求人広告に関するお問い合わせはこちら
求人広告代理店事業TOP > お役立ちノウハウ > 求人原稿の品質管理 > キャッチコピー
求人原稿の品質管理
「求職者の目にとまるキャッチコピーを書きたい」
このようなお考えをお持ちの採用担当者様のために、効果的なキャッチコピーを書くためのノウハウを公開。
ターゲット像や貴社とターゲットのニーズや強みのマッチング要素の整理、募集背景などを織り交ぜたコンセプト作りからターゲットに響く文言の選定をご紹介します。
さっそくですが下記のキャッチコピーを見てどう感じ、どういった印象を受けますか?
創立から5年間常に売上純増!大手にはないフットワークの軽さと風通しの良さが自慢です。
未経験からでもこれから頑張ろうと思っている方、ぜひ●●で一緒に成長していきましょう!
感じた内容は人それぞれだと思います。良い印象にとらえる方もいれば、裏を読んで悪い印象を持つ方もいると思います。具体的な感じ方の例を1つずつあげましょう。
ベンチャー企業のようだけど売上は順調そう。未経験者を採用できるってことは、研修もしっかりしてるのかな。社内の雰囲気も明るくて楽しそう!
「大手にはないフットワークの軽さ・風通し」って曖昧でイメージが沸かないな。THE・ベンチャー企業って言う感じで、ノリがよくないとやっていけないんじゃ…
このキャッチコピー1つで、で貴社が求職者にどう映るかが決定します。貴社のニーズを最もアピールできる箇所でもあり、印象付けるポイントになりますので、良いキャッチコピーを考えたいところです。
このページでは、求人広告総合代理店として長年培ってきた、当社のキャッチコピーのノウハウと作り方の一部をご紹介いたします。
求人原稿制作と同様に、まずは、キャッチコピーもコンセプト作りからはじまります。
限られた文字数で構成されている求人広告。キャッチコピーは、求人広告で一番目立つ位置にありながらより文字数が制限されます。かつアピールしたい文章のタイトルの役目でもあるので、簡潔に分かりやすく貴社の魅力(アピールポイント)を伝えることができるかが重要視されます。
それでは、冒頭でご紹介したキャッチコピーはどのような「コンセプト」から生まれたのでしょうか?まずは情報を具体的に整理してみましょう。
▼お題(例:通信関連の営業募集を考えている企業A様)
創立から5年間常に売上純増!大手にはないフットワークの軽さと風通しの良さが自慢です。 未経験からでもこれから頑張ろうと思っている方、ぜひ●●で一緒に成長していきましょう!
業種 | 通信業(回線やモバイルなどの社内インフラの提案) |
---|---|
企業の特徴・強み |
|
職種 | 提案営業 |
仕事の特徴・強み | 月給18万円以上+高率歩合給、社会保険完備、年間休日110日以上 |
ターゲット | 社会人経験1年以上、営業職未経験OK、コミュニケーション・チームワークを大切にできる方、一般常識をお持ちの方 |
ターゲットが求めるニーズ※予測 | 会社:企業に対しての安定性や将来性 個人:給与、待遇(休日含む)、未経験でもスキルUP・キャリアUPできる環境 |
募集背景 | 新事業の立ち上げに伴う大規模採用 |
マッチング要素の整理
ターゲットの要望や心理
できれば、給与や待遇の良い仕事に就きたい
将来性のある企業に勤めたいマッチング!
未経験だけどスキルUP・キャリアUPできるかな?マッチング!
安定性のある大手企業に勤めたい
企業側のアピールポイント
スタート時の基本給与は低めだが、高率歩合あり!
設立から5年間連続で売上純増!
売上も前年比120%マッチング!
研修制度が充実。 リーダーポストを狙えるチャンスが大きいマッチング!
ベンチャーだから大手にはないフットワークの軽さと風通しの良さがある。
将来性のある企業に勤めたい。
求職者の中でも、長く働きたいという点から、将来性があり成長企業に入りたい方というニーズは非常に多くあります。こういった意欲ある方にアピールするには、「設立から5年間常に売上純増!売上も前年比120%増」という訴求が使えます。ここでのポイントは、実際の数字を明確に出すことです。「順調に成長しています」というだけでは現実味が無く、ぼんやりした印象になってしまいます。
未経験だけどスキルUP・キャリアUPできるかな?
ターゲット層を若手層に絞れば絞るほど、未経験者が多くなっていきます。未経験者でも、成長意欲や上昇志向の求職者を採用するには、スキルUP・キャリアUPできる理由を記載することがポイントです。例えばベンチャー企業であれば、設立間もないのでリーダーポストの席が空いていることや、直近でリーダー職に就いた社員がどのくらいの期間で昇格し、どのくらい給与があがったのかなどのポイントを整理して打ち出すと良いでしょう。
―それでは、マッチしていない項目はどうするのか。結論、ミスマッチしている項目も、キャッチコピーに含めることが重要です。理由は大きくわけて2つあげられます。
1:マッチしている・していないにかかわらず、全ての項目をキャッチに含めることで、より貴社のニーズに合った応募が期待できる。
2:マッチしていない項目でも、表現の方法によっては強みとなります。打出すことによりターゲットのニーズが変わりミスマッチを抑制できる。
上記の理由から、例えば「安定性のある大手企業に勤めたい」と言うターゲットのニーズに対して貴社には「大手にはないベンチャーならではのフットワーク軽さと風通しの良さがある。」と言う強みがあります。
大手企業だけを考えていたターゲットですが、貴社が持つベンチャー企業の強みを打出すことによってニーズが変わりミスマッチを抑制できる可能性があります。
しかし、今回は新事業の立ち上げに伴う大規模採用を行う募集背景があるので、まずは求職者(潜在的ターゲット層)へ求人原稿を閲覧してもらう為に入口を広くしなくてはなりません。そのような場合キャッチコピーにはマッチング項目だけを打ち出し、求人原稿の本文内にミスマッチ項目を含ませる技術もあります。
このことにより多くの求職者が貴社の求人原稿を閲覧するのだけでなく応募数の増加が見込めます。但し、マッチング率が低くなることは否めないでしょう。
コンセプトの決定後、ターゲットに響く文言の選定をします。
コンセプト作りでもありましたが、このときターゲットの行動パターンやどのようなことに興味をもっているのかなどを事前にリサーチし、貴社の持つ特徴・強み、ニーズなどとマッチングをおこないます。当然ですが、マッチングする事が多ければ多いほどターゲットを採用できる可能性が高くなります。できるだけ詳細をブラッシュUPし、ターゲットに響く文言の選定をしましょう。
ターゲットが考えるプラス要素とマイナス要素の言葉
例)通信関連の営業募集を考えている企業A様
ターゲットがプラスと考える言葉の要素 | |
---|---|
キャッチコピー | 求職者が感じる印象 |
設立から5年間常に売上純増!今期売上も前年比120%増 | 成長企業だからこその将来の期待感が持てる |
研修制度が充実。リーダーポストを狙えるチャンスが大きい。 | 今回のターゲットは営業未経験者だが研修が充実していることから成長が見込めることと若い企業なので経験の面でも成長できる見込みがある |
ターゲットがマイナスと考える言葉の要素 | |
---|---|
キャッチコピー | 求職者が感じる印象 |
ベンチャー企業だから大手にはないフットワークの軽さと風通しの良さがある。 | ターゲットは大手思考と予測できるので大手企業に比べて不安定なベンチャー企業は懸念材料となるがベンチャー企業の強みを打出せばプラスと考える要素になる可能性がある |
給与は低いが高率歩合がある。社会保険完備で休日もしっかりとれる。 | 給与は低いが、高率歩合でカバーできる可能性もある。休日が比較的多くとれるのでプライベートが充実できることやしっかりと社会保険が完備されていることはプラスと考える要素になる可能性がある |
以上を踏まえて、冒頭のキャッチコピーを改めてご覧ください。どう感じましたか?
ご覧になられた状況や環境、タイミングなどにより感じ方も変わってくることでしょう。
キャッチコピーには答えはありません。「求職者がどう感じるか?」です。
コンセプトはもちろんですが、ONEグループでは貴社のニーズや求職者のニーズを大切にしながら最も適したキャッチコピー作りを心がけています。
キャッチコピー作りにおいてご不明な点やご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
求人原稿の品質管理:プロセス | キャッチコピー | 写真撮影と画像加工
![]() マイナビ転職 |
![]() type |
![]() 女の転職type |
![]() doda |
![]() エン転職 |
![]() イーキャリア |
![]() Re就活 |
![]() バイトルNEXT |
![]() 日経転職版 |
![]() PROSEEK |
![]() マイナビバイト |
![]() バイトル |
![]() クリエイト |
![]() イーアイデム |
![]() はたらこねっと |
![]() 求人ジャーナル |
![]() DOMO |
![]() Workin.jp |
![]() マイナビ2024 |
![]() マイナビ2023 |
![]() キャリタス就活 |
![]() アクセス就活 |
![]() あさがくナビ |
![]() |
![]() 就活ナビ |
![]() キャリオク |
![]() Wantedly |
![]() dodaキャンパス |
![]() OfferBox |
![]() Indeed |
![]() 求人ボックス |