
東京での薬剤師転職におすすめの転職サイト8選!年収アップのコツは?
「転職を機に東京で新生活を始めたい」「都会で薬剤師として役に立ちたい」このような悩みを持つ方もいるでしょう。
東京での転職活動をスムーズに進めるためには、東京の転職事情に詳しい転職サイトの活用がおすすめです。そこで今回は、東京の薬剤師転職に関する以下の項目をご紹介します。
東京の平均年収や求人倍率についても解説するので、ぜひ参考にしてください。
Contents
東京の転職におすすめの薬剤師転職サイト8選
薬キャリAGENT
- 業界に精通した転職のプロがあなたをサポート!
- 職場の内部事情も知れるからミスマッチを未然に防げる!
- 独占求人多数!他では見られない求人に出会える!
薬キャリは、東証一部上場企業であるエムスリーとエス・エム・エスが運営する転職サイトです。希望に合った求人を、最短即日最大10件紹介してもらえます。
東京都の17路線や、23区とその他の市のエリアから幅広く求人が探せます。
運営会社 | エムスリーキャリア株式会社 |
主なサービス(機能) |
|
東京都内の公開求人数※2021年7月7日時点 | 1,282件 |
東京都支店の住所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス |
お仕事ラボ
- マッチング精度の高い求人を厳選して紹介!
- 転職後の定着率95.6%!※公式ホームページより
- 選考対策が手厚いので、内定獲得率もアップ
お仕事ラボは、紹介後の定着率は95.6%※と高い水準を実現している転職サイトです。※公式サイト:https://www.oshigoto-lab.com/merit
東京都の求人は23区から郊外のものまで幅広く揃っているので、さまざまな条件で探せます。
運営会社 | 株式会社Axis |
主なサービス(機能) |
|
東京都内の公開求人数※2021年7月7日時点 | 2,794件 |
東京都支店の住所 | 東京都千代田区丸の内2-2-2丸の内三井ビルディング2F |
マイナビ薬剤師
- 大手マイナビが運営しているので、安心感が高い!
- 全国15拠点に展開!全国どこからでも利用可能
- 職務経歴書・自己PRの添削も対応してもらえる
マイナビ薬剤師は、薬剤師専任のキャリアアドバイザーに希望に合った求人を紹介してもらえる転職サイトです。
都道府県別 薬剤師年収ランキングでは、東京都の転職成功ポイントや、自治体の取り組みなどが掲載されています。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
主なサービス(機能) |
|
東京都内の公開求人数※2021年7月7日時点 | 7,649件 |
東京都支店の住所 | 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル |
ファルマスタッフ
- 地域ごとに担当スタッフが対応!
- 地域密着が特徴なのでUターン転職にもおすすめ
- 異業種転職の相談会も実施中
ファルマスタッフは、地域密着型のコンサルタントが求人の紹介から内定後のサポートまでを無料で行っている転職サイトです。
来社が難しい場合には、スマホやPCを使ったWeb面談も実施しているので安心です。
運営会社 | 株式会社メディカルリソース |
主なサービス(機能) |
|
東京都内の公開求人数※2021年7月7日時点 | 8,795件 |
東京都支店の住所 | 〒100-6740 東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー40階 |
リクナビ薬剤師
- 大手リクルートが運営しているので、安心感が高い!
- 薬剤師転職のプロが徹底サポート
- 職務経歴書の執筆サポートも受けられる
リクナビ薬剤師は、認知度No.1※を誇る薬剤師転職サイトです。
転職成功事例では、実際に東京都への転職を成功させた方の事例が複数掲載されているので、参考にしてください。
運営会社 | 株式会社 リクルートメディカルキャリア |
主なサービス(機能) |
|
東京都内の公開求人数※2021年7月7日時点 | 4,952件 |
東京都支店の住所 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14-6 九段坂上KSビル |
※株式会社ジャパン・マーケティング・エージェンシー調べ
ファーマシスタ
- 地域特化型の転職サポートに強い
- 採用担当のリアルな声が聞ける
- スキルアップやキャリアアップを視野に入れた転職も可能
ファーマシスタは、地域で活躍する薬剤師のサポートを強みとしている転職サイトです。
現役薬剤師発の学術情報など、薬剤師のスキルアップ情報も豊富に公開されています。
運営会社 | シナジーファルマ株式会社 |
主なサービス(機能) |
|
東京都内の公開求人数※2021年7月7日時点 | 40件 |
東京都支店の住所 | – |
ヤクジョブ.com
- 厳選した求人を紹介
- 給与査定もしてくれるからミスマッチを防げる
- 毎日更新される求人情報が便利
ヤクジョブ.comは、薬剤師専門のコーディネーターが、厳選された求人の中から希望にマッチしたものを紹介してくれる転職サイトです。
調剤薬局・ドラッグストアから病院・製薬会社まで、7,000社・60,000件以上の薬剤師求人を保有しています。
新着求人は毎日更新されており、2021年7月7日現在の東京都の新着求人は334件と豊富な求人が用意されています。
運営会社 | クラシス株式会社 |
主なサービス(機能) |
|
東京都内の公開求人数※2021年7月7日時点 | 6,588件 |
東京都支店の住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル1階 |
ヤクジョ
- 薬剤師専任のコンシェルジュがしっかりサポート
- 調剤薬局を繋がりが強い
- いろいろな働き方でに転職が可能
ヤクジョは、薬剤師専任コンシェルジュが内定獲得までをサポートしてくれる転職サイトです。
正社員・パート・派遣・契約社員と、さまざまな働き方が選択できます。
運営会社 | ジェイ・ネクスト株式会社 |
主なサービス(機能) |
|
東京都内の公開求人数※2021年7月7日時点 | 14,102件 |
東京都支店の住所 | 東京 |
東京の薬剤師の転職には転職エージェントの活用がおすすめな理由
東京で転職を考えた際、転職エージェントを利用すると、以下のようなメリットが得られます。
- 効率良い転職活動ができる
- ミスマッチを防げる
- 内定獲得率が上がる
効率良い転職活動ができる
薬剤師向けの転職エージェントでは、自分で求人を探さなくても、担当者が東京の優良事業所を紹介してくれます。
初回面談で希望条件を伝えると、その条件に合う求人を紹介してもらえるため、求人探しにかかる時間を大幅にカットすることが可能です。
また得られる情報量が増えるため、様々な事業所を比較検討することが可能になります。
希望条件が多い薬剤師でも、可能な限り条件を妥協することなく新たな病院、薬局が見つけられます。
ミスマッチを防げる
薬剤師が転職エージェントを利用する際、多くの事業所を比較検討することで、事前にミスマッチを防げます。
視野を広く持って転職活動をすると、自分の希望条件に対して一致しているのか、より良い事業所はないのかなど、正確性の高い選択が可能です。
さらに、事前に自分の希望条件を伝えておけば、基本的には条件に合う求人のみを紹介してもらえます。
スクリーニングされた求人から転職先を探すことで、自分の条件と大きくかけ離れた事業所への入社を未然にふせぐことが可能です。
内定獲得率が上がる
最後のポイントが最も重要で、薬剤師が転職エージェントを利用することで、最終的に内定獲得率が上がります。
転職エージェントに登録すると、以下のようなサポートを無料で受けられます。
- キャリアカウンセリング
- 求人紹介
- 書類添削
- 面接対策
- 年収交渉
特に書類添削と面接対策は極めて効果的で、選考に進む前に、プロの目線で様々なアドバイスが貰えます。
自分では気づかない細かな癖や、書類上のミスなど、さまざまな角度から受けられるアドバイスは大きなメリット。
さらに担当アドバイザーは求職者の支援以外にも、採用企業と連携を図り、さまざまな情報を仕入れています。
そのため、ウェブや求人票には記載のない内部情報を把握しているケースも多く、事前対策の質が大幅に向上することも珍しくありません。
東京で薬剤師に転職するメリット
年収は高くないものの、東京で薬剤師に転職するメリットは一定数存在します。
大きく分けて3つのメリットがあるため、詳細は以下を確認してください。
- 最先端の医療に触れられる
- 選択肢が多い
- キャリアアップの可能性が高い
最先端の医療に触れられる
1つ目のメリットは、東京で薬剤師になることで、最先端の医療や薬剤師に触れられる点が上げられます。
薬剤師に限らず東京はさまざまな分野において日本をリードする存在のため、新薬の開発など新しい技術が身につく点は大きなメリットです。
東京で新薬開発に従事することで自身の市場価値も高まり、年収アップも狙いやすいです。
現状に満足向上心を持って薬剤師として働きたい人は、東京で働く選択肢も持っておくと良いでしょう。
選択肢が多い
次のメリットは、東京の薬剤師は選択肢が多く、転職の際に有利になる点です。
薬局や病院、ドラッグストアの数が極めて多いため、今後のキャリアを考えた際に持てる選択肢はさまざまです。
治験コーディネーターや警察の麻薬取締部など、豊富な選択肢を持ち柔軟な転職活動が可能です。
キャリアアップの可能性が高い
最後のメリットは、東京の薬剤師はキャリアアップのシーンが多い点です。
前述通り最新技術や新薬などを取扱、市場価値が高まると同社でキャリアアップを積んだり、転職し役職が上がるケースも少なくありません。
転職先や選択肢も多い東京では、自分の希望条件を満たしつつ、キャリアアップを実現することも可能になります。
最新の新薬などに携わり実力をつけ、将来的にキャリアアップを考えているのであれば、東京への転職がおすすめです。
東京の薬剤師転職の注意点
薬剤師としてメリットの多い東京ですが、いくつかの注意点もあります。
東京への転職を決める前に、以下の注意点は把握しておくと良いです。
- 年収ダウンの可能性がある
- 事業所の特徴を把握する
- 勤続年数をチェックする
年収ダウンの可能性がある
何度か触れたように、東京は薬剤師の平均年収が低いため、転職後に給料が下がる可能性が大きいです。
一方で物価など全般的にお金がかかる土地でありながら、収入が少ない点には要注意が必要です。
そもそも年収アップが狙いづらいため、自分が住むエリアでの支出や、給料以外の手当など全体を計算し、理想の水準で生活できるかは事前にチェックしましょう。
抑える支出を抑え、相場よりもお金がかからないエリアに勤務することで、年収が高くないとしても理想の水準で生活ができるでしょう。
事業所の特徴を把握する
次に、転職前に事業所見学や訪問などを行い、職場の雰囲気が良いのか確認しておきましょう。
基本的の同じ顔ぶれで日々仕事をする薬剤師は、入社後に人間関係が悪いと早期退職に繋がりやすく、特に東京は事業所の数が多く、それぞれの病院や薬局によって雰囲気は千差万別です。
採用担当や人事だけではなく、実際に働いている社員の雰囲気や人間関係を見ておくことで、転職成功率は高まります。
他にも担当者に居っては院長がどのような人か、現場の雰囲気が良いのかなど内部情報を共有してくれるため、積極的に相談すること良いでしょう。
勤続年数をチェックする
最後のポイントは、転職先の事業所の勤続年数が極端に短くないかです。結論から言うと、勤続年数が短すぎる事業所の場合、職場の雰囲気や労働環境が良くないケースが少なくありません。
事前に勤続年数をチェックすることで、最大限ミスマッチや入社後の公開を防げます。
転職エージェントでは求人紹介だけではなく、各事業所の詳細な情報を教えてもらえるなど、サポート体制が充実しています。
日頃採用担当と連携を取っているアドバイザーであれば、勤続年数や離職率も含めネット上に出ていないような情報も教えてもらえます。
【地域別】東京の薬剤師の平均年収
物価や平均年収が高い東京都ですが、薬剤師においては平均年収が508万円となっており、全国平均の565.1万円を大きく下回っています。※
ただ一部地域は平均年収以上を記録しているため、上位3つのエリアの平均年収は以下を参考にしてください。
中野区:522.2万円
東京都の中で最も薬剤師の平均年収が高いのは新宿に隣接する中野区で522.2万円となっています。※
基本的に23区は他のエリアよりも年収が低い傾向がありますが、中野区は他のエリアと比較しても高い部類です。
そのため、比較的薬剤師の年収が低い東京都で、年収アップを考えている薬剤師は、中野区も視野にいれると良いでしょう。
※日系DIキャリアより
江東区:520.2万円
中野区についで、2番目に薬剤師の年収が高いのは江東区で520.2万円となっています。
薬剤師の平均年収が520万年を超えるのは江東区と、前述で紹介した中野区のみです。
また江東区は毎年ランキング上位を安定してキープしているため、中長期的にみても順調なキャリアが築けるエリアです。
大田区
3番目に薬剤師の平均年収が高いエリアは大田区で518.5万円となっています。520万円を下回るものの、比較的高い金額です。
病院だけではなく、豊富なドラッグストアがある大田区は、民間企業を希望する薬剤師におすすめのエリアと言えるでしょう。
東京の薬剤師転職で高年収の求人を見つける方法
東京の薬剤師転職で高年収の求人を見つけるためには、どのようなポイントがあるのでしょうか。
1.東京23区以外の求人を検討する
東京23区は都心部であり人口も多く、求人の数も比較的多いです。実際に、転職サイトを見ても、東京の求人は23区内に集中しています。
求人数は多いものの、県外からのたくさんの応募者が集まるため求人倍率も高くなっています。
薬剤師の人手不足に悩む郊外を狙えば、良い待遇で内定がもらえる可能性があります。
2.認定薬剤師の資格で、他の薬剤師との差別化を図る
専門知識が必要な認定薬剤師の資格を持っていると、ライバルと差別化を図れるため転職時に有利です。
特に東京の都心部の求人は人気が高いため、アピールポイントを持っておくことと良いでしょう。自分の専門分野を持っておけば、若くして昇格するケースも多く昇給の可能性も比較的高いです。
3.地方への転勤の可能性のある求人に応募する
転職サイトの求人では、「転勤有」「転勤の可能性有」という言葉を見かけることもあるでしょう。
特に東京は本社を構えている企業が多数あるため、全国規模の企業であれば地方に支店を持つケースは多いです。どの地域に転勤になるのか、期間や頻度などは会社によって異なります。
しかし、転勤を承諾した場合、手厚い転勤手当などがもらえて年収アップが見込める可能性があります。
4.病院・企業に条件交渉をする
スキルに見合った求人が見つけられない場合や、条件は良いが給料が見合っていないと感じた場合には、年収交渉がおすすめです。
そのような場合には、転職エージェントに条件交渉を代行してもらうのがおすすめです。面倒な交渉をプロが代行してくれるので安心です。基本的に費用はかかりません。
【転職前にチェック】東京の薬剤師の転職事情を徹底解説!
東京で薬剤師が転職する際、求人の特徴や平均年収などを知っておけば判断材料になります。東京の薬剤師の転職事情を見てみましょう。
東京転職事情|薬剤師の求人の特徴
まずは、東京の薬剤師求人の特徴について見てみましょう。
- 都心になるほど年収が低い傾向にある
- ドラッグストアの本社が多く研修システムが整っている
- 働く職場の選択肢が多い
- 都心部は営業時間が長い傾向にある
東京都心の求人は人気があることから、人材が足りており、年収は低めに設定されている傾向があります。
一方、東京はさまざまな企業が本社を置いていることが多いです。調剤薬局や病院、ドラッグストアはもちろんのこと、以下のような豊富な選択肢から求人が探せます。
- 製薬会社
- 化学品・化粧品メーカー
- 治験会社
- 大学・研究機関
地方では見つけられなかった珍しい求人が見つかる可能性があります。
東京転職事情|薬剤師の求人倍率
東京労働局が令和3年5月に公表した医師、薬剤師等の職種別有効求人倍率は、以下の通りです。
- 令和3年3月→1.52(全国:1.10)
- 令和3年4月→1.52(全国:1.09)
- 令和3年5月→1.50(全国:1.09)
※新規学卒者を除きパートタイムを含む。
参考サイト:【東京】職種別有効求人・求職状況(平成29年度~)
東京の薬剤師の求人倍率は、全国と比較して高めであることが分かります。
新型コロナウィルス感染拡大の影響で患者の受診控えが起こり、一時求人倍率は低迷しました。しかし、最近では元の状態に戻りつつあります。
年収アップを目指すなら!まずは年収査定を受けよう

- 今の年収から何円アップするか
- あなたの適正年収の求人
- 転職によって年収がどう推移するか


自分の市場価値を知ることは年収アップの近道になるでしょう。ぜひ年収査定を利用して、年収アップを達成しましょう。
東京の転職に関するよくある質問
まとめ
東京の転職におすすめの薬剤師転職サイトを厳選して紹介しました。東京の薬剤師求人は、都心になるほど人気が高く年収が低い傾向にあります。
高年収の求人を見つけるためには、東京23区以外の求人を検討する、認定薬剤師の資格で他の薬剤師との差別化を図るなどの方法がおすすめです。
スキルに見合った求人が見つけられない場合や、条件は良いが給料が見合っていないと感じた場合には、転職エージェントに年収交渉を依頼しましょう。