求人検索エンジンとは?主要サイトの特徴や料金形態などを徹底比較

求人広告代理店事業TOP > 中途採用 > 求人検索エンジンとは?主要サイトの特徴や料金形態などを徹底比較

求人検索エンジンとは?主要サイトの特徴や料金形態などを徹底比較

2023/10/31

  • シェア
  • ツイート
  • G+ Share
  • はてなブックマーク

こんにちは。求人広告代理店・採用代行の「株式会社ONE」です!

仕事探しの際に「求人検索エンジン」を利用する求職者が年々増加しています。

それに伴い、採用活動においても求人検索エンジンの重要性が高まっていますが「仕組みやメリット・デメリットが分からない」という方も多いでしょう。

そこで、この記事では、求人検索エンジンの概要や仕組みなどについて詳しく解説していきます
代表的な求人検索エンジンの種類や成功事例についてもご紹介しますので、是非ご覧ください。

無料こんなときは要注意!Indeedでの採用に向かないケース

\Indeedへの掲載に興味がある向け/

こんなときは要注意!
Indeedでの採用に向かないケース

  • POPUP_こんなときは要注意!Indeedでの採用に向かないケース
  • POPUP_こんなときは要注意!Indeedでの採用に向かないケース
Indeedの特徴を確認する

※同業者・競合企業様は資料ダウンロードはご遠慮いただきますようお願いいたします。

【1】求人検索エンジンとは

求人検索エンジンとは、求人情報に特化した検索エンジンのことです。
Google検索やYahoo!検索などの検索エンジンにキーワードを入力・検索すると様々な情報が検索できますが。求人検索エンジンは、その求人情報版です。

職種や勤務地といったキーワードを入力すると、インターネット上で公開されている求人情報が一覧で表示されます。
求人検索エンジンは様々ありますが、従来の求人サイトのように、サイトごとに会員登録をする必要がないため、利便性の良さから利用者が増加しています

1-1求人検索エンジンの仕組み

では、求人検索エンジンはどのような仕組みで成り立っているのでしょう。

求人検索エンジンは、

  • クローリング
  • 直接投稿

によって求人情報を収集しており、その中からキーワードにマッチするものを表示しています。

クローリング

クローリングとは、「クローラー」というロボットがネット上を巡回し、

  • 企業の採用サイト
  • 求人サイト

などで掲載されている求人情報を読み込み、収集することです。

採用ページを持っている企業は、新たに求人票を作成しなくても自動で収集されるため、手間が掛かりません。
※クローリングの申請が必要な求人検索エンジンもあります。

ただし、クローリングされるには、検索エンジンの設ける掲載基準をクリアしている必要があります。

直接投稿

求人検索エンジンのサイトに直接求人票を作成し、投稿することも可能です。
企業の採用サイトを持っていなくても、簡単かつ無料で作成・掲載することができます

求人検索エンジンとは?主要サイトの特徴や料金形態などを徹底比較 TOPへ

【2】求人検索エンジンのメリット

求人検索エンジンの仕組みが分かったところで、企業が求人検索エンジンを利用するメリットを見ていきましょう。

2-1採用コストを抑えられる

採用する雇用形態やプラン、期間によっても異なりますが、求人サイトへ掲載する場合、数十万円~100万円近く掛かります。
一方、ほとんどの求人検索エンジンは、無料掲載が可能です。
既にネット上で求人情報を公開していれば、求人検索エンジンのクローリング要件に合わせて修正するだけで、自動的に収集されますし、求人検索エンジン内に無料で直接投稿することも可能です。

ただし、多くの求人検索エンジンには有料プランも用意されており、求人の露出量などが無料掲載よりも多くなる仕組みになっています
当然、有料プランの方が高い効果は期待できますので、採用の目的や進捗などを鑑みて無料、有料を上手に使い分けることが求人検索エンジンを活用するコツです。

2-2求職者に見つけてもらいやすい

通常の求人広告は、それぞれの求人サイトにログインした状態でなければ求人情報を見ることはできません。
しかし、求人検索エンジンは会員登録やログインといったことをしなくても、求人情報を閲覧することが可能です。

また、Google検索やYahoo!検索でも上位表示するような対策が施されています
そのため、これまでのツールと比較すると求職者に見つけやすいというメリットがあります。

2-3地方の採用にも強い

求人サイトや人材紹介の場合、求人情報が特定のエリアに偏ってしまうことも少なくありません。
求人検索エンジンはネット上の求人情報を集約しているため、全国各地のあらゆる求人情報を掲載しています

エリアの偏りを気にせず職探しができるため、地方の求人を探している求職者の利用・応募が増えています。
そのため、地方採用に強いと言うメリットがあります。

無料こんなときは要注意!Indeedでの採用に向かないケース

\Indeedへの掲載に興味がある向け/

こんなときは要注意!
Indeedでの採用に向かないケース

  • POPUP_こんなときは要注意!Indeedでの採用に向かないケース
  • POPUP_こんなときは要注意!Indeedでの採用に向かないケース
Indeedの特徴を確認する

※同業者・競合企業様は資料ダウンロードはご遠慮いただきますようお願いいたします。

求人検索エンジンとは?主要サイトの特徴や料金形態などを徹底比較 TOPへ

【3】求人検索エンジンのデメリット

つづいて、求人検索エンジンのデメリットをご紹介します。

3-1専門的な知識が必要

求人検索エンジンは、クローリングした求人情報を自動的に掲載しているため、無料の場合は他の求人に埋もれやすくなります。
求職者の目に留まりやすくするには、有料掲載に切り替える必要がありますが、多くの求人検索エンジンでは、クリック数に応じて課金される「クリック課金型」を採用しています。

設定するクリック単価によって表示順位が変わるため、適切に運用するには専門的な知識が必要となります。
最近では、システムが自動で運用してくれる機能もありますが、費用が掛かっているのである程度の知識を持っていることが望ましいです。

3-2条件をクリアしないとクローリングされない

自社サイトに求人を掲載していても、クローラーに読み込んでもらえなければ、求人検索エンジンに掲載されることはありません。

クローリングの条件は検索エンジンによって異なりますが、

  • HTML形式であること
  • 1職種×1勤務地ごとに個別のURLを用意していること

を設定していることが多いです。

また、Webサイトを構成するHTMLなどのソースコードをある程度、検索エンジンように調整する必要もあります

株式会社ONEではこれまで培った採用ノウハウを反映した、採用サイト制作や Google for jobs(Googleしごと検索)への対応サービスも行っております。詳しくは、「採用サイト制作|採用・リクルート専門のWeb制作はONE」をご覧ください。

そのため、求人検索エンジンへ掲載してもらうために、HTMLなどを扱える知識が必要になることもあります。
但し、先にも紹介した通り、サイト上から求人票を直接作成する方法もありますので、そちらの方法であれば知識がなくとも掲載することは可能です。

3-3定期的に求人情報を更新する必要がある

表示順位のアルゴリズムは公開されていませんが、「情報の鮮度」を重視している求人検索エンジンもあります。
求人情報の更新を怠っていると表示回数が減少したり、表示順位が下がったりすることもあるため、定期的な情報更新は欠かせません

求人検索エンジンとは?主要サイトの特徴や料金形態などを徹底比較 TOPへ

【4】代表的な求人検索エンジン

求人検索エンジンへの理解が深まったと思います。
ここからは、代表的な求人検索エンジンについてご紹介していきます。

4-1Indeed

Indeed

CMでもお馴染みのIndeedは60ヶ国以上の国と地域で利用されており、圧倒的な知名度を誇ります。
日本の月間利用者数は3,460万人、求人件数は正社員だけでも200万件以上と、ユーザー数・求人数共に圧倒的です。

Indeedでの採用に失敗したくない方はこちらをお確かめください。

【料金形態】
無料掲載:あり(直接投稿・クローリング)
有料掲載:あり(クローリング)/クリック課金型
クリック単価:15円~1,000円

Indeedの詳細を見る

4-2求人ボックス

求人ボックス

「食べログ」などのサービスを手掛ける株式会社カカクコムが運営しており、検索軸やコンテンツが充実しています。
2015年のリリース以降順調にユーザー数を伸ばし、2020年の月間利用者数は500万人を突破、求人数も500万件以上を掲載しています。

【料金形態】
無料掲載:あり(直接投稿・クローリング)
有料掲載:あり(直接投稿・クローリング)/クリック課金型
クリック単価:25円~1,000円

4-3スタンバイ

スタンバイ

スタンバイは、株式会社ビズリーチが運営しており、Yahoo!しごと検索と連動しています。
スタンバイに掲載すると、Yahoo!しごと検索にも同時に求人情報が掲載されるため、露出を増やすことができます
また、デバイスごとにクリック単価を設定できるため、採用ターゲットに合わせた細やかな運用も可能です。

【料金形態】
無料掲載:あり(直接投稿・クローリング)
有料掲載:あり(クローリング)/クリック課金型(デバイスごとに設定可能)
クリック単価:30円~1,000円

4-4Yahoo!しごと検索

Yahoo!しごと検索

Googleの検索エンジン上で求人関連のキーワードを検索すると、上図のように求人情報が表示されるため、より簡単に仕事探しができます。
Googleしごと検索は、ネット上の求人情報を自動で集め、検索意図に沿った順に表示する「検索エンジン」としての機能に特化しています。
Googleしごと検索への直接投稿もできませんし、有料となる広告枠もないため、課金によって上位表示を狙うことはできません。

【料金形態】
無料掲載:あり(クローリング)
有料掲載:なし

4-5Googleしごと検索

Googleしごと検索

Googleの検索エンジン上で求人関連のキーワードを検索すると、上図のように求人情報が表示されるため、より簡単に仕事探しができます。
Googleしごと検索は、ネット上の求人情報を自動で集め、検索意図に沿った順に表示する「検索エンジン」としての機能に特化しています。
Googleしごと検索への直接投稿もできませんし、有料となる広告枠もないため、課金によって上位表示を狙うことはできません。

【料金形態】
無料掲載:あり(クローリング)
有料掲載:なし

Googleしごと検索の詳細を見る

4-6Careerjet

Careerjet

キャリアジェットは、90ヶ国28言語以上で利用できる求人検索エンジンです。
日本では2008年からサービスがスタートし、2020年時点で700万件以上の求人を掲載しています
キャリアジェットには、直接投稿とクローリングで掲載することができますが、他のサービスと違って無料の掲載プランはありません

【料金形態】
無料掲載:なし
有料掲載:あり(直接投稿・クローリング)/クリック課金型
クリック単価:10円~

4-7仁王

仁王

SBヒューマンキャピタルが運営している求人検索エンジンです。
25,000社以上の採用ページに掲載されている求人情報を検索できる他、企業別の年収や口コミ評価といった、求職者向けの情報が掲載されています。

【料金形態】
無料掲載:あり(クローリング)
有料掲載:あり(テキスト広告/バナー広告/メール広告など)

ご紹介した7つの求人検索エンジンを項目ごとに一覧にしましたので、是非ご覧ください。

求人検索エンジンとは?主要サイトの特徴や料金形態などを徹底比較 TOPへ

【5】求人検索エンジンの比較一覧表

ご紹介した8つの求人検索エンジンを項目ごとに一覧にしましたので、是非ご覧ください。

5-1料金形態

  無料掲載 有料掲載 料金
Indeed クリック課金型:1click 15円~1,000円
求人ボックス クリック課金型:1click 25円~1,000円
スタンバイ クリック課金型:1click 30円~1,000円
Yahoo!しごと検索 スタンバイと連携
Googleしごと検索 ×
キャリアジェット × クリック課金型:1click 10円~
仁王 -

5-2求人件数/知名度

  求人件数 知名度
Indeed 不明
求人ボックス 常時500万件以上
スタンバイ 常時900万件以上
Yahoo!しごと検索 9,077,908件
Googleしごと検索 不明
キャリアジェット 7,223,592件
仁王 70,576件

各求人検索エンジンの最低クリック単価を見てみると、「キャリアジェット」が10円と最も低く、次いで「Indeed」「スタンバイ」「求人ボックス」の順に金額が上がっていきます。

ただし、キャリアジェットの知名度はそれほど高くありません。

そのため、知名度抜群のIndeedや、Yahoo!しごと検索にも連動しているスタンバイを利用した方が多くの求職者に見てもらえる可能性が高いです。

また、コストを抑えたいのであれば、クリック単価の上限額が最も低い求人ボックスがおすすめです。

無料こんなときは要注意!Indeedでの採用に向かないケース

\Indeedへの掲載に興味がある向け/

こんなときは要注意!
Indeedでの採用に向かないケース

  • POPUP_こんなときは要注意!Indeedでの採用に向かないケース
  • POPUP_こんなときは要注意!Indeedでの採用に向かないケース
Indeedの特徴を確認する

※同業者・競合企業様は資料ダウンロードはご遠慮いただきますようお願いいたします。

求人検索エンジンとは?主要サイトの特徴や料金形態などを徹底比較 TOPへ

【6】求人検索エンジンを使用した採用の成功事例

求人検索エンジンについて詳しくご紹介してきましたが、他の企業ではどのように活用しているのでしょう。
ここでは、求人検索エンジンを使った採用の成功事例をご紹介します。

6-1Indeedの成功事例 A社

紙媒体やポータルサイトを中心に採用活動を行っていましたが、年々悪化する費用対効果に悩みを抱えていました。新たな施策を考えていたところIndeedの話を聞いたため、早速採用サイトを作成してIndeedに掲載しました

【結果】
自社採用サイトの情報を充実させ、Indeedの運用を代理店に依頼した結果、応募数は3倍、採用数は2倍に増加しました。

6-2求人ボックスの成功事例 B社

Indeedを活用して採用活動を行いある程度成果が出せていたのですが、採用人数を増やすことになったため、別のチャネルとして求人ボックスを利用してみることにしました。求人ボックスはIndeedと比較すると後発ということもあり、まだ競合が少ない状況だったため、クリック単価を低めでスタートすることができました。

【結果】
クリック単価を抑えて掲載できたため、コストを6割削減し、採用人数を充足させることに成功しました。

6-3スタンバイの成功事例 C社

Google for jobs経由で採用ができていたこともあり、Yahoo!しごと検索を検討することにしました。その際、合わせて提案されたのがスタンバイでした。Indeedなどの求人検索エンジンはこれまで積極的に活用していませんでしたが、この機会にと使用してみることにしました。

【結果】
スタンバイはYahoo!しごと検索にも連携されている点も功を奏してか、5名の採用に成功し、採用単価も4割削減することができました。

求人検索エンジンとは?主要サイトの特徴や料金形態などを徹底比較 TOPへ

【7】求人検索エンジンで採用の悩みを打破

求人検索エンジンは、ネット上に存在している求人情報を収集し、一括で閲覧できる仕組みです。

利便性の良さから利用者は年々増えていますし、求人サイトのような「掲載課金型」ではなく「クリック課金型」がほとんどのため、採用コストを抑えることができます。

ただし、運用には専門的な知識が必要となるため、広告運用のノウハウを持っている求人広告代理店などに依頼するのが安心です。

採用活動が上手くいっていないとお悩みの企業は、求人検索エンジンをご検討されてみてはいかかでしょうか

求人検索エンジンとは?主要サイトの特徴や料金形態などを徹底比較 TOPへ

監修・執筆:ONEライターチーム

監修・執筆:ONEライターチーム

こんにちは、ONEライターチームです。私たちは人事・採用に携わる担当者様向けに様々なお役に立ち情報を発信しています。

関連ページ

人材募集・採用方法【12選】求人募集のコツを解説
人材募集の方法・採用方法【12選】採用・求人募集成功のコツを解説

応募が来ない原因と対策
求人募集しているのに応募が来ない3つの原因と対策

その他、今日から使える採用ノウハウやあらゆるお悩みが解決できるコンテンツをご用意しています。ぜひご参考にしていただければと思います。

よく読まれているページ

中途採用

【主要7サイト】
求人媒体・採用メディア比較!

求人媒体・採用メディア比較【主要7サイト】/マイナビ転職・女の転職type・doda・エン転職など

面接・採用

【面接官必見】
採用面接の質問集50選!
聞くことリストもご紹介

採用面接の質問集50選!聞くことリストもご紹介【面接官必見】

Instagram採用

【事例16選】
解説付き!
Instagram採用の成功事例

【事例16選】解説付き!Instagram採用の成功事例