キャリア採用とは?中途採用との違いや成功ポイントを徹底解説!

求人広告代理店事業TOP > 中途採用 > キャリア採用とは?中途採用との違いや成功ポイントを徹底解説!

キャリア採用とは?中途採用との違いや成功ポイントを徹底解説!

2023/10/31

  • シェア
  • ツイート
  • G+ Share
  • はてなブックマーク

人材データベース こんにちは。求人広告代理店・採用代行の「株式会社ONE」です!

企業の成長を支えるために、継続的に採用活動を行っている企業がほとんどでしょう。

毎年の新卒に加えて、経験やスキルを持つ中途採用をする企業が増えていますが、「キャリア採用」として人材を採用しているケースが見られます。

今回はキャリア採用とは何か、中途採用との違い、キャリア採用のメリット・デメリットについて解説します。

今すぐ、理想の人材に出会う

採用を成功させる
3つの方法』をお伝えします

資料を確認する

※同業者・競合企業様は資料ダウンロードはご遠慮いただきますよう
お願いいたします。

採用を成功させる『3つの方法』をお伝えします

【1】キャリア採用とは

一般的に、キャリア採用とは、スキルや経験を持つ人材を即戦力として採用することを言います。

日本の転職市場における「キャリア」は、

  • 技術・知識を示す経験
  • 転職回数や社格などを含めた転職履歴
  • 日本特有の判断基準である年齢
  • 人となりを表す考え方・人間性
  • 外的要因である景況感とトレンド

などを含めて、判断されます。

しかし、「キャリア」という言葉には、複数の意味があり場合によっては違った意味でつかわれる場合もあります。

「キャリア」という言葉の意味についても解説していますので、確認しましょう。

1-1キャリアとは

世間で使われている「キャリア」と、採用市場で使われている「キャリア」の意味は異なる場合があります。

世間一般での「キャリア」は、仕事や経歴、就職、出世といった意味で用いられることが多いです。
一方、採用市場における「キャリア」は、就職や出世、仕事での成果を表すものではなく、働くことに関する継続的なプロセスや生き方を指します。

つまり、単にスキルや経歴が良い方を採用するという意味と、継続的に専門性を高めている人材を採用するといった二つの意味がある点については理解しておきましょう。

1-2採用とは

採用とは、企業が事業継続や拡大を図る目的で人材を確保する活動のことです。

人材は企業の重要な経営資源の1つです。
採用目的に応じて「どのような人材が、いつまでに、何人必要か」などを明確にした上で、採用活動を行わないと、ミスマッチが発生し事業活動に深刻な影響をもたらします。

そのため、採用活動には採用情報の設定や応募者の情報精査、入社動機づけ、内定者フォローといった手間と時間がかかります。

中途採用では、

  • 退職に伴う人員補充
  • コア人材の確保による企業の成長促進
  • 組織活性化

などを目的として行われることが多いです。

また、新卒採用の主な目的としては、将来のリーダー候補育成が挙げられるでしょう。

採用や内定の違いについては『採用と内定はどう違う?それぞれの意味と通知書の違いを解説』にて、詳しく解説しています。

キャリア採用とは?中途採用との違いや成功ポイントを徹底解説! TOPへ

【2】キャリア採用と中途採用の違い

これまで、経験者を採用する際は「中途採用」という言葉が用いられてきたため、キャリア採用との違いを理解していない方も多いです。

自社が必要とする人材を採用するためにも、キャリア採用と中途採用の違いを理解しましょう。

2-1即戦力であることを重視

キャリア採用は即戦力を重視した採用です。

中途採用の場合、社会人としての一般常識を有しているものの、未経験者や第二新卒を対象とした採用など、即戦力以外の採用も含まれています。

経験やスキルを求める人材を募集する場合は、中途採用ではなく「キャリア採用」を使うケースが多いです。

2-2募集職種の経験者である

募集職種の経験者を求めるのがキャリア採用です。

職種未経験者からの応募を避け、キャリア採用として人材を募集する際は、応募要項に「〇〇の経験〇年以上」「〇〇のスキルを有していること」といった条件を明示します。

キャリア採用とは?中途採用との違いや成功ポイントを徹底解説! TOPへ

【3】キャリア採用が注目される背景

採用市場においてキャリア採用が注目されるようになったのは、終身雇用の崩壊や求職者の意識変化などが影響し、転職市場で即戦力となる人材が増えたからです。

3-1終身雇用の崩壊

終身雇用制が崩壊したことも、キャリア採用を促進させた要因です。

従来の日本では、新卒一括採用や年功序列型賃金をベースとした終身雇用制度で、従業員の永続的な雇用を約束していました。

しかし、経済の低迷や少子高齢化、デジタル技術の発展などにより、これまでの雇用慣行が時代にそぐわなくなってきたため、終身雇用から脱却する企業が増えています。

3-2求職者の意識変化

終身雇用が崩壊したことで、求職者の意識も変わりました。

先行きが不透明で将来を予測するのが困難だからこそ、会社に頼るのではなく、スキルアップできる会社に転職し、自分の市場価値を高めようと考える人が増えています。

こういった背景から、転職市場には高いスキルや豊富な経験を持つ人材が増え、即戦力となる人材を採用しやすくなりました。

3-3ITテクノロジーの発展

ITテクノロジーが目まぐるしく発展する状況の中、社内育成だけで対応するのは困難になりつつあります。

企業が時代の変化に柔軟に対応するには、IT関連のスキルを持つ人材が欠かせません。
しかし、ITスキルや経験を持つ人材は不足しており、育成できる環境も整っていないことから、即戦力として期待できるキャリア採用のニーズが高まっています。

また、キャリア採用のニーズの高まりは、新卒採用にも影響を与えています。
これまで一般的に行われていた総合職採用とは別で、その職務に適したスキルや経験を持つ人材を採用する「ジョブ型雇用」を取り入れる企業が増えています。

キャリア採用とは?中途採用との違いや成功ポイントを徹底解説! TOPへ

【4】キャリア採用に積極的な職種

キャリア採用を積極的に取り入れるかどうかは職種によって違いがあります。

ここでは、キャリア採用に積極的な職種をいくつか紹介します。

4-1営業

営業スキルは短期間で身に付くものではないので、キャリア採用を行っている企業が多いです。
顧客のタイプ(新規or既存)や規模、関わった期間など、求職者の経験によって適性は変わります。

4-2営業企画

商品・サービスが売れる仕組みづくりや、マーケティングの要素を含んでいる営業企画職も、経験やスキルが求められます。

営業企画では、売り上げや実績をあげる経験・ノウハウへの理解が求められるため、営業と企画両方の経験を問うケースも多いです。

4-3人事

人事は企業の存続に関わる重要な仕事です。

経営戦略や事業計画をもとに、適切な人員計画や採用計画を立てたり、応募者を見極めたりする必要があるため、キャリア採用が取り入れられています。

4-4財務

財務に関する知識はもちろん、金融機関から資金調達するためのプレゼン方法など、様々なノウハウが求められます。

経営に関する重大な仕事を任せることから、経験者を求めるケースが多いです。

4-5法務

SNSの浸透やハラスメントが表面化し、コンプライアンスが重要視される時代だからこそ、法務担当者には法律の高い知識が求められます。

企業としてのリスクの捉え方やリスク回避の方法などは、これまでの経験にもとづくノウハウが活きてきます。

一般的な法律の解釈で対応できないことも多く、担当者の法解釈のセンスが求められるため、一定のスキルや経験を持つ人材に任せたいと考える企業が多いです。

今すぐ、理想の人材に出会う

採用を成功させる
3つの方法』をお伝えします

資料を確認する

※同業者・競合企業様は資料ダウンロードはご遠慮いただきますよう
お願いいたします。

採用を成功させる『3つの方法』をお伝えします

キャリア採用とは?中途採用との違いや成功ポイントを徹底解説! TOPへ

【5】キャリア採用に積極的な理系の職種

つづいて、キャリア採用に積極的な理系の職種をご紹介します

5-1研究開発

研究開発も経験者を求める企業が多く見られます。

というのも、開発にあたっての懸念事項や研究期間、作業、費用を把握し、おおよそのスケジュールを事前に立てておく必要があるからです。

5-2SE・プログラマー

SE・プログラマーには、専門的な知識が求められる上に、企業やサービスによって使用する言語も異なるため、経験やスキルが重視されます。

また、IT人材は慢性的な人手不足です。
第一線で活躍するスタッフが人材育成の担当者となると、業務に支障が出てしまうため、即戦力として活躍できる人材が求められています。

キャリア採用とは?中途採用との違いや成功ポイントを徹底解説! TOPへ

【6】キャリア採用に積極的な企業とは

キャリア採用や中途採用を使い分けて採用活動を行っている企業は増えていますが、特にキャリア採用を積極的に進めている企業は特定の傾向があります。

6-1外資系企業

即戦力を求める外資系企業では、積極的にキャリア採用を行っています。

一般的な外資系企業は、実力に応じたポストや収入を用意するため、ポテンシャル採用で一から人材を育成する企業はほとんどありません。

6-2ベンチャー企業

ベンチャー企業もスキルや経験を持つ、キャリア人材を求める傾向が高いです。

ベンチャー企業は、予算などの都合から限られた人材で業務を行っているケースが多いため、スキルや経験のある優秀な人材が重宝されます。

特に、創業当初は代表自らも第一線で働くほど多忙です。
しかし、無理なく業務を遂行できる程度の人材を確保する余裕もない場合が多く、1人で2~3人分の働きをしてくれる人材を求めています。

また、ベンチャー企業は成長スピードが速く変化も激しいため、スキルや経験を備えた人材でなければ、変化に対応するのが難しいです。

6-3IT関連企業

IT関連企業も即戦力として活躍できる人材が重宝されます。

テクノロジーの進化に伴うIT需要の増加により、供給が追い付かず、業界全体で未経験者を採用しづらい傾向が見られます。

IT人材は慢性的な不足が続いており、未経験者が数カ月でスキルを習得するのは難しい状況です。

また、未経験者の育成によりベテランスタッフの作業時間が削られると、通常業務にも支障が出るため、即戦力として働ける経験者が求められています。

キャリア採用とは?中途採用との違いや成功ポイントを徹底解説! TOPへ

【7】キャリア採用のメリット・デメリット

即戦力を採用できるキャリア採用ですが、メリットとデメリットがあります。

それぞれを理解した上で、自社にとってキャリア採用が適しているのかを検討しましょう。

7-1即戦力として採用しているので事業成長が早い

キャリア採用は、経験やスキルが豊富な即戦力人材を対象としているため、採用できればスピードのある事業成長を期待できます。

競合他社に先がけて事業を成功させることが、企業にとっての業績や売り上げの向上につながります。

7-2社外の新しいノウハウの吸収が可能

キャリア採用した人材から、社外のノウハウを取り入れることができます。

先の見通しが立たず変化が激しい社会だからこそ、新しい考え方や価値観を柔軟に取り入れることが大切です。
特に、テクノロジーの発展が著しい現代では、従来のやり方に固執し続けると、市場の変化に対応できなくなります。

自社と異なる価値観や考え方に触れることで、新たな課題の発見やアイデアの創出につながりますし、既存社員にも刺激を与えられます。

自社のやり方に固執せず、外部の価値観や考え方を柔軟に取り入れられれば、スピーディーな変化にも適応できるでしょう。

7-3実務における教育コスト削減

仕事を任せるために必要なスキルや経験を有している人材は、教育コストの削減に貢献してくれます。

未経験者を採用した場合、即戦力として活躍できるまで時間がかかるでしょう。
また、研修や先輩スタッフによるOJT教育も必要となるため、社員の負担が増えて通常業務に支障が出る可能性もあります。

一方、キャリア人材は社会人としての経験はもちろん、職種や業界における経験や知識もあるため、すぐに即戦力として活躍してくれます。

したがって、キャリア採用は教育コストの削減に有効です。

7-4未経験者より給与相場が高い

キャリア採用は、即戦力として活躍してもらえる反面、給与相場が高くなりがちです。

同じ職種の経験者の給与相場を把握し、それに見合う給与を提示しなければ応募につながりません。

費用が気になるときは給与と教育コストを比較してみて、長い目で見てどちらが低コストかを検討し、採用ターゲットを決めましょう。

7-5社風・カルチャーに馴染まない場合もある

前職での経験や価値観が身に付いた状態で入社すると、社風やカルチャーに馴染まないこともあります。

転職先の社風やカルチャーに柔軟に対応できる人材もいますが、前職でのやり方にこだわる人材だと、転職先の社員と良好な人間関係を築けなくなります。

社風やカルチャーに馴染めないと、既存の社員との摩擦や衝突が増えて離職リスクも高まるため、自社の社風やカルチャーとの相性を見極めることが大切です。

キャリア採用とは?中途採用との違いや成功ポイントを徹底解説! TOPへ

【8】キャリア採用の成功に必要なポイント

では、キャリア採用を成功させるには、具体的にどうすれば良いのでしょうか。

8-1①採用基準を明確化させる

まずは、採用基準を明確化させましょう。

採用基準を設定せずに選考活動を行った場合、面接官の勘や経験といった主観で判断することになるため、入社後のギャップが起こりやすくなります。
反対に、本来採用すべき人材を不採用にしてしまい、優秀な人材を逃す可能性もあるでしょう。

採用のミスマッチを避けるためにも、自社で活躍できる人材にはどのような知識・技術・特性が必要なのか、基準を明確にすることが重要です。

中途採用に関する基礎知識は『中途採用の基礎知識!最適な時期から母集団形成、選考の流れまで徹底解説』をご覧ください。

8-2キャリア採用に適した職種かどうか確認する

募集職種が、キャリア採用に適しているかどうかの確認も行いましょう。

キャリア採用は、応募者が培ってきた知識や経験、スキルを活用できるため、即戦力になります。
その反面、これまで行ってきた仕事のやり方に固執してしまい、周囲に馴染みづらい傾向があるため、職種によっては未経験者の方が適している場合もあります。

したがって、本当にキャリア採用すべきかどうかを検討することが重要です。

また、職種未経験可で採用活動を行った方が、ターゲットの数は多くなります。
状況によっては即戦力人材でないと厳しいケースもあるでしょうが、採用のチャンスを広げるためにも、視野を広く持ちましょう。

8-3③採用者の希望に沿った職場環境を整備する

キャリア採用を成功させるには、職場環境の整備も欠かせません。

転職者は、労働環境や労働条件を前の会社と比べてしまうものなので、職場環境が整っていないと早期離職につながります。

特に、近年は転職市場が活発なこともあり、優秀人材は引く手あまたです。
経験豊富な優秀人材に長く働いてもらうためにも、要望をヒアリングして社員が満足する環境を整えましょう。

キャリア採用とは?中途採用との違いや成功ポイントを徹底解説! TOPへ

【9】まとめ

キャリア採用とは、経験やスキルを持つ即戦力人材を採用することです。

終身雇用制度の崩壊や求職者の意識の変化、ITテクノロジーの発展により経験やスキルを持つキャリア採用の注目度が高まっています。

未経験者でも採用する中途採用と区別している企業も増えており、積極的にキャリア採用を取り入れている職種や業種もあります。

キャリア採用にはメリットとデメリットがあるため、自社にとってキャリア採用が適しているのかを十分に検討した上で、自社に合う採用方法を選びましょう。

キャリア採用とは?中途採用との違いや成功ポイントを徹底解説! TOPへ

監修・執筆:ONEライターチーム

監修・執筆:ONEライターチーム

こんにちは、ONEライターチームです。私たちは人事・採用に携わる担当者様向けに様々なお役に立ち情報を発信しています。

関連ページ

採用手法16選と最新トレンドを紹介!選び方や求人募集のコツも解説
採用手法16選と最新トレンドを紹介!選び方や求人募集のコツも解説

応募が来ない原因と対策
求人募集しているのに応募が来ない3つの原因と対策

その他、今日から使える採用ノウハウやあらゆるお悩みが解決できるコンテンツをご用意しています。ぜひご参考にしていただければと思います。

よく読まれているページ

中途採用

【主要7サイト】
求人媒体・採用メディア比較!

求人媒体・採用メディア比較【主要7サイト】/マイナビ転職・女の転職type・doda・エン転職など

面接・採用

【面接官必見】
採用面接の質問集50選!
聞くことリストもご紹介

採用面接の質問集50選!聞くことリストもご紹介【面接官必見】

Instagram採用

【事例16選】
解説付き!
Instagram採用の成功事例

【事例16選】解説付き!Instagram採用の成功事例

キャリア採用とは?中途採用との違いや成功ポイントを徹底解説! TOPへ