
ヒュープロの評判は?口コミから考えるメリットも解説
主に士業への転職を検討している人たちの中には、ヒュープロの評判が気になる人多いでしょう。
- ヒュープロの基本情報
- ヒュープロの評判・口コミの傾向
- ヒュープロを利用するメリット・デメリット
- ヒュープロがおすすめな人
口コミの解説では実際の利用者の声を元にしていくので、よりリアルな口コミを確認し有効な活用方法を見つけ出してください。
Contents
ヒュープロの基本情報
ヒュープロは会計事務所と税理士といった、士業の転職に特化した転職エージェントで、多くの実績や口コミを集めるサービスです。
- 会計事務所・税理士と専門職に特化した求人が豊富
- 求人の平均年収が高い
- キャリアアドバイザーの専門性が高い
- 各企業の情報に精通している
ヒュープロは株式会社ヒュープロが運営するサービスで、開始は2015年の比較的新しいサービスです。
しかし豊富な求人数と実績をもとに、現在利用者から高い評判を集めるサービスとなり、多くの利用者が存在します。
ヒュープロのメリット
ヒュープロが取り扱う求人の特徴や専門性をもとに見ていくと、大きく分けて3つのメリットが存在します。
以下の章では、それぞれのメリとの詳細を解説していくため、利用前の参考にしてください。
- 会計事務所・税理士の求人を多く閲覧できる
- 都内であれば経理の求人も多い
- 未経験から挑戦できる企業も多い
会計事務所・税理士の求人を多く閲覧できる
まず最初に挙げられるメリットですが、ヒュープロは特化型転職エージェントのため、会計事務所や税理士の求人が多いです。
また求人の質も高いと評判の声も挙がっており、入社後にミスマッチを感じたり早期退職が未然に防げる点も大きなメリットと言えるでしょう。
基本的に都内の求人が多く、同じような規模の企業も多いため複数の求人を比較しやすい点もメリット。
いくつかの候補先の中から慎重に転職先を探したい人は、ヒュープロで複数の求人を見ていくと良いでしょう。
都内であれば経理の求人も多い
次に挙げられるメリットは、税理士などの士業以外に都内であれば経理の求人が多く、専門資格がなくても転職できる点です。
企業規模によっては経理のみならず経営層への参画や、裁量権の大きな仕事を任せてもらい、早期に成長できるケースも少なくありません。
また成長を前提とした未経向けのポテンシャル採用を行っている企業もあるため、初めて経理へ挑戦する人へもおすすめ。
ジョブチェンジという選択肢を持って転職活動ができるため、幅広い可能性を追求できるメリットもあります。
未経験から挑戦できる企業も多い
専門性の高い求人が多いヒュープロですが、意外にも未経験OKの求人が多いメリットもあります。
都内の経理や会計事務所のアシスタントスタッフなど、専門的な資格や経験、実績がない人でも挑戦できる求人が多いことも特徴です。
未経験から挑戦する場合、いきなり現場で複雑な業務を任されるといったことがないよう、求人票をしっかりチェックすることは重要。
もしも不安があれば担当アドバイザーに聞いてみるなど、サポートを有効活用し自分に合う求人を探していくようにしましょう。
ヒュープロのデメリット
評判が高く様々なメリットが存在するヒュープロですが、一方で一部からはデメリットも挙げられています。
そこで、ここでは具体的なヒュープロが抱えるデメリットも併せて解説していくため、メリットと同様参考にしてください。
- 取り扱っている求人のジャンルが少ない
- 担当者に当たり外れがある
- 地方の求人が少ない
取り扱っている求人のジャンルが少ない
もともとヒュープロは税理士や会計事務所に特化した転職エージェントのため、豊富なジャンルから転職先を探せない点はデメリット。
ただ、もともと特化型転職エージェントのため、他の業種への転職を検討しているユーザーはあまり使用しない点を考えると、大きなデメリットとはならないでしょう。
もしも業種や職種を定めず横断的な転職活動を想定しているのであれば、総合転職エージェントも併用するなど、目的に合わせた運用をおすすめします。
担当者に当たり外れがある
次に挙げられるデメリットとして、担当のアドバイザーの質が稀に低いケースがあることです。
きほんてきにヒュープロのアドバイザーの質は高いのですが、相性の面やレスポンスなども含め担当者の当たり外れを感じるとの低い評判も挙げられています。
ヒュープロの担当アドバイザーから受けられるサポートは無料で、なおかつプロ目線で質が高いこともポイント。
最大限使いこなすためにも、自分と相性が良いアドバイザーに協力してもらうようにしましょう。
地方の求人が少ない
最後のデメリットは、ヒュープロが抱える求人に地方勤務が少ない点です。
経理を中心に首都圏にある企業が多く、基本的は関東や東京周辺での勤務が前提となります。
ただ裏を返すと関東圏での求人は網羅されているため、東京を中心に転職活動を考えている人であれば、むしろ利用しやすいでしょう。
ヒュープロの口コミ・評判
ヒュープロの利用者からは、良い口コミとイマイチな口コミ、それぞれが挙げられています。
事実際の利用者の声から抜粋していくので、参考にしてください。
ヒュープロの良い口コミ・評判
- アドバイザーが良く求人を理解しており、詳細の情報を共有してもらえた
- 意外に未経験OKの求人が多くジョブチェンジで着た
- 企業の情報に精通しているため、入社後にミスマッチを感じなかった
- 税理士の求人が豊富だった
多くの評判が寄せられていますが、特に多い声としてはアドバイザーの質の高さで、より専門的なサポートが期待できるとのことです。
求人や企業の情報を把握しており、ネット上だけでは収集できないような内容も事前に推してもらえるため、より希望に応じた転職が叶えられるでしょう。
また、特化型エージェントのため税理士求人の多さや質の高さは折り紙付きで、年収や条件の良い求人が豊富に揃えられています。
税理士への転職を検討している方は、特にヒュープロの利用がおすすめです。
ヒュープロのイマイチな口コミ・評判
- 地方の求人が少なく、首都圏の転職が前提に感じる
- 管理職の求人が多くない
- 担当者により転職サポートの質が変わる
高い評判の声が多かった一方で、ヒュープロのイマイチな口コミとしては求人に多少の偏りがある点が挙げられています。
基本的に首都圏の求人が多かったり、税理士の求人が多いものの管理職やマネジメントではなくメンバークラスの求人が中心だったりと、ある程度の偏りがあることも否めません。
また担当者の質も稀に悪いケースがあり、相性次第で利用感が変わる可能性もあります。
ヒュープロを登録から内定までの流れ
ヒュープロを利用して転職を完了するまでには、いくつかのステップが存在します。
各フェーズごとに分けて解説していくので、それぞれ確認しておきましょう。
- 会員登録
- 面談
- 求人紹介
- 選考・内定
1.会員登録
まず最初にヒュープロの会員登録が必要で、プロフィールや希望条件など必要な情報を入力し登録を進めていきます。
また、希望条件をもとにアドバイザーが求人の紹介やサポートを決めていくため、しっかりと希望条件などを固めてから登録に進みましょう。
その後担当が決まり、それぞれにあった転職サポートを展開してくれます。
2.面談
次のフェーズは面談で、ヒュープロの担当者が決まり次第希望条件や現在の年収などのヒアリングが行われます。
その際に今後の転職活動の進め方や、必要なサポートが決められるため、時間をかけて面談を行いましょう。
この面談結果によって紹介される求人の大枠が決定されるため、面談の際には履歴書や職務経歴書など各種書類もある程度用意しておくことがおすすめです。
3.求人紹介
面談でおおよその方向性が見えてきたら、次に求人が紹介されます。
面談結果に基づき求人が紹介されるため、基本的には希望条件から大きくずれた求人が紹介されることはそう多くありません。
また転職ヒュープロの担当者は各求人や企業の情報を網羅しているため、気になることがあれば質問をし情報を共有してもらうことがポイント。
場合によってはネット上には上がっていない内部情報を握っているケースもあるため、より多くの情報を集めて転職活動に挑むようにしましょう。
4.選考・内定
最後のフェーズは選考で、求人紹介の後は希望に合う求人へ応募します。
その際も事前の書類添削や面接対策もヒュープロで行ってくれるため、サポートは積極的に利用しましょう。
その後選考に進み、内定獲得ができれば転職活動終了となります。
年収や条件交渉も担当のアドバイザーが行ってくれるため、独力で進めることに不安があれば担当者に相談してみることがおすすめです。
ヒュープロの利用が向いている人の特徴
ヒュープロは特化型の転職エージェントのため、向いている人の特徴をまとめました。
どんな人にヒュープロが向いているか、以下のパートを参考にしてください。
- 税理士・会計事務所へ転職を考えている人
- 東京を中心に転職活動をしている人
- 複数の求人から比較して転職活動を進めている人
- 未経験から経理を目指す人
税理士・会計事務所へ転職を考えている人
まず最初に挙げられる特徴は、税理士・会計事務所へ転職を考えている人に向いています。
求人が税理士向けのものが多いため、様々な求人のかからベストと思える職場が見つかる可能性が高いです。
またアドバイザーも税理士・会計事務所へ精通しているため、得られる情報の質が高い点も特徴。
より正確に税理士を目指す人であれば、ヒュープロの利用がおすすめです。
東京を中心に転職活動をしている人
次におすすめな人の特徴は、東京を始めとする首都圏へ転職を検討している人です。
求人のほとんどが関東圏に偏っているため、より多くの企業の情報が得られます。
また首都圏の求人は年収が高い傾向にあるため、収入を上げたい人にも合わせてヒュープロをおすすめします。
複数の求人から比較して転職活動を進めている人
1つの事業所に絞っているのではなく、複数の求人を比較しなが転職したい人にもヒュープロはおすすめです。
首都圏に限れば複数の求人が網羅されているため、独力で転職活動を進めるよりも効率よく多くの情報を仕入れられます。
また慎重な転職活動を進めることで入社後のミスマッチを感じるケースも少なく、転職後も長期的に活躍できます。
なるべく長く働き、次の会社でキャリアを重ねていきたい人もヒュープロを利用してみると良いでしょう。
未経験から経理を目指す人
最後におすすめの人は、未経験から経理を目指す人です。
東京の企業を中心に、未経験から経理に挑戦できる求人が多く、ジョブチェンジを考えている人も最適。
ただ未経験からの転職はややハードルが高いため、積極的に担当アドバイザーのサポートを利用していきましょう。
まとめ
ヒュープロは東京を中心に税理士の求人が多く、未経験からも転職可能な企業も多く、バランスの取れた転職エージェントです。
ただ首都圏に求人が偏っているため、東京を中心に税理士の求人を探している人は、一度ヒュープロに登録し求人をチェックしてみると良いでしょう。