も行っているので、札幌市以外在住の方も自宅から気軽に利用可能です。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
主なサービス(機能) |
|
北海道内の公開求人数 | ー |
北海道支店の住所 | 〒060-0002 北海道札幌市中央区北二条西三丁目1番地20号 札幌フコク生命越山ビル 9F |
ビズリーチ
- 年収1,000万円以上の求人が3分の1を占める
- 優秀なヘッドハンターからアドバイスをもらえる
- 登録後は企業からスカウトを受け取れる
ビズリーチは、幅広いジャンルの求人情報を扱う転職エージェントで、ハイクラス求人も多いのが特徴です。
また、ヘッドハンターを自分で選ぶことができます。ヘッドハンターの得意な業界・業種、経験年数などの条件で絞り込みをかけて検索が可能です。
優秀なヘッドハンターが多く、ハイクラスな求人を取り揃えているので、高待遇な求人を見つけることができるでしょう。
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
主なサービス(機能) |
|
北海道内の公開求人数 | 3,117件※2023年3月14日現在 |
北海道支店の住所 | ー |
doda
- 転職サイトと転職エージェントの機能を併用できる!
- 大手から中小企業・ベンチャー企業まで幅広い求人を用意!
- 年収査定で自分の給与相場がわかる!
- 完全無料!
dodaは、求人の検索はもちろん、登録することで企業からのスカウトも受けられる転職エージェントです。
「年収査定」や「自己PR発掘診断」など、無料で使える転職に役立つツールがたくさん用意されています。
特集ページでは、「北海道で完全週休2日制の求人」なども公開されています。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
主なサービス(機能) |
|
北海道内の公開求人数 | 5,798件※2023年3月14日現在 |
北海道支店の住所 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西4丁目2-2 札幌ノースプラザ9F |
リクルートダイレクトスカウト
- 年収1,000万円以上のハイクラス転職に強い
- 必要事項記入後はスカウトを待つだけ
- 北海道エリアの年収1,000万円の求人もあり
リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラス求人に特化したエグゼクティブ向けの転職エージェントです。優秀なヘッドハンターが、代わりに希望に合った求人を探し出してくれます。
年収1,000万円以上の北海道エリア求人もあるので、気になる方は見てみてください。
運営会社 | 株式会社リクルート |
主なサービス(機能) |
|
北海道内の公開求人数 | 9,109件※2023年3月14日現在 |
北海道支店の住所 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西5-1 アスティ45ビル10F |
パソナキャリア
- 取引実績企業は2万社以上!
- 丁寧なヒアリングで求職者にぴったりの求人を紹介してもらえる
- 女性が活躍する企業への転職も可能
パソナキャリアは、取引実績企業が28,000社以上※と、実績ある転職エージェントです。上場企業から地元の中小企業まで、多くの企業から高い信頼を得ていることが分かるでしょう。
求人企業担当のリクルーティングアドバイザーと求職者専任のキャリアアドバイザーが連携してマッチングを行うので、ミスマッチを防げます。
運営会社 | 株式会社パソナ |
主なサービス(機能) |
|
北海道内の公開求人数 | 148件※2023年3月14日現在 |
北海道支店の住所 | 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ 16階 |
※公式サイト参照:公式サイト
【特化型】札幌(北海道)でおすすめの転職エージェント
札幌(北海道)エリアだけの求人を掲載している転職エージェントを探している方におすすめなのが「札幌(北海道)エリア特化型の転職エージェント」です。
札幌(北海道)エリアに特化した転職エージェントは、掲載している求人が札幌(北海道)エリアのみなのはもちろんですが、転職サポートも札幌(北海道)エリアに寄ったものを受けることができます。
札幌(北海道)エリアに特化した転職エージェントを3社紹介します。地元に根差した会社にしか分からない、転職事情などを知ることが可能です。
リージョナルキャリア北海道
リージョナルキャリア北海道は、北海道での転職支援に特化した転職エージェントです。保有している求人うち、227件が年収700万円以上※であり、キャリアアップしたい方にもぴったりです。
※参照:公式サイト
北海道エリアに詳しい専任のアドバイザーが、求人の紹介から内定までを手厚くサポートしてくれます。
運営会社 | リージョンズ株式会社 |
主なサービス(機能) |
|
北海道内の求人数 | 1,887件※2023年3月14日現在 |
北海道支店の住所 | 〒060-0001 札幌市中央区北1条西4丁目1番地2 J&Sりそなビル3階 |
ジョブキタ紹介
ジョブキタ紹介は、札幌・旭川・函館・千歳・苫小牧・帯広・釧路など北海道の企業への転職を支援している転職エージェントです。
創業以来50年、地元北海道で培ったネットワークを活かしたサポートを強みとしています。
札幌市内には4店舗拠点があり、道内にも10店舗もの拠点を構えています。
運営会社 | HAJ(株)北海道アルバイト情報社 |
主なサービス(機能) |
|
北海道内の求人数 | 非公開 |
北海道支店の住所 | 札幌市内4件/旭川営業所/函館営業所/恵庭営業所/帯広営業所/釧路営業所/苫小牧営業所/北見営業所/小樽営業所/室蘭営業所/岩見沢営業所 |
パーソナル札幌
パーソナル札幌は、札幌市の販売・アパレル業界に特化した転職サイトです。百貨店などのマネキン紹介や食品販売の仕事を多数保有しています。
入社後も、担当営業が就労先を定期訪問し、仕事内容やスキルアップ、キャリアに関する相談が可能です。
運営会社 | パーソナル札幌株式会社 |
主なサービス(機能) |
|
北海道内の求人数 | 非公開 |
北海道支店の住所 | 北海道札幌市中央区北2条西4丁目1番地 札幌三井JPビルディング8階 |
【年齢別】札幌(北海道)でおすすめの転職エージェント
ここでは、20代・30代・40代別におすすめの転職エージェントを紹介します。
転職エージェントはターゲットとしている年齢層によって受けられるサポートや得意なサポートが異なります。
「札幌(北海道)で年齢別の転職エージェントが知りたい」という方はぜひ参考にしてみてください。
20代におすすめの転職エージェント
20代の方で勤務経験が少なく転職活動に不安を感じている方もいるかもしれません。転職エージェントに登録すれば、就職活動が初めてあっても充実したサポートが受けられます。
おすすめ転職エージェント | 公開求人数(北海道)※/おすすめポイント |
doda |
公開求人数:5,798件 大手・優良企業が多数出展する「doda転職フェア@札幌」を開催。「年収査定」や「自己PR発掘診断」など、転職に役立つサービスが充実している。 |
リクルートエージェント |
公開求人数:6,800件 未経験歓迎求人からハイクラス求人まで幅広く取り揃える。非公開求人は10万件以上。北海道の公開求人数は3,000件を超える。 |
マイナビエージェント |
公開求人数:954件 新卒・第二新卒など、20代の求人に強い。状況に合った求人をご提案。各業界に精通した専任のアドバイザーが転職活動をサポート。 |
※求人数:2023年3月更新
30代におすすめの転職エージェント
30代になると、キャリアアップを考える方も増えてくるでしょう。ハイクラス転職に強い転職エージェントでは、キャリアアップを目指す方向けの求人も紹介しています。
おすすめ転職エージェント | 公開求人数(北海道)※/おすすめポイント |
リクルートダイレクトスカウト |
公開求人数:9,109件 年収1,000万円以上のハイクラス転職に強く、キャリアアップが見込める求人多数。北海道の求人は、自動車関連の求人が多く掲載されている。 |
ジョブキタ紹介 |
公開求人数:1,386件 北海道の企業への転職を支援している転職エージェント。20代・30代限定で夜間登録面談会を開催している。 |
リージョナルキャリア北海道 |
公開求人数:1,887件 北海道での転職支援に特化した30代向けの転職エージェント。90%以上が北海道本社企業の正社員求人。 |
※求人数:2023年3月更新
40代におすすめの転職エージェント
実務経験年数が多いと、今よりも好待遇・高年収の求人に転職できる可能性も高くなります。キャリアアップを目指す方は是非転職エージェントを利用してみましょう。
おすすめ転職エージェント | 公開求人数(北海道)※/おすすめポイント |
リクルートダイレクトスカウト |
公開求人数:9,109件 年収1,000万円以上のハイクラス転職に強く、キャリアアップが見込める求人多数。厳選された企業からのスカウトを受け取ることが出来る。 |
リクルートエージェント |
公開求人数:6,800件 未経験歓迎求人からハイクラス求人まで幅広く取り揃える。非公開求人は10万件以上。北海道の公開求人数は3,000件を超える。 |
doda |
公開求人数:5,798件 大手・優良企業が多数出展する「doda転職フェア@札幌」を開催。「年収査定」や「自己PR発掘診断」など、転職に役立つサービスが充実している。 |
※求人数:2023年3月更新
【U・Iターン転職にも】札幌(北海道)へ転職するメリット
転職エージェントを活用することで、U・Iターン転職もしやすい札幌。
ここからは、札幌へ転職するメリットについて詳しく解説していきます。
- 札幌は都会と田舎が丁度よい
- 意外と札幌発のベンチャー企業がある
- 札幌のベッドタウンが住みやすい
- 物価が安い
札幌は都会と田舎が丁度よい
札幌は都会すぎず、田舎すぎず、両方の良いとこ取りをしたような環境なので、非常に生活しやすいのが転職するメリットです。
北海道は車社会ですが、札幌は公共交通機関も整備されており、地下鉄や路面電車・バスなどを利用すれば車がなくても生活できます。
今まで都会生活で疲れてしまった方や、田舎生活で都会の刺激を欲している方にも、札幌での転職はおすすめ。
転職エージェントを利用すればたくさんの求人に出会えるので、自分に合った働き方を実現できるでしょう。
意外と札幌発のベンチャー企業がある
札幌はニトリやメグミルクのような有名企業がある中で、意外とベンチャー企業が多いのも特徴です。
スタートアップの事業成長を支援する「startup city sapporo」といったプロジェクトもあり、今後もベンチャー企業が増えていくでしょう。
さまざまなベンチャー企業の求人と出会えるので、希望にマッチした求人を見つけやすいのもうれしいポイントです。
札幌のベッドタウンが住みやすい
北海道では、住みやすい街として札幌のベッドタウンが注目されています。
ベッドタウンとは都市周辺の住宅地域や小都市のことを指し、札幌近郊では新琴似や北広島市、江別市などの人気が高いです。
特に、新琴似は「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞2021 in 北海道」で第4位に選ばれた注目のエリア。
札幌まで電車1本で行けるほか、落ち着いた住宅地の周辺には便利な商業施設も多く、若者やファミリー層からの人気が高まっています。
物価が安い
東京や大阪などの大都市と比較すると物価が安く、生活コストを抑えられるのも大きなメリット。
山も海もあるので、新鮮な食材が手頃な価格で手に入る点も、札幌への転職をおすすめする理由のひとつです。
また、家賃や駐車場費用が安いのも嬉しいポイントです。
転職エージェントによっては移住支援に力を入れているところもあるので、U・Iターンなどを考えている方も、ぜひチェックしてみてください。
【U・Iターン転職にも】札幌(北海道)の転職エージェントの選び方
転職エージェントを利用すると、札幌への転職を効率よく成功させられるのでおすすめです。
ここからは、札幌の転職エージェントの選び方を解説していきます。
- 札幌の企業に詳しいか
- 遠方・田舎の企業に詳しいか
- 内部情報・非公開求人を保有しているか
札幌の企業に詳しいか
札幌には数多くの企業があるので、企業情報を網羅していることが1つ目のポイントです。
企業情報に詳しい転職エージェントだと、求人票や会社ホームページでは分からない情報まで教えてもらえるので、より納得したうえで応募できるでしょう。
企業の内情に詳しい転職エージェントは、職場の雰囲気や人間関係などの内情まで把握している可能性もあります。
事前にさまざまな情報をチェックできるので、転職後のミスマッチを軽減できるのも魅力的です。
遠方・田舎の企業に詳しいか
札幌は非常に広いので、都心部だけでなく遠方・田舎の企業情報も把握している転職エージェントを選びましょう。
都心部だけだと企業規模や業種なども限られてしまうので、より広い範囲の企業情報に詳しい転職エージェントを利用して幅広い選択肢から転職先を選びましょう。
不明点をそのままにして転職エージェントを選んでしまうと、利用後に「思っていたのと違った」と後悔につながるので注意しましょう。
どのくらいの企業情報を把握しているか、対応エリアはどのくらいかなど、具体的にチェックすることが重要です。
内部情報・非公開求人を保有しているか
内部情報はもちろん、非公開求人を保有している転職エージェントだと、より好条件の求人と出会える可能性が高まるのでおすすめです。
特に、年収アップやキャリアアップを考えている方は、非公開求人の取り扱い有無だけでなく、保有数まで確認しておくようにしましょう。
非公開求人の情報は公式サイトで公表されていないことが多いです。
どのような業種や職種、エリアの非公開求人が多いのかは、転職エージェントに直接問い合わせてみると良いでしょう。
札幌(北海道)での正社員転職を成功させるコツとは?
札幌で正社員として転職したいなら、コツを押さえて転職活動を行うことが重要です。
転職エージェントを利用するだけでなく、これから紹介する3つのコツを意識して転職活動を進めてみてください。
- 交通費支給の企業を探す
- できるだけ同一地区で企業を探す
- 複数の企業を比較検討する
交通費支給の企業を探す
1つ目は、交通費を支給してくれる企業を探すことです。
北海道は広いので通勤にはお金がかかることもあるため、交通費を支給してもらえると毎月の負担が軽減されます。
万が一「交通費支給」のみで詳細が求人票に記載されていない場合は、転職エージェントの担当者に確認してみましょう。
企業側に直接確認してもらえることもあるので、「分からないなら仕方ない」とせずに、しっかりと確認することが重要です。
できるだけ同一地区で企業を探す
2つ目は、できるだけ同一地区で応募したい企業を探すことです。
複数地区の企業に応募したい場合は、まずはA市で数社受けて、終わってからB市でまた数社受けるといった流れだと効率的に進められます。
複数の企業を比較検討する
3つ目は、1社だけでなく複数の企業を比較検討して応募先を決めることです。
同じような業種・職種でも、条件や働く環境は異なるので、より希望に合う求人を探すには複数を比較検討するようにしましょう。
希望条件が明確になっていないと、複数を比較しても「結局どの企業が良いのか分からない」と応募まで至らない可能性もあります。
転職エージェントの力も借りながら、どのような条件で働きたいかを整理しておくようにしましょう。
札幌(北海道)での転職エージェントの賢い活用方法
札幌での転職を成功させるためには、転職エージェントを上手く活用するのが必要不可欠です。
ここからは、札幌での転職エージェントの賢い活用方法について解説していきます。
- 複数の転職エージェントを利用する
- 自分と相性の合う担当者に協力してもらう
- 無料サポートを有効活用する
複数の転職エージェントを利用する
転職エージェントは数多くあり、会社によって得意・不得意分野や提供サービスが異なります。
そのため、1つに絞るのではなく、複数の転職エージェントに登録して使い分けることで、より快適に転職活動を進められるでしょう。
たとえば、札幌エリアに強い転職エージェントと、希望業種に強い転職エージェントを併用するのもおすすめ。
それぞれが保有している独自情報を組み合わせながら、より自分の希望に合う転職先を見つけていきましょう。
自分と相性の合う担当者に協力してもらう
転職エージェントでは初回カウンセリング後に担当者がつき、専任制で転職まで進めていくケースが多いです。
たとえば、「札幌への転職支援実績が豊富な人が良い」「対応の早い人が良い」など、なるべく具体的に求める要素を洗い出すのがポイント。
万が一相性の合わない担当者に当たってしまった場合は、担当変更を申し出るのもひとつの方法です。
無料サポートを有効活用する
転職エージェントによってさまざまな無料サポートを提供しているので、必要なサポートは積極的に活用するのも大切なポイント。
転職エージェントによって、求人紹介や転職紹介・書類添削・面接対策・条件交渉代行・転職後フォローなど、提供しているサポートはさまざまです。
女性の支援実績の多い転職エージェントでは、面接時のメイクアップアサービスを行っているところなどユニークなサポートを実施している転職エージェントもあります。
【転職の参考に】札幌(北海道)の求人の特徴は?
札幌市の中央区には企業が多数あり、即戦力のある人材が求められています。首都圏で培った知識や技術を活かして、Uターン転職を成功させる方も多いです。
北海道の面積は東京都の約38倍と面積が広大であり、同じ北海道内でも求人数や職種の傾向は異なります。その中でも、札幌は全国5大都市の1つに数えられる都会のエリアです。
求人の特徴
札幌では、以下のような業界職種の求人があります。
上記の中でも、北海道は観光に強いため、接客業の募集が多い傾向があります。近年はIT企業も多数進出しており、プログラマーやエンジニアとして活躍が可能です。
自然が豊かな場所で働きたいと考えている方にはぴったりの環境でしょう。
【転職の参考に】札幌の求人倍率は?
厚生労働省が2021年6月時点で公表している求人倍率は、以下の通りです。
- 令和3年2月→0.86(全国:1.09)
- 令和3年3月→0.95(全国:1.10)
- 令和3年4月→1.07(全国:1.09)
- 令和4年9月→1.18(全国:1.34)
※新規学卒者を除きパートタイムを含む。参考サイト:労働政策研究・研修機構
新型コロナウィルス感染拡大の影響でインバウンドが減少し、好調であった宿泊・飲食サービス業の求人が大きく減少しています。現在は回復傾向にありますが、依然として観光業の求人は少ないです。
【地域別】北海道の有効求人倍率
厚生労働局北海道労働局「令和4年9月の雇用形態失業情勢のついて」によると、北海道の地域別有効求人倍率は以下の通りです。
地域 | 有効求人倍率(倍) |
札幌 | 1.14 |
旭川 | 0.90 |
函館 | 0.92 |
小樽 | 1.28 |
苫小牧 | 1.37 |
北見 | 1.47 |
帯広 | 1.35 |
釧路 | 1.48 |
北海道の地域別有効求人倍率を見ると、札幌、旭川、函館を除く地域で北海道全体よりも有効求人倍率が高い傾向にあります。
一方で、あまり人口が密集していない地域では有効求人倍率が全国平均を超えているため、北海道の中でも転職が比較的行いやすい地域です。
【業界職種別】有効求人倍率
厚生労働省北海道労働局「各種統計・職種別、求人・求職・賃金状況」によると、北海道の業界職種別有効求人倍率は以下の通りです。
業界職種 | 有効求人倍率(倍) |
管理職 | 1.16 |
IT・エンジニア | 1.05 |
医師・薬剤師 | 1.91 |
看護師 | 1.56 |
保育士 | 2.68 |
会計・経理 | 0.71 |
営業 | 1.40 |
介護士 | 3.31 |
生産 | 2.63 |
建設業 | 5.27 |
ほとんどの業界職種で有効求人倍率が1以上となっており、全国平均よりも上回っていることがわかります。
医療系などは北海道でも求人が多く取り扱っていることもあり、「建設業」は未経験でも転職しやすい業種でもあります。
【転職の参考に】(札幌)北海道の平均年収
札幌(北海道)に転職する方の中で、今の職場よりも年収を上げたいと考えている方も多いでしょう。
そんな方のために、ここからは札幌(北海道)の平均年収を紹介します。
札幌(北海道)の平均年収
厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査 結果の概況」によると、北海道の平均年収は274.8万円という結果になりました。
全国の平均年収が307.4万円なので、北海道の平均年収は全国の平均年収よりも約30万円低いことがわかります。一方、東京、大阪、愛知などの都市部の平均年収は全国の平均年収よりも高い結果となっています。
北海道での転職やより年収の高い企業へ転職するには、転職エージェントでサポートを受けることおすすめです。
転職エージェントでは年収から求人を絞ることもできますし、より高給与で入植できるよおうにエージェントが交渉してくれます。
札幌の転職に関するよくある質問
まとめ
北海道エリア・札幌エリアに特化した転職エージェントを、全国型と特化型に分けてそれぞれ紹介しました。北海道・札幌で転職を考えている方は目的に応じて使い分けるのはもちろん、併用して活用するのもおすすめです。
今回の記事内では、札幌(北海道)エリア対応の転職エージェントで「リクルートエージェント」がおすすめです。札幌(北海道)求人では、営業部門・管理部門や東京に本社を構える企業などを多く抱えている特徴があります。
また、ここで札幌(北海道)で転職する方に向けて、転職エージェントのおすすめの選び方についておさらいしましょう。
- 総合型転職エージェント2~3社に登録する
- 特化型転職エージェント1~2社に登録する
- 転職サポートを任せる担当者を1~2人に絞る
札幌での転職エージェントは受けられるサービスは異なるので、転職エージェントを選ぶ際には求人数だけではなく、サポート内容についても比較してみてください。